さおちゃん
公開釣果
186
年間釣行
0
🐳宮崎で釣りを楽しんでます♪
🐳共通の趣味にと主人に習いながらのんびり船釣りを楽しんでます😊✨
主にスーパーライトジギング、泳がせ釣りで楽しんでいます♪
今年は体力作りして他の釣り方にも挑戦したいと思います🎣
🐳幼い頃、大工だった父の手作りの船に乗ってロウを漕ぎながらアジ釣りに行った事があります。
ロウを上手く漕げた時にすごく褒められて、調子に乗って一生懸命漕いだので今でも漕げるような気がしてます(笑)
その時釣ったアジで作ってもらった鯵寿司が美味しかったのがいい思い出です😊✨
🐳目の前の豊かな海のお魚達を釣る楽しさや自分で釣ったお魚の美味しさを、釣り経験のない女性や子供達に伝えられたらと思ってます♪
まずは自分からマナーやルールを守って楽しみます😊✨
🐳いつか20キロを超えるヒラマサを釣るのが夢です❣️まだまだ初心者で分からない事ばかりなので優しく教えてください😊💕
🐳地元、宮崎県の方はもちろん!釣り好きな方と一緒に釣りライフを楽しみたいです😊✨無言フォローもさせて頂きますがよろしくお願いいたします♡
少々お時間頂くかも知れませんが必ずフォロバさせて頂きます😊
静岡ボウズ78
公開釣果
13
年間釣行
0
主に沼津 西伊豆メインです。主にショアジギング エギング をやります🎣
めもっち
公開釣果
188
年間釣行
3
動画ご視聴様は釣果を動画コメントで教えて頂くと喜びます♪ぜひ参考にさせて下さい🎣
豊橋サーフ〜伊良湖サーフがメインフィールドです。
学生時代は川、ブラックバス
車免許習得後に海での餌釣りから始まり、
その後ショアジギングにハマる。
X、ユーチューブやってます!お気軽に遊びに来て下さい(^o^)
RJ_bro
公開釣果
192
年間釣行
2
ショアジギングメイン。
エギング始めました。
人よりも多く投げることが目標。
もぐらさん(青物おじ)
公開釣果
1,093
年間釣行
1
【team.D.crazy】所属
【FISHING TEAM DARKNESS】所属‼️
シーバス🔰 サーフフラット🔰
技術もなく‼️腕もなく‼️運に任せて釣りをしている奇跡担当のポンコツアングラーですΣ(゚д゚lll)
かみさんの顔色伺いながら釣りしてます…
((((;゚Д゚)))))))
2017年夏の終わりにホーム仙台港フィッシングパークで50オーバーのカンパチ(ショゴたん)と出会って(バラして)😭衝撃を受け、青物シーズンは天候関係なく行ける日は朝練のため海に通う青物基地外です(笑)
将来の夢は、190cm70kg以上のモンスターカンパチを釣ることです(о´∀`о)b
必殺技⁉️はダイソージグ足下チョンチョン釣法⁉️です👍
得意技⁉️は水中キャッチアンドリリース⁉️です…ハッ!Σ(゚д゚lll)
大物はもちろん、外道や笑える釣果も合わせて目指します🤣👍
お気軽にコメントおまちしてま〜す!
釣り歴は震災後のルアー歴です。
ガキの頃は川で餌釣りしてました🎣
震災前は餌釣り少々
kahlua
公開釣果
263
年間釣行
10
2021年12月〜ショアジギング🐟
2022 年9月〜エギング🦑
2020年10月釣り開始🎣
よろしくお願いします😆
よく走ってる釣り人
公開釣果
15
年間釣行
3
エサ釣り→ワーム釣り10年→2023年よりメタルジグやミノー釣りになりました
エサはもうやらなくなったw
場所と時間でワームとメタルジグをつかいわけてます
ブルーフロンティアせっちゃん
公開釣果
56
年間釣行
1
ルアーが好きです笑 青物好きです笑笑
前ちゃん釣行記
公開釣果
19
年間釣行
0
20230901 秋から投稿スタート🎣
たくさん情報交換できたら幸せです😁
マルチマン
公開釣果
346
年間釣行
2
地元 岩手 釜石を拠点に釣行中⤴⤴
三陸限定アングラー
ジギング
シーバス
ロックフィッシュ
⚠挨拶重要👍
⚠釣行中はライジャケ着用👍
⚠ゴミは必ず持ち帰り👍
⚠常識ない人断固拒絶👍
⚠釣りは楽しくがモットー👍
⚠周囲に迷惑を掛けない👍(現地、人にも)
⚠基本平日アングラー😤
サラくいしんぼ
公開釣果
125
年間釣行
4
江ノ島・片瀬近辺の湘南エリアをホームフィールド、たまに小田原市、横浜市、横須賀市といった神奈川県内でソルトの釣りをしています。
釣り遍歴
3歳頃から漁師だった祖父に連れられ家の目の前の鶴見川でハゼなどの小物と戯れながら育つ
↓
10歳ころからキスのトーナメンターだった叔父と一緒に船キス、アジほか子供のパワーでも安全な釣りをやるようになる
↓
高校生くらいで海のルアー釣りを始めるもかなり適当にやっていたため全く釣れずだんだん海にも行かなくなる
↓
10代後半はバイク、20代はお酒ばっかりで全く釣りやらず
↓
30代になって子供も少し落ち着いたこともあり久しぶりにやってみるかとキスの投げ釣りから再開しその後どっぷり
↓
現在36歳でメインはLSJとキス投げ釣り。時期によってはサビキやロックフィッシュ、フラットフィッシュとその時できることを色々やります。
最近カゴ釣りデビューしましたが下手くそです。
釣りを始めたのは結構前ですがブランクが10年以上あるので初心者と変わりません。
釣行頻度は週2回程度と特別多くはありませんが宜しくおねがいします😘
※鬱陶しくてアプリ通知はオフにしています。フォローバック等めちゃくちゃ遅いですがご了承下さいませ。
ふなっち🐟
公開釣果
556
年間釣行
6
2020年より釣り🎣始めました!
スッカリハマって、時間があれば海に出かけてます😆
毎度🐟追い掛けては海へ!噴火湾、太平洋、日本海方面へと出没してます😁
普段は室蘭近郊でロックフィッシュがメインですが、なかなか釣れないですね〜😅 フクラギ、青物‼️更にホッケ釣り😆 2022年にはサクラ🌸チャレンジ〜‼️で日本海へ、、、更に鮭釣り🎣にと❗️色々楽しみながら釣りしてます😁
皆さんの釣果楽しく拝聴させて頂いて勉強させてもらってます😀
同じフィールドで釣り🎣されてる方がいれば、機会があればオヤジ〜😎ですが是非御一緒に楽しみたいですね〜😊
沢山のフォロー頂きますが、北海道メインなので😅お近くの方のフォロバとさせて頂いてますが、よろしくお願いします🤲
ゆるくたまにインスタにも🆙してます
無言でのフォロー御無礼いたしますが
宜しくお願いします🙇
https://www.instagram.com/mutsuofunata
【自己記録】※令和3年〜都度更新予定‼️
サケ(メス) 66cm 令和4年9月20日✨
70cm 令和5年10月12日
71cm 令和6年9月 更新‼️
(オス) 68cm 令和4年10月8日
アイナメ 49cm 令和4年1月23日
非公認? 50cm😁
金アブ 41cm 令和3年10月
シマソイ 41cm 令和3年 6月
クロソイ 34cm 令和5年5月10日
マゾイ 28cm 令和5年5月21日
カジカ 50cm 令和3年4月11日
フクラギ 35cm 令和4年8月14日
55cm 令和5年9月13日 港内更新‼️
サ バ 47cm 令和5年9月13日 更新 港内
ウグイ 26~7cm? 8月26日
ショゴ 32cm 令和4年8月14日
33cm 令和5年10月1日 更新
イワシ 17~8cm? 10月4日
ホッケ 39cm 令和4年4月30日
海アメマス 20cm 令和4年4月13日弁慶岬
23cm 令和5年5月3日 積丹方面
40cm 令和6年3月23日 島牧更新‼️
サクラマス 60cm 令和5年5月28日 更新❗️
きゆうり 未測定? 令和4年7月
…………、
ヒラメ(ソゲ)24cm 令和5年7月15日 函館港内
36cm 7月25日 室蘭
イカ🦑 16cm 令和5年4月22日
ニシン 33cm 令和6年2月24日 古平方面
忘れてた⁉️ エゾメバル(ガヤちゃん)
29cm 令和5年4月5日
スケトウダラ 50cm 令和7年1月3日 室蘭
蒼🦈
公開釣果
92
年間釣行
0
中一の蒼です。 石川県を中心で毎週船釣りに行っています🔰料理大好きなのと釣りが好きなのでアングラーズを始めたらさらに釣りが好きになりました!基本的に餌釣りとルアー釣り半々で釣りを楽しんでます!たまに堤防で釣りをします!
5歳から釣りしてます。
フォロワー350人目指してます!😆絶対にフォロバします!毎回写真に長靴映っていてすいません笑
ずぼら商店
公開釣果
747
年間釣行
1
富山湾をメインに、ボート釣り、陸っぱりといろいろと手を広げ過ぎました。釣り沼、絶賛ドハマリ中!
国際VHF無線(船舶局)運用中
趣味は浅く広く飽きっぽい性分ですが、釣りだけはライフワークとして続けていきたいです。
#富山湾の本気
唐揚げ侍
公開釣果
6
年間釣行
0
croa
公開釣果
336
年間釣行
1
家族で釣りをはじめました!
平日は淡水熱帯魚&水草のお世話、土日は海で魚釣り!
最近なんか…お魚メインの生活?
初心者なので何でも新しい!
釣りは人生を豊かにするって本当なんですね✨
話しかけられると懐きます♪
仲良くして下さい(*´∀`)
40過ぎたおじさんデスが(ノ∀`)アチャー
masato03
公開釣果
40
年間釣行
0
ど素人です┏○ペコッ
デカいアジ釣りたい。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ろ~たす
公開釣果
10
年間釣行
0
はじめまして、ろ〜たすです。
釣りのスタイルはショアジギングがメインで極稀にアジング・メバリング・餌釣りをやってます。
船釣りは船酔いがひどいので行なっていません。
でも、いずれは船釣りに再チャレンジしたいです。
基本的にキャッチアンドリリース派ですが、リリース規定サイズよりも大きい魚で抱卵時期ではなくなおかつ旬の魚であれば、たまに持って帰ります。
竿とリールはDAIWA派です。