
むぐたん
公開釣果
4
年間釣行
3

イカ時々魚
公開釣果
271
年間釣行
17
東京湾を中心に、沖釣りをやっています。
少し前に始めたイカ釣りに大ハマリ。
釣れるイカなら何でも来い!な感じで、せっせっとイカ船に乗ってます♪
元々沖釣りは右も左もわからなかったところ、船長さん達や、常連さん達に、様々なことを教えて貰いながら、どんどんと釣りが楽しくなっていきました。
自分自身も、自分が周りの方々にしていただいたように、釣りのこと、海のことなど、こんなに楽しいんだよと伝えられるようになりたいなと思います。

コテツ-8311
公開釣果
203
年間釣行
4
ヘチがあれば、落とし込みたくなります。最近はシーバス、チヌがメインです。よろしくお願いします!

Bone -D300
公開釣果
155
年間釣行
0
釣り好きなおじさんです...
釣行頻度はだいぶ減りましたが、そーっと釣りしてます。
釣れませんが...頑張っております♪

ピ助
公開釣果
144
年間釣行
3
生まれも育ちも下町アングラーです。
シーバスをメインに、夏〜秋は小河川でハゼを釣ってます。チヌはシーバスタックルでチヌキューブを使ってシーバスが渋い夏にやってます。
自己記録
シーバス 84cm(中川)
ハゼ 18cm
チヌ 53cm (中川)
今年の目標
バイブで釣る
デイで釣る(達成)
トップペンシルで釣る
MAY@0701
公開釣果
124
年間釣行
0
2022/07からチニングはじめました。
チニング、ヘチで釣れたときのみ更新します。
コメントでのyoutube等の宣伝お断りいたします。

HUNTER_Rider
公開釣果
175
年間釣行
0
クロダイ落とし込みメイン ルアーは修行中
大体バイクで行ってます
YouTubeで釣りに関する動画投稿しています。

YouTubeチャンネル
釣り に関するもの
https://youtube.com/channel/UCPTqRX-q7WJaz-tQTM6ZBXw
狩猟 バイク に関するもの メインチャンネル
https://youtube.com/c/HUNTERRider
クロダイ 落とし込み スライダー釣法
スズキ、青物 ルアー
東京近郊で活動中
冬は狩猟(カモ猟)にシフトチェンジする為、
釣り活動は低調になります

てるさん
公開釣果
1,444
年間釣行
0
2021年頃からは隅田川河口域・豊洲近辺のボトムのルアークロダイ開拓にハマっています。最初はクロダイを釣ったこともなく、やってる人も居ず、情報も無く、場所的に成立するかも分からず、かなり苦労しましたが、最近はなんとか釣れるようになってきました😅
子供の頃からかなーーーり長いブランクをはさみつつ、山の小川や池、ブラックバス、シーバス、海のエサ釣り、などなどに親しんできました。

U1-
公開釣果
244
年間釣行
1
週末昼間釣行がメインです。

若造りジャパン
公開釣果
35
年間釣行
7
堤防などの丘釣りメインです。釣り場の常連さんも初めましてさんも仲良くなりたいです。楽しく安全第一に。ラインの結び方がもっと上手くなりたいです。最近凝っているのは、魚の熟成です。関係各所の協力により様々な食べ方ができるのは幸運。私自身も技術を向上させたい!
ブリの目標達成したので次の目標は三大青物!と言っても条件が揃わないと…まだタックルもないので。とりあえずは中型の3目を1日で揚げたい。シーバス、太刀魚、ワラサ、サワラ、カレイ、サメなど。

なろ(卯酉)
公開釣果
302
年間釣行
18
テキトーにやってます Twitterもよろしく 高校生アングラーってやつです 2023年 シーバス、クロダイ 513本(ルアーのみ)

ポキポキオ
公開釣果
50
年間釣行
0
幼少から釣りは大好き。ちっぽけな人間なので釣る魚も小物。大物は求めていません。でも若い頃はマグロもカジキも狙ってた事も
釣り場でお会いしたら宜しくお願いします。

コナツ2015
公開釣果
145
年間釣行
4

GOOD LUCK キクリン
公開釣果
85
年間釣行
5
黒鯛一筋◯◯年🐟️
千倉・白浜・館山・鴨川・勝浦・御宿・金谷・富津・木更津・市原など千葉中心に三浦半島・城ヶ島など、ウキふかせ・前打ち・ヘチ落とし込みで数少ない釣果をあげてきました🎣
今年(2023)6月から東京湾奥のヘチ釣りで活動しています。
よろしくお願いします🙇

ヘチラー
公開釣果
333
年間釣行
0

ボトムチニング1717
公開釣果
707
年間釣行
14
メイン➡️チニング
秋口 ➡️シーバス
ビッグベイトフィッシング
🐠 🐟
Kazuyossy
公開釣果
109
年間釣行
5

team-tsunamiれもんパパ
公開釣果
17
年間釣行
0
【思い出①】
今から30年程前、まだ子供達が小学生だった頃、よく家族で神奈川県まで夜釣りに行っていました。
そんなある日、サビキ仕掛けで釣れたメバル1匹を、自宅の水槽で飼う事になりました。名前は「めばちゃん」だったと思います。
水槽に沈めた湯呑みコップを棲家にして、いつも上を向いて、落ちてくるオキアミを待っていました。一度沈んだ餌は決して食べませんでした。
2ヶ月程育てたのですが、水質管理(海水の素を使用)が大変で、やはり釣れた海に返しに行こうと言う事になりました。
海に着いて、この子をヒョイと海に帰したのですが、その際、空中でヒラを打って、「よくも釣ってくれたな」と言われたような気がしました。
ありがとうと言われることを期待して出かけたあの頃を時々思い出します。
【思い出②】
職場の釣りバカ4人組で、毎週土曜日に江東区の若洲公園に通い、そこで、「土曜日の常連さん達」にヘチ釣りを学びました。メバル、カサゴ、アイナメ、気がつくと、フッコが釣れるまで上達し、夢中になってしまいました。初めて黒鯛を釣ったのも若洲でした。
常連さん達に育てられた私たちは、2000年に「 team TSUNAMI 」を結成。当時の定番餌は、江東区東砂所在の◯◯商店のモエビで、ザル単位で売られていました。
フッコしか釣らなくなった私たちは、いつしか常連さん達から「フッコ隊」と呼ばれるようになりました。
team TSUNAMI は、気がつくと10人を超えるチームになっていましたが、震災やその後のそれぞれの定年等により、いつしか私一人だけとなってしまいました。
事情があって封印していた釣りを、最近になって再開しました。若き黒鯛師一人をメンバーに迎え、二人でチームを再稼働いたしました。
釣りを趣味にできる日常に感謝しています。
============================
◆ team TSUNAMI (フッコ隊)主宰
◆ 不発団(当時)東京
============================