
MAGA
公開釣果
68
年間釣行
0
基本、陸っぱりでやっています。

しょう46
公開釣果
18
年間釣行
0

eden
公開釣果
61
年間釣行
0
いろんな魚種やります。

036
公開釣果
104
年間釣行
0
Keep Casting!

とき0112
公開釣果
153
年間釣行
0

masa323
公開釣果
7
年間釣行
0
岡山 美容師 バス釣り
アブガルシア レボ/デジーノ レーベン

俺得
公開釣果
24
年間釣行
0
monchi
公開釣果
3
年間釣行
0

yokozushi
公開釣果
54
年間釣行
0
(^ ^)霞ヶ浦水系に毎月行くのが目標(笑)
鎌倉在住の二児のパパです〜

M67
公開釣果
422
年間釣行
3
シーバスをメインとしたルアーマン

ひげだるま
公開釣果
897
年間釣行
0
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。
チャートカラーのルアーが好きです♪
子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。
消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪
清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか?
自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。
そんな小さなことからはじめてみませんか?
見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。
ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。
そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。
ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。
太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。
自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。
美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!!
そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪
マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/
自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。
私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。
円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。
ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。
ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。
引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。
ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。
それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。
長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。
その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。
メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。

女医黒
公開釣果
223
年間釣行
0
亀山ダムでレンタルボートフィシング楽しんでます。
了莞
公開釣果
35
年間釣行
0
琵琶湖やダム、地元河川でトレーラブル
ボート:ブレイブコックス
エンジン:SUZUKI DF20ATH
野べらメインに管理池もたまに
タナゴ、なまず、ロックフィッシュ、サーフもかじったり・・・・

チャンヤマ
公開釣果
117
年間釣行
0
琵琶湖南湖近江大橋周辺でキムケンスタイルな釣りをしているパパアングラーです。よろしくお願い致します。
釣果=おかっぱり<バスボート<エレキなし和船w

まにり
公開釣果
375
年間釣行
6
岩手のコバスハンターまにりです。
夢は60UP(๑˃̵ᴗ˂̵)
現実コバス…
ロクマルッテドコニイルノ⁇
ハードベイト中心にゲーム展開中( ´Д`)y━・~~
2008年よりワカサギ釣り始めました。
2012年よりナマズ始めました。
2017年より渓流トラウト始めました。
2017年よりロックフィッシュ始めました。
2021年よりキス釣り始めました。
2021年よりイカメタル始めました。
2024年よりティップラン始めました。
年間スケジュール
1〜3月ワカサギ ロックフィッシュ
4〜7月トラウト ブラックバス ナマズ スルメイカ
8〜10月トラウト ブラックバス ロックフィッシュ スルメイカ アオリイカ
11〜12月ロックフィッシュ ワカサギ 鰰 ヤリイカ
自己ベスト
バス54㎝ ナマズ61㎝ 岩魚40㎝ 山女魚34㎝ ニジマス38㎝ アイナメ49㎝ ソイ
?㎝ ブルーギル25㎝ ワカサギ530匹
土井ちゃん
公開釣果
17
年間釣行
0

スラップ
公開釣果
52
年間釣行
0
琵琶湖ボートがメインです🚤
最近はハードベイト中心にデカイの狙ってます!

けんごろう
公開釣果
10
年間釣行
0