ネバ男
公開釣果 34
年間釣行 0
色んな釣りや色んな魚と出会っていこうと思ってます(⸅̥᷇͏̵˲̎ͨ⸅̥̖᷆̾ ̵˒͋) 釣り人にやな人はいないと思ってるので(*゚∀゚*) 皆さん優しくしてください♪笑っ これからは色んな県や場所に赴き釣りしていこうかなと考えてます(*゚▽゚)ノ おすすめの場所などありましたら何となくヒントなど貰えれば幸いです(´∇`) 釣果があれは自分で開拓した場所は教えて行ければと思ってます☆ よろしくお願いします笑
宇美の釣り人
公開釣果 62
年間釣行 0
福岡でアジング、エギング初めて楽しくなった矢先、広島に転勤になりました。釣果情報が分からずほとんど釣りに行けてません。どこか良いところないでしょうか🙏
しょう茶魔ぷっぴー
公開釣果 13
年間釣行 1
小学校からバス釣り初めて今では海釣りに😃 死ぬまで釣りは辞めません🎣 エギング・LSJ・泳がせなど、堤防や地磯で釣れる魚全般、子供連れてサビキもよく行きます😃
ラッキーアングラーガール💫
公開釣果 22
年間釣行 0
アジング🎣エギング🦑本格的に始めたのは島根に帰ってからの4年前からですが幼稚園の頃からサビキ、ブラクリ、穴釣り、餌釣りを父としてました^ ^4年生の時にヒラメの47㌢釣り上げてからラッキーでしか釣りをしてません🎣理論派ではなく感覚派です。 しっかり大人になってから、エギング🦑にハマり、愉快な仲間たちとライトゲームにどハマり🎣 技術もセンスもないですが、諦めない心で『帰ろっか』は言ったことないです🤣しつこい釣り🎣です♪ 集中力がきれるとオニギリかパスタ食べながら人の釣りを見守ります🤣←や、諦めとるやないかw あんまりしぶいとタコがいないかヘチを探しがち。 渡り蟹泳いでるの見るとタモで掬いたくなりがち。 居酒屋の水槽へばりついて観察しがち。 水族館のアオリイカは上からエギ落としたい妄想しがち。 仲間には少々イラッとされながらユルユル釣りをしています🤣決して上手くはないけど楽しいのが1番🏅とにもかくにも魚釣りが大好きです♪よろしくお願いします✨
ゆぅ。
公開釣果 122
年間釣行 0
2020年秋から始めた初心者アングラーです。 佐世保付近でソルトルアーフィッシング全般やってます New→ YouTubeチャンネル開設しました これからどんどん釣果情報アップしていきます
がじお
公開釣果 145
年間釣行 1
ウキ釣りが好きで、ウキフカセ釣りを修行中です。 基本バイクで一人釣行なので、家から通える範囲の大阪湾で釣りを楽しんでいます🎣 堤防での釣りばかりなので、いつかは沖・地磯に行ってみたいと思います。
たくてぃー
公開釣果 46
年間釣行 0
秋っていいよねぇ インスタフォローお願いします.ˬ.)"
アングラー0103681
公開釣果 0
年間釣行 0
しょうちゃんのフカセ釣り
公開釣果 1
年間釣行 0
こんにちは! 多くの方の中から、僕を見つけていただきありがとうございます。 フカセ釣りがとても大好きです!! よろしくお願いいたします。
釣り好きG
公開釣果 40
年間釣行 1
アジングをメインとして餌釣りも🎣 釣った魚🐟は、美味しくいただく。 釣りも料理も日々精進中!?
釣れない釣り男ポーリン
公開釣果 60
年間釣行 0
こんにちわ! まだまだ初心者な自分ですがよろしくお願いします(^^) https://youtu.be/t3vqaWBY2EE YouTubeにもアップロードしてますのでもしよろしければチャンネル登録もよろしくお願いします!!!
爆釣クラブ
公開釣果 173
年間釣行 0
遠州灘でフラット 青物メインです! フォロー&イイネ👍いつもありがとうございます😊宜しくお願いします❗️バクチョウクラブのステッカー貼った車を見たら🚗気軽に声かけてください😊
TPower AX
公開釣果 16
年間釣行 0
ファミリー釣りから、地磯、沖磯などいろいろ釣行してます! また、釣りチームも結成してますので、どしどしメンバー応募お待ちしてます♪ AFTeam👍
佐世保のノリスケ
公開釣果 13
年間釣行 0
1 1
公開釣果 160
年間釣行 2
2020年6月~本格的に釣りを始めました🎵 フカセ、エギング、ウキ釣り(夜)をメインでやってます🎣 ◾過去実績 魚種/サイズ/釣り方 チヌ/52/フカセ(23年6月) マダイ/51/フカセ(24年7月) グレ/33/フカセ(24年11月) メバル/26.5/ウキ釣り(22年2月) アオリイカ/胴長23/エギング(20年8月) ◾ベイカ数釣り 13杯/日 ◾過去実績番外編 ヒラメ/63/ワーム ウマズラハギ/31/フカセ シリヤケイカ/胴長14/エギング キス/21/ちょい投げ アコウ/31.5/ウキ釣り サヨリ/25/ウキ釣り ウナギ/48/ブッコミ釣り アジ/23/サビキ マゴチ/56/ワーム ヒラ/63/ウキ釣り カワハギ/26/フカセ ◾魚種 53種
ボンクラー
公開釣果 11
年間釣行 0
九州を中心にグレ・チヌを求めて行ったり来たり… 下手くそでBOZEばかりですが釣行記録として皆様のお役に立てたらとYouTubeもやってます☆ お暇な時に覗いてやって下さいな☆ https://youtube.com/channel/UCocU7-P2pwHQ4Fm33wjNBIw
カスカスΣ(•̀ω•́ノ)ノ
公開釣果 210
年間釣行 3
伊豆ばかり行ってるけど 実は神奈川県民♪ フカセ・ジギング・どんな釣りも好きです🐠 イイネ・フォロー・コメント等 ありがとうございます╰⁠(⁠ ⁠・⁠ ⁠ᗜ⁠ ⁠・⁠ ⁠)⁠ ◆TikTokにショボい動画載せてます カズーン♪で検索◆  海の恵みに感謝をm(_ _)m 食べれる分だけ いつもお持ち帰り♪ ★2022メジナ戦績(30センチ以上) 82戦62勝20敗 磯釣行  25戦21勝4敗 堤防釣行 57戦41勝16敗 2022 メジナ最大口太52㌢     尾長メジナ38㌢ ♣2023メジナ戦績(30センチ以上) 73戦56勝 17敗 磯釣行 48戦43勝5敗 堤防釣行 25戦13勝12敗 ♡今季 釣れた魚種やサイズ記入 メジナ尾長42センチ    口太44センチ キーパーメジナ(30オーバのみ)     今季 合計196尾 ♠2024 40オーバー メジナ口太45 尾長メジナ46センチ
🐟️ヒラメ🐟️0721🐟️
公開釣果 74
年間釣行 0
金沢八景から出航してます

LIAR ALICE(らいあり)

✒️らいありの注意書✒️

①ただただ「どこで釣れたんですか?」「仕掛けはどんなですか?」「餌は何ですか?」等だけのコメントは一部スルーをさせていただきます、せめて「ナイスフィッシュ!」の一言は、らいあり以外の釣果をあげられている方にもお願いします。

②フォローしていただけるのは有難いのですが、名前をアングラー◯◯から変えられていない方、絡みがあまり無く、釣果もほぼアップされていない方、バス釣り等の全くノータッチの釣りをされている方、らいありの所在地からメインの釣り場が大きく離れている方、等に関しては、フォロバしない事が多いですので、ご了承下さい。

③釣りに関して、初心者や、らいありがしている釣りに対しての知識が無い方へ、簡単なレクチャーのようなコメントを残す場合がありますが、そのコメントに対して横入りするような事は辞めてください。

以上3項目、宜しくお願い致します🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️

博多湾エリア〜響灘エリアのどこかで、年間を通して釣りをしている『LIAR ALICE(らいあーありす)』、略してらいありです🐟️
( ^ω^)b

基本的には『波津漁港』『遠賀川河口』にて釣行をしております🎣波津漁港での釣果は基本、波津漁港の名でアップはすると思います、差し障り無い程度に、ではありますが…
( ˘ω˘ )

らいありはこんな釣りをするよ!

【ガッツリと!(高頻度)】

・ウキフカセ
→チヌ・クロ・アジ他多数

・ちょい投げ、投釣り
→キス

・電気ウキ夜釣り
→チヌ・シーバス他

・ぶっこみ
→アナゴ・良型キス

・ショアジギ
→青物・フラット・カマス他多数

・アジング
→アジ・メバル

【あんまり…(低頻度)】

・ジグサビキ
→アジ・サバ・カマス

・ブラクリ
→アラカブ・ギンポ・アナゴ・ベラ

・泳がせ
→シーバス・ネリゴ・ヒラメ

・ライトかご
→チヌ・クロ・アジ他多数

・サビキ
→アジ・サバ・コノシロ他多数

・胴突き(頻度低下)
→アラカブ・ギンポ

・エギング
→アオリイカ・コウイカ

・ひとつテンヤ
→真鯛・根魚・ハモ

【らいあり 釣りの目標一覧】

🐟餌釣り

(目標)
達成の有無
釣り場別現状釣果

釣りの目標その①
年無しチヌ(50up)を釣り上げろ!
達成:💮遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️ チヌ55upを釣り上げろ!
現状:遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19

釣りの目標その②
良型ヒラメを釣り上げろ!
達成: ー
現状:関門ひとつテンヤ 45cm 2023/09/19

釣りの目標その③
波津漁港にてクロ30upを釣り上げろ!
達成: 💮波津漁港フカセ クロ 34cm 2020/12/12
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️波津漁港にてクロ35upを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 クロ 34cm 2020/12/12

釣りの目標その④
30upのメガアジを釣れ!
達成:ー
現状:若松風車前 アジ 27cm 2018/06/04
現状:波津漁港 アジ 28cm 2020/12/12
現状:遠賀川河口 アジ 26cm 2018/10/22

釣りの目標その⑤
スズキサイズ(60up)のシーバスを釣れ!
達成:💮遠賀川河口 マルスズキ 61cm 2023/03/18
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟next🐟大型のスズキ(70up)を釣れ!
達成:ー
現状:遠賀川河口 マルスズキ 69cm 2023/10/19

釣りの目標その⑥
関門のひとつテンヤでビッグな真鯛70upを釣れ!
達成:
現状:関門 真鯛 61cm 2022/09/13

番外編:フカセ釣り大物(珍?)記録
バリ  40cm 波津漁港 2021/06/08
サゴシ 35cm 波津漁港 2018/10/13
ボラ  60cm 波津漁港 2020/11/03

~ ルアー釣り ~

釣りの目標その① 50upのヒラメを釣れ!
達成:ー
現状:博多湾 ソゲ 35cm 2021/04/27

釣りの目標その② 50upのマゴチを釣れ!
達成:ー
現状:ー

釣りの目標その③ 良型の青物を釣り上げろ!
※良型の基準は堤防サイズでの考察とする
魚種は以下の種類とする
サゴシ:💮波津漁港 54cm
ブ リ:💮波津漁港 88cm
ヒラゴ:ー
ネリゴ:波津漁港 35cm
サ バ:💮大 島 港 30cm
メッキ:ー

目標サイズ
サゴシ:50cm
ヤ ズ:50cm
ヒラゴ:40cm
ネリゴ:40cm
サ バ:30cm
メッキ:30cm

釣りの目標その④ ランカーシーバスを釣り上げろ!
達成:ー
現状:フッコ 53cm 遠賀川河口 2023/10/03

釣りの目標その⑤ アジングで尺アジを釣り上げろ!
達成:ー
現状:響灘 26cm 2021/12/10

番外編:アジング大物更新時記載
メバル 23.5cm 博多湾 2021/01/05

釣りの目標その⑥ エギングにて2kg以上のアオリイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 アオリイカ 1925g
2023/06/06

釣りの目標⑦ エギングにて1.5kg以上のコウイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 モンゴウイカ 1412g
2022/06/14

【らいありのフカセの記録・チヌ編】

過去にらいありが釣り上げたチヌサイズ一覧

50cm  2021/06/19 遠賀川河口 1.92kg
49.5cm 2018/07/27 遠賀川河口  1.87kg
48cm  2020/07/19 遠賀川河口 1.60kg
  2018/07/25 遠賀川河口
47cm  2023/07/11 波津漁港  1.57kg
    2018/08/04 遠賀川河口
  2018/07/27 遠賀川河口
    2023/04/11 波津漁港  1.66kg
46cm  2020/07/19 遠賀川河口
  2020/06/16 遠賀川河口
45cm  2021/03/06 芦屋町西川 1.37kg
  2020/07/19 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/07/27 遠賀川河口
44cm  2023/10/21 遠賀川河口 1.21kg
43cm  2023/07/04 波津漁港  1.29kg
    2022/12/27 波津漁港  1.18kg
    2020/07/04 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
42cm  2021/02/20 苅田港
  2020/07/19 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/10/28 波津漁港
2022/05/22 遠賀川河口 1.16kg
41.5cm 2018/07/27 遠賀川河口
41cm  2019/09/14 遠賀川河口 1.02kg
40cm  2020/07/19 遠賀川河口
    2023/04/11 波津漁港  1.00kg

らいありの過去魚種問わずサイズランキング

※50cm以上の魚を掲示
※正確な計測を行えていないものに関しては、約とつけさせて頂いております。

① ハモ
関門にて、103cm(次点93cm)

② ダイナンウミヘビ
波津漁港にて、約90cm

③ ブリ
波津漁港にて、88cm

③ ダツ
遠賀川河口にて、88cm

④ タチウオ
波津漁港にて、83cm

⑤ マアナゴ
波津漁港にて、77cm

⑥ コイ
汐入川にて、約70cm

⑥ ボラ
波津漁港にて、約70cm

⑦スズキ(マルスズキ)
遠賀川河口にて、69cm

⑧ 真鯛
関門にて、61cm

⑨ ホタテウミヘビ
波津漁港にて、約60cm

⑨ コショウダイ
関門にて、60cm

⑩ サワラ(サゴシ)
波津漁港、遠賀川河口にて、54cm

11 アコウ(キジハタ)
関門にて、52cm

12 黒鯛(チヌ)
遠賀川河口にて、50cm

年間釣行回数(確認できた分)
2018年 60回
2019年 84回
2020年 89回
2021年 81回
2022年 100回
2023年 115回