まー君
公開釣果
1,503
年間釣行
14
仕事帰りにちょっと寄り道する釣行が大好きです😊
四季問わず年中釣りしてます😁
三倍打点ニキ
公開釣果
79
年間釣行
0
秋田県、隣県の方よろしくお願いします!!
egilaw
公開釣果
22
年間釣行
0
基本は農家なので農作業をしています!
よろしくお願いします!
持ち帰り、美味しく食べたい派です
お刺身が好物です
10年後もその後も釣りができるように
キープは1つ
あとはリリースします
おチビちゃんももちろんリリース
食べて飽きるほどは釣らない
旬のものを釣る
命に感謝
釣れる魚はなんでも釣りたい
@アジ、カタクチイワシ、ムラソイ、キス、シーバス、メゴチ、クロソイ、キジハタ、サバ、アオリイカ、ワカサギ、マハゼ、コノシロ、ヒガンフグ、ニシン、ウグイ、アカメバル、シロメバル、コハダ、ウルメイワシ、タイ、カサゴ、シタビラメ、ボラ、マゴチ、ソゲ、エソ、サワラ
アオリ23㎝
シーバス78㎝
マゴチ53㎝
アジング太郎
公開釣果
143
年間釣行
0
月島
公開釣果
37
年間釣行
0
釣りの準備にかかる前に妻のご機嫌をうかがうことを忘れてはいけない。
コメ屋
公開釣果
245
年間釣行
1
お酒のおつまみ調達に🎣
angler ZERO
公開釣果
33
年間釣行
0
20年ほど前までバス釣りにどハマり!それから暫く釣りから遠ざかっておりましたが、4年ほど前に友人にアジングなるものに連れられ、またまたどハマり!今では毎週欠かさず、片道100km以上の道のりを約2時間かけて通ってます🎶
アカメ
公開釣果
70
年間釣行
2
始めたばかりですが宜しくお願い致します。
元々魚が好きで、小さい頃は兄と川釣りをしていました。最近、釣り漫画も執筆中。絵は小さい頃から好きなヲタ風味。
海釣りメインに再開したいと思います。
女性の釣り人として沢山腕を磨いていきたいです。イソメメインでしたが、最近ルアーでも頑張っています。
いつか、カツオの大きいのを釣りたいと思っていたりもします。
愛車のピザバイク、ジャイロキャノピーで釣り旅をしつつ、釣りを楽しみたいと思います苦笑
餌釣りがメイン。好きなyoutubeはみたらきさん、アナハゼさん、きまぐれクックさん、へんな魚おじさん、おろちんゆーさん。
中でもみらたきさんのチャンネルが多く見ているかも。餌釣りや昔ながらの釣り方など雰囲気が好きです。シショーにもツボる。
Ys-510
公開釣果
111
年間釣行
2
34信者。
2023のアジ年間数1620匹。
2024のアジ年間数1380匹。
ponさん
公開釣果
35
年間釣行
0
秋田の釣りは最高です!
アジおじ
公開釣果
3
年間釣行
0
ポンコツangler HIRO
公開釣果
87
年間釣行
4
いつも皆さんから沢山のいいねありがとうございます。
本当に感謝です(ㅅ´꒳` )
暇さえあれば楽しく釣りしてます。(基本いつもぼっちで釣りしてますwww)
まだまだ下手くそなので釣り教えてください。
沢山のアングラーさん達と繋がりたいです。
いいねして下さった方、勝手ながらフォローさせて頂きますんで宜しくお願いします。
ひあたり
公開釣果
57
年間釣行
0
海も川もやります
けど熊怖いので海多めです
よろしくお願いします
くりけん614
公開釣果
71
年間釣行
0
青森県八戸市出身で子供の頃からの釣りキチです
今は岩手県盛岡市で居酒屋を営んでおり毎週の休業日は
三陸の海で魚と戯れております
ひよっこあんぐらー
公開釣果
25
年間釣行
0
はじめまして!
釣りを始めたばかりのひよっこです。
ただいまライトゲームにどハマり中です😍
いつかシーバスを釣ってみたいという夢を抱きつつ、
夜な夜な根魚ちゃんと戯れております。
よろしくおねがいします!
スコピン
公開釣果
295
年間釣行
3
ハンモックプラザ(Z.K.K.M.)
公開釣果
73
年間釣行
4
休みの前の日
子供が寝てからいそいそ(釣りだけに...)と海に向かって出発し、日が高くなる前に帰ってくる夜行型こそこそアングラー
だったけど、腰痛で平日病院に行った後に海に向かい、いつもなら仕事終わりの時間に家に帰るヘルニアアングラーにうっかり転生
針にりんたろう(みみず)付けてぶっ込んでた子供時代〜ブランク〜大学でバス釣り〜ブランク〜2021年秋海釣り(ルアー)再開
釣り楽しい!
東北ハンター たかしん
公開釣果
37
年間釣行
0
宮城でサーフをメインに釣行しております。
宮城を中心に、今後東北各地の釣果を投稿していければと思います。
夢は東北の全魚種制覇‼︎‼︎
釣りを通して、東北の素晴らしさを共有できたらと思います。
YouTube「東北ハンター」代表
Jacksonフィールドスタッフ
アングラーズでの釣果はYouTubeで釣行動画を公開しております。
是非そちらも御覧頂けると幸いです(^^)