島根のカズ
公開釣果 221
年間釣行 3
こんにちは! 島根のカズと言います。 最近はシーバスメインに、エギング、メバリング、アジング、オフショアジギング、タイラバ、サビキ釣り、ANA釣り、渓流、タナゴ釣りと色々な釣りを楽しむ好青年です!笑 名前の通り島根に住んでいて宍道湖でシーバスの生態調査(ただの釣り)をしております! 宍道湖でシーバス釣りと言っても色々な魚が釣れるのも楽しさの一つと捉えています。 今までに宍道湖でシーバスをやってて釣った魚は【シーバス、ブラックバス、ナマズ、ライギョ、ヘラブナ、ダツ、アカエイ、ウグイ、コノシロ、ボラ(大中小)、サヨリ、サッパ、シラス、クロダイ、しじみ】今現在思い出せるのはこの15種類です。←しじみ入ってる まだ釣っていない魚を釣るのも目標にしています!!(あくまでもシーバスをやって釣れる魚) あと家の前の川で天然のイワナが普通に釣れます( ̄∀ ̄)田舎なので、、、
クサの上のフグ
公開釣果 156
年間釣行 0
22年6月よりアングラーズマイスター 国見工房FIELD STAFF teamONIGAKE‬西関東支部所属 子どもの頃に父親によく船釣りに連れて行ってもらってましたが、40過ぎてからまた釣りにハマりました。 基本は磯フカセ釣りでグレやチヌを狙ってます。 オフシーズンでも磯釣りメインですが、船釣行もします。 2人の子どもと父親の三世代で船釣行をする事も。 腕はまだまだ未熟ですが、釣りを楽しむ事だけは負けません! 以前旅先の伊東でたまたま家族と堤防で釣りをしていた所、お隣の方がぽんぽん釣るのに全く自分は釣れず、どんな釣り方なのか伺ったところフカセ釣りでした。 そこからフカセ釣りの楽しさ奥深さにハマり、伊豆をメインに釣行を重ねる様になりました。 お金も掛かるので、本業とは別に夜に飲食店でバイトをし、釣行・釣具代を稼ぐ日々www 宜しくお願い致します。
ひろ〜きの旅日記
公開釣果 42
年間釣行 2
季節に合わせた釣りが🎣!大好きデス
ファイアートルネード2世
公開釣果 6
年間釣行 0
アングラー6350226
公開釣果 701
年間釣行 9
始めて3年経ちました。 最近はアジングがメインになってます。 サーフでのフラットフィッシュ、メバリング、 最近はシーバスにも挑戦してます。 2024年の目標は60オーバーのシーバス 尺アジ、尺メバル!!
アングラー4187636ひろtb
公開釣果 39
年間釣行 0
海釣りは2年目なのでよろしくお願いいたします
サーフハンター
公開釣果 224
年間釣行 4
春から秋は夜な夜な鈴鹿から河芸サーフを徘徊してます。サーフに行かない時は夜はご近所漁港ゲー、休日は県内漁港で、ウルトラライトを楽しんでます。 ルアー歴は、5年目突入 まだまだ未熟者ですが、ルアーオンリーで楽しんでます。
@masa
公開釣果 11
年間釣行 0
よろしくお願いします🫡🎣
あんぐらぁ自己チュウ心派
公開釣果 355
年間釣行 18
http://chuchan87557.livedoor.blog/ 三重県北勢地区で一年中釣りします。
Toom
公開釣果 16
年間釣行 0
釣れなくても、釣りが好き❤️
公開釣果 211
年間釣行 18
愛知県に住む、釣り好きなオッちゃんです。 知多半島や三河湾で、釣りをしてます。 オッちゃんの為、手すりのある公園専門です! 釣り場で声掛けてくれたら、釣り方や仕掛け教えます。 釣れてたら、お土産あげます🐟 少しずつですが、写メもUPしていきます🐟🎣 ヨロシクお願いします😃 いいねやフォロー、コメントしてくれると、喜びます❗️❗️
Taaaro
公開釣果 172
年間釣行 0
房総半島から湾奥方面メインで活動しています!! シーバスがメインで365日ポイントに通って メーターシーバスへの目標に頑張っています。 ソルトルアーフィッシング の楽しさを広めていき、自然の大切さを広めて いきたいです🔥🔥 「偶然を必然に変える」目指してます。 房総の限界に挑戦 シーバス、ヒラスズキ、青物狙っていますので 気軽にフォローお願い致します🤲🤲 Twitter https://twitter.com/taaaaro1212 インスタグラム https://www.instagram.com fimo 大朗
麦わらけんちゃん
公開釣果 65
年間釣行 0
SNSでは出せない情報等現地でしか聞けない情報を集めてます お陰様で釣り場で声をかけられる事が増え釣りの楽しさも倍増です 見かけたら遠慮なく声をかけて下さい😊 アングラー登録2022年7月
★═━┈𝕱𝖎𝖘𝖍𝖎𝖓𝖌𝕽𝖔𝖈𝖐═━┈★
公開釣果 64
年間釣行 1
【BlueBlue公式切り抜き】youtubeチャンネルを村岡さんやテスターさんに許可を頂いて配信してます。 個人チャンネルの方は【Fishingrock】です もしよろしければ、見てみてください。🙇‍♂️ いいなと思って頂けたら良ろしければ登録お願いします!!😁 登録してくれたら本当に励みになります!!! 主に東京湾奥情報、ベイト情報、海の気づいた情報、などなど他にも色々発信していきます! 登録して損はさせません! 無言フォロー失礼します! プロフィール見ていただきありがとうございます。 Fishing Rockです。3児のパパしてます。 釣り歴はブランクがあるので正確ではないです。 初めて釣りしたのは亡き祖父とハゼ釣りや、鯉の餌釣りです。小学生、中学生でバス釣りにはまり、 その後しばらくブランクがあり、二十代でヒイカ釣りを検見川浜でしてました。福島の地震で原発の放射能が怖くて一度釣りから離れましたが、釣りの楽しさを忘れられずに釣りをまたはじめました。 新木場公園に行ってルアーを投げる練習をしていたらシーバスが2回釣れて、はまりだして冬にまたまた新木場で太刀魚95センチを釣ってしまい、釣りの素晴らしい底無し沼におちてしまいました。 一生釣りをすると決めました。 YouTubeも【FishingRock】のkenと言う名前で本格的に活動してます。 登録よろしくお願いします!! YouTube ブルーブルーの部屋 【BlueBlue】 公式切り抜き https://youtube.com/@blueblue1424 【Fishingrock】個人チャンネル https://youtube.com/channel/UCON_02U2PdSYYx1NPgB5ewg Twitter https://twitter.com/FishingRock1?t=zZhf-PVZB2OCU_nTNv-iQw&s=09 Instagram https://instagram.com/fishingrock69?igshid=YmMyMTA2M2Y= アパレル(Tシャツ販売) Grows https://output1life.thebase.in/ 良かったら見ていただけると幸いです。 長文読んでいただきありがとうございました。
ネザーランド
公開釣果 83
年間釣行 1
釣りは昔からやっていましたが、ここ数年離れてました。今年から再始動!今年は鰻釣りに挑戦! 主に旧江戸川でやっています。
ヤンボー
公開釣果 19
年間釣行 0
地元河川でシーバスやクロダイやってます。 遊漁船に乗って伊勢湾ジギングもやってます。 目指せ10kgメーターオーバーのブリ!です(^^ゞ たまにサーフや管釣りも 今年はサワラキャスティングに挑戦しようと思ってます。 よろしくお願いします。 ブログはfimoで書いてます。 https://www.fimosw.com/u/yambo1015 Facebook https://m.facebook.com/yamayamamanbow Instagram https://www.instagram.com/akihito_takeuchi_/?hl=ja 「僕の釣り歴史」 昭和50年代、物心ついた頃には父親に釣りに連れてかれてました。 週末には親戚の牛小屋の糞溜場からミミズを掘り出しそれをエサにして地元の野池でフナやコイを釣り、近場の海でハゼ釣りをする日々。 やがて小学生高学年の頃から流行り始めたバスフィッシングに魅了されルアー釣りにどっぷりのめり込みました。 地元は日本でも有名な野池の群生地、バスの釣り場にはうってつけでした。 それは社会人になっても飽きることなくむしろハマる一方で、やがて船舶免許取得しアルミボートを琵琶湖や西の湖、池原ダムで走らせることに。 それから結婚した後も飽きることなくバスフィッシングはやりましたが、突如起きたバスリリース禁止令の衝撃で徐々に熱が冷め始めたものの、なんとなく食べられる魚もいいなと思い始め年配の釣友に誘われるまま伊勢湾の島周りのボートシーバスキャスティングに。 バスとは比べ物にならないファイトと魚の大きさに圧倒され、なにより食べても美味しいということで一気にのめり込み船酔いするにも関わらず海の世界へ。 やがてそれはジギングに移り変わり、年間10〜12回遊漁船に乗り、季節に応じてブリ、ワラサ、サワラなどの青物、ヒラメ、マゴチ、タチウオなど。もちろんタイラバも。現在のジギング歴は10年ほどになります。 並行して河川ウェーディングシーバスゲームにもドハマリしてて師と仰ぐ方にスパルタ教育を受け楽しんでます。 管釣りは神越渓谷の砂防ダムのルアー釣りがメインで数年前までかなり通ってましたが、砂防ダムの砂が溜まりすぎて釣りにならなくなってきたので近頃は行ってません。 通ってた頃は神越パターンをかなり極めたと思ってます。
ケラケラ
公開釣果 44
年間釣行 1
まだまだ、釣り初心者です🔰
表浜1人旅@マーミー
公開釣果 35
年間釣行 2
冬場は遠州灘、あとはホーム河川で楽しんでいます🎣お気軽にコメントくださいね♪ fimoログ風の吹くまま気の向くまま。 https://www.fimosw.com/u/marmychan/vgj7kcg96y4juc?c=3。 fimoの成績 2015全日本シーバス選手権第5戦サマフェス 全国優勝 2016全日本シーバス選手権第5戦サマフェス 全国2位 2016全日本シーバス選手権第6戦SWカップ 全国2位 2017チヌ王決定戦第3戦nada.cup 全国2位