しょうへい@釣りすべ
公開釣果
73
年間釣行
0
YouTube登録いただけると嬉しいです❗️😆🐋
https://youtube.com/channel/UCOiw-ahdz2UYGNWsQZRdHGQ
☀️毎週更新中☀️
🐠長野県出身。神奈川県在住
🐳2人の子育てをしながら、(妻の)隙を見て釣りに繰り出す会社員です。
🐠季節毎に旬な釣りをモーレツ勉強中!🥸
主にジギング、泳がせ釣りにハマっています!
🐳幼少期に海なし県から父に海釣りに連れて行ってもらい、「家族の時間=釣り」のような思い出です。2年前から釣りを再開しました!
🐠子供たちに釣りの驚きと感動、人との出会いと命の大切さを伝えていきたいと思っています。(楽しみ方と安全も!)🦺
🐳釣りが好きな人と一緒に釣りライフを楽しみたいです!勝手にフォローさせてもらいますが、ご容赦ください🙇♂️
弟と本気で動画も作っています🎦🐋🐡🦑🐙🦞
YouTubeご登録いただけると本当に嬉しいです!
https://youtube.com/channel/UCOiw-ahdz2UYGNWsQZRdHGQ
📸インスタはこちら📸
https://instagram.com/tsurisube?utm_medium=copy_link
#船釣り #関東釣り #ジギング
パシフィッシング
公開釣果
19
年間釣行
0
フォロー宜しくお願いします😊
投稿を月3回頑張ります❗️
子供の頃から無類の釣り好きで、気になった釣りは何でも挑戦していくタイプです!
その中でも好きなのがイカ釣り、友釣りですね✨
なんとも言えない引きがどちらの釣りも最高です!
皆さんが釣れるよう情報提供していきましょう!
まなてぃー
公開釣果
205
年間釣行
1
@yuki_nfnl
公開釣果
10
年間釣行
0
魚と酒があれば満足🐟
ken.t.familyfishing
公開釣果
2
年間釣行
0
kys@ioi
公開釣果
463
年間釣行
0
アングラー3232962
公開釣果
13
年間釣行
0
フォローしてくれればありがたいです!
主にシーバス、アオリイカしてます!
アングラー4641194
公開釣果
34
年間釣行
0
はたけフィッシング
公開釣果
26
年間釣行
0
youtubeチャンネル登録してもらえると嬉しいです!
https://youtube.com/user/mili1019masa
はたけfishing 釣堀 船釣り
宜しくお願いします!
BIG HIT ANGRA
公開釣果
58
年間釣行
0
長崎で釣りしてます。たまに2馬力ボートでも釣りを楽しんでます。
ウワサのアングラー
公開釣果
15
年間釣行
0
長崎でウワサされたりされなかったりするアングラーです。
釣れれば良いマン
公開釣果
57
年間釣行
0
しぞーかでぼちぼち釣ってます 投稿はサボりながらも釣果のみインスタに自己記録用で。アングラーズは見る専にしてます
アングラー黒鱒
公開釣果
14
年間釣行
0
ブラックバスメイン(冬にはトラウト)で、年に数回海でルアー釣りをしています。
日本海サーフがメインです。
宜しくお願いします🙇
土日アングラ―
公開釣果
79
年間釣行
1
千葉中心に釣り活してます。よろしくお願い致します。
暇人釣り日記
公開釣果
13
年間釣行
0
【初心に戻って】エギング・ショアジギングやってます
愛知の帝王
公開釣果
33
年間釣行
0
ミケネコ69
公開釣果
48
年間釣行
0
気ままにマッタリやってます。
長岡洸志
公開釣果
13
年間釣行
0
さまざまな魚をフカセ釣りで狙って釣行してます。
メインはグレ釣りなのでグレ釣りの投稿多くなると思います!!!
気軽にフォローしてください😊
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100005562544860
10969ER
長崎県の海と山に囲まれた地で育ち、遊びといえばもっぱら釣りと海で泳ぐ事でした笑
伊豆に移住して伊豆半島の魅力に取り憑かれております。元々は波乗りから伊豆の海の素晴らしさを体感し、その後釣りに転向。
釣りに関しては地元長崎も素晴らしく、釣りを観光資源として発信し、長年アングラーに愛され続けています。
伊豆半島も素晴らしいポテンシャルを秘めていると確信しており、観光産業の一部としてもっと力を注いで欲しいものです。
都心から近く、温泉あり観光地あり熱い釣り場あり、そのような地域はなかなか無いと思います。
しかしながら残念なことに昨今釣り人によるゴミやマナーによる釣り禁止の堤防が増えている現実もあります。
お互いが気持ち良く共存出来るようにするにはどうしたら良いか。。。自分に出来る事は何かないのか。。。
日々考えさせられる今日この頃です。
釣り歴的には長いのですが、エギング にどハマりしだしたのは2020の秋からです。今は週に2回程夜な夜な徘徊しております。伊豆半島の魅力を発信し、エギング の楽しさと奥深さを伝えられたらいいなぁと思っております。宜しくお願いします。