(うどんマン)
公開釣果 23
年間釣行 0
青物釣りたい。シーバス釣りたい。とにかく魚釣りたい。
釣りばっか@お103
公開釣果 126
年間釣行 41
四季折々の旬の魚をルアーで狙い余計な殺生はせずに自然の恵みに感謝しつつ美味しく戴くをモットーに釣りしてます❗ 以前は釣って満足でしたが今では釣って自分で捌いて調理して美味しく食べるまでが楽しみです‼️ IGFA/JGFA公認 GANNETスポーツフィッシングクラブ所属   fecebookアカウント https://www.facebook.com/kenichi.ueda.1800
Jステイサム
公開釣果 17
年間釣行 0
アジが全く釣れないデイアジンガー❣️ アジング歴3年。アジがいるところに行かないと、アジは釣れないという事が、最近わかってきました😵
つっとこ
公開釣果 661
年間釣行 0
シーバスキャッチャー
公開釣果 393
年間釣行 83
猿ティガZ
公開釣果 23
年間釣行 1
石鯛と青物をメインに釣りしてます。夜グロも好きです。
blueriver
公開釣果 17
年間釣行 2
釣りの山ちゃん
公開釣果 9
年間釣行 0
齋藤 兼司
公開釣果 99
年間釣行 33
週末アングラーです。 ジギングメインですが、餌釣りもします。普段は東京湾及び外房、時期により遠征もします。 遠征は、東北の福島県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県などです。茨城県の日立港には青物釣りに時々行っています。 写真は、ヒラメ103cmを釣り上げた時のもので、釣舟はお世話になった釣輝丸(宮城県)です。
SENSEI🐟
公開釣果 5
年間釣行 0
今年に入ってライトショア始めました。 高校生の頃からのほほんと釣りしてます🎣 釣りの日はカレーとラーメン 釣らない日はお酒が趣味の27歳です。
DN
公開釣果 456
年間釣行 38
たいどぷーる_ゆーと
公開釣果 36
年間釣行 0
大きな魚のメインでハイクオリティーな映像をお届けできるように頑張ってます。 https://youtube.com/channel/UCOzU8IdyZUvZe6YeD132eJA 少しでも興味があれば軽く覗いてくださると嬉しいです_φ(・_・ 自然の綺麗さをそのまま高画質で見れるように設備を整え、編集も時間はかかりますが、手を抜かずに取り組んでおります。 グループ名:『たいどぷーる』 https://youtu.be/KNOQWuJetFE https://instagram.com/tidepool_yuto "憩いのひと時"を提供できるような動画制作を心掛けていきます。 釣りを通して出会える魚と人の出会いを大切に...
レッド💫スター
公開釣果 23
年間釣行 4
🎣バス釣り(主に遠賀川)に始まり、沖磯でグレのふかせ釣り(五島列島・甑島・米水津など)を経て、10年間のブランク(ゴルフ⛳️に浮気)後、種子島に出張(ほぼ毎日釣り三昧)を機に、一生続けられる趣味「🐟魚釣り🎣」に戻って来ました😅 最近は気楽にライトショアジギングやってます♪ いいね👍&フォロー有難うございます🙏 無言フォロー大歓迎、フォロバします🍻 釣り好きの皆さ〜ん❗️ 宜しくお願いします♫
tsuruhiro
公開釣果 73
年間釣行 64
仕事帰りに博多湾で遊んでます。 いや遊ばれてるかも、、、
fishing Ghost
公開釣果 465
年間釣行 0
2022年9月からシーバス始めました🥳 現在計52本、ランカー3本 ナマズゲームでは沢山のSNSのフォロワーさんから刺激や応援を頂き2年間800本以上のナマズ(サイズ測定済)に出会う事が出来ました🤗 60以上のサイズを高確率で釣り上げる(デカナマ撃ち)を考案して真冬でも真夏でもフィールドに通ってます👍 マナーと魚を大切にする事さえ守れば釣りは自由で良いと思ってます👍 張り合う為に中途半端なハッタリ釣果自慢してくる人がいますが相手にしませんしフォロー解除しますので😙 本当に釣りが好きならお互い成長出来るように真剣勝負しましょう🤩 【常に真剣に考えて共感してもらえる釣りをする!!】が自分のfishing styleです😙 Twitterでは遊びや笑いも取り入れながら楽しんでますので宜しくお願いします😙
釣り場のぼやき(ぱちくん)
公開釣果 24
年間釣行 0
堤防ヒラメメイン🎣チャンネル登録お願いします! https://youtube.com/channel/UCnWnCCnjRmI9JYZ0KbRdf5w 面白メガネ🥸をかけて釣果投稿して、全国のアングラーさん達に笑顔と元気を届けます♪ 主にサーフでのフラットフィッシュ狙ってます! 時には船に乗って鯛、太刀魚、ブリ釣ってますので 今後とも『ぱちくん』をよろしくお願いします💪🎣😆
しょこお
公開釣果 72
年間釣行 0
🐟若旦那🐟
公開釣果 59
年間釣行 14
茨城県を中心にソルトルアーフィッシング ファミリーアングラー🤩エンジョイ勢です♬ 野池&川 バスフィッシングは息子が師匠です(笑) 今年も秋の🐟ヒラメダービーがんばります💦 沢山のいいね👍フォロー ありがとうございます🥰 エンジョイアングラーのみなさん 仲良くして下さいませ♪ 海洋生物保護(個人レギュレーション) ヒラメ🐟マゴチ 50cm以下のリリース宣言🐟 大好きな海を少しでも未来に残したい運動 ♪ オフショアも持ち帰り以外リリース運動♬ 𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦 https://www.instagram.com/wakadanna1091 ↷🐟インスタフォローもお願いします↷🐟 🚢2級船舶免許所持🚢 特殊小型船舶所持

🔥炎のシーバスハンター🔥

メインフィールドは福岡の遠賀川河口です。たまに熊本の球磨川河口に遠征に行ったりもします。

電気ウキ釣りメインですがルアーの方にも参考になる投稿をしていますのでコメントやフォローしていただければこちらもフォローします😊✨

2022年からルアーに挑戦しています。
去年は電気ウキ釣りのエサ釣りをやっていて数は出るんですけど大きさがイマイチだったので今年(2022年)はルアーで大型を狙います😆✨

電気ウキ釣りを併用してやっていますが今のところルアーでの釣果はなし…ルアー難しい…🤔 →2023年は結局電気ウキ釣りに戻りました。

格言は 『心を燃やせ‼️』

「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと 心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け」
どんなに釣れなくても諦めることなく前を向いて釣りをやってる人は必ず恩恵を受けると思ってます。
だから『心を燃やせ‼️』を心がけてやっています☺️
私たち釣り人は竿が刀みたいなものです。
イメージにピッタリだったのでこのプロフィール画像にしました。

釣りは運が必要なものだけど自分の知識経験、情報収集、そして強い心、諦めない心がその運を手繰り寄せるのだと思っています。
鬼滅の刃わからない方すいません💦

エサ釣りの仕掛けにはかなりこだわっています。

ルアーでやったほうが効率的なのはわかっているんですが、アタリがあったときに電気ウキが海中に消しこんでいくのが大好きで仕掛けを作るのも複雑でそれが楽しいので、この釣りをやってます☺️❇️

磯竿2号 SIMANO アドバンスiso 5.3m
リール SHIMANO ヴァンフォードC3000XG
道糸 2.5号~2号
ハリス 1.5号~2号 (1mほど)
ウキ 釣研LFスマート3B~B
ウエイトスイベル 3B~B(ウキと同じウエイトにする)
ハリ 10号~14号(12号をいちばん使います)
ハリスに青色発光のルミコ(必須‼️)

これが基本的な仕掛けになります。
ウキ止め糸を使って遊動仕掛けで浅いタナから中層~ボトムまで攻めます。

遠投したいので道糸はやや細め。
ハリスは1.5号でも72cmをあげれたし青虫の動きをよくするためこの太さ。
最近は1.7号を使ってます。

リールは遠投して潮の流れに乗せてからアタリがなければ回収しての繰り返しなのでギア比の高いXG。

電気ウキは色々試した結果、遠投したいので自重があり浮力を抑えた(食い込みがよくなる)タイプで明るさも明るい釣研のLFスマートに落ち着きました。

LFエキスパートというタイプもあるのですが接触不良が多いし明るさもLFスマートのほうが明るいので前者を使用。

ウキの号数は1号以上だとアタリがあっても食い込みが悪いし、そもそも狙うタナが浅いので高い浮力は必要としないのでB~3Bでやってます。

ただあまり浮力がないと河口では速い流れに流されてエサが浮き上がってしまうので3Bくらいがちょうどいいと思っています。
(これで何度も大型スズキの実績あり)

ハリもあまり大きいと青虫の弱りが早くなるし食いが悪いので12号がちょうどいいかと。
昔、極小のマス針で40upを釣りあげてるのでこれくらいの号数でも70upに対応できます。

発光するルミコは青で、スズキ狙いのときはこれを付けてるときと付けてないときの差は歴然‼️

スズキは基本、目でエサを探しているので効果的だと思います。
ルミコに付いている黒のゴムチューブを2mmくらいに切ってそれを4つ作ってシマシマに付けることで青虫が発光している感じを演出させています。

難しいのはハリスの長さで基本1mくらいですが超浅いところを狙いたいときは50cm、長くとっても2mくらい。
しかし短いと食いが悪い…🤔

青ケブの夏場の管理は徹底していて木箱に必ず入れています。
プラスチックのタイプだと空気の出入りがなく弱り方が早いです。(海水を入れて管理しているのなら別ですが)

釣行前日に木箱をバケツに入れて塩水で(できれば海水がいい)湿らせておいて中にバーミキュライトを入れて海水と同じ塩分濃度の水でたっぷり濡らして用意します。

その中に青虫を入れて小さいクーラーボックスに入れてハリに付けるたびにクーラーボックスを開け閉めしています。

エサの鮮度は釣果にめちゃめちゃ影響するのでここまで徹底して管理しています。
イソメの生態をかなり勉強してたどり着いた管理方法です。

プラスチックのエサ箱に海水を入れてやるのもいいんですけど、狭い中なので酸素不足になっていくのでやはり弱り方が早い感じです。

イソメは基本的には海底の砂の中に住んでるのでそれに近い環境で管理しておくのがベストだと思います。
バーミキュライトではなくサーフにある砂のようなものがいいのかも。

…ここまで読んでくれた方‼️本当にありがとうございます🙇 同じような釣りをされてる方いましたらご意見、フォローなどお願いします‼️