つりびとA
公開釣果 90
年間釣行 0
じゅんくす
公開釣果 36
年間釣行 0
メインはシーバスですがその時釣れる魚を釣ってます。 毎週土曜日の夜から日曜日の朝日が出る前までの時間で釣りに行ってます。 ヒラスズキが好き
🍎Konkon7🍎
公開釣果 355
年間釣行 1
アラフィフのおっさんサラリーマンアングラー。 昔はバス釣りをやってたこともあります。近年ではカサゴの穴釣りなどをやっていました。 2018年10月13日、初めて港でタチウオをワームで釣りました! サーフでのショアジギングは、2019年の6月から始めたばかりです。 2019年6月1日、何の情報もなく初めてサーフでメタルジグを投げた3投目。42センチのヒラスズキが釣れちゃいました。その時の心臓のバクバクは今でも忘れません。初めてのメタルジグ での釣果がヒラスズキでした。ここから僕の本格的なショアジギングライフが始まりました。 2019年6月6日、初めてのワカナゴ、ショゴ。 2019年6月8日、プラグでの初釣果として指5本弱のタチウオ (自己最大) 2019年8月11日12日の2日でシイラ16匹と爆釣も経験。 2019年8月17日、初めてのイナダ。 2019年9月21日、初めてのヒラメ。 2019年11月4日、初めてのサゴシ。 2019年11月11日、初めてのワラサ(73センチ)‼️ 2019年11月22日、初めてのシーバス(マル)。 などなど2019年は、青物45匹(ワラサ、イナダ、ワカナゴ、カンパチ系)、タチウオ 83匹、シイラ18匹、サゴシ6匹含む298匹の魚を釣ることができました!! 2019年中にショアからブリを捕獲することが目標でしたが未達成でしたので「2019年度中」に目標を再設定しました。→これもダメでした😢 釣る楽しみの他に釣り場で会う多くの釣りを愛する人々との出会い、交流も楽しみに海の前に立っています‼️ ⭐️2021年追記⭐️ 2020年夏にフィッシングカヤックを購入。2021年8月より本格的にカヤックフィッシングを始めました!(未だにブリは釣れず😭) ⭐️2022年大晦日追記⭐️ 12月29日よりアジング開始😀 ⭐️2023年10月29日追記⭐️ 本日、カヤックよりついに目標のブリを釣り上げました‼️‼️‼️‼️‼️ ※よく見たら2019年当初の目標には、「ショアからブリ」と書いてある‼️なので、目標は、未達成でした。これからも冒険は続く😂
自由な週末釣り人
公開釣果 95
年間釣行 0
やんぞう
公開釣果 53
年間釣行 3
勉強なくして釣果なし!継続無くして大漁なし^^
アングラーよっきち
公開釣果 100
年間釣行 2
ヒロキン(松浪FC)
公開釣果 97
年間釣行 0
ゴミは持ち帰ろう🚯! 海の豊かさを守ろう! 釣る量🎣=食べる量😋! 50未満は優しくrelease😆
☆*・゚
公開釣果 6
年間釣行 0
釣り初心者です🔰 子供👦👦とアウトドアをしたくて始めました! マナーやルールに気をつけて釣りを楽しんでます! 家族や友達と釣り終わりのゴミ拾いはなるべくするようにしてます! 1人1人がやればもっと楽しく綺麗な海で釣りが出来ると思います(*´ー`*)
たまに週末アングラー
公開釣果 39
年間釣行 0
AKR@ウオウオ
公開釣果 9
年間釣行 0
基本フォロー返します、神奈川県で釣りしています、大体釣れないので隣の県によく行きます、釣れたら片っ端から載せていくゼ🎣
釣り場のぼやき(ぱちくん)
公開釣果 24
年間釣行 0
堤防ヒラメメイン🎣チャンネル登録お願いします! https://youtube.com/channel/UCnWnCCnjRmI9JYZ0KbRdf5w 面白メガネ🥸をかけて釣果投稿して、全国のアングラーさん達に笑顔と元気を届けます♪ 主にサーフでのフラットフィッシュ狙ってます! 時には船に乗って鯛、太刀魚、ブリ釣ってますので 今後とも『ぱちくん』をよろしくお願いします💪🎣😆
DN
公開釣果 459
年間釣行 1
のら猫🐈‍⬛
公開釣果 31
年間釣行 0
釣り修行中🎣 メインはエギング、他はルアーフィッシングしてます! サーフ、河口、漁港での釣りがメインです! プロアマ問わずフォローお願いします🙇‍♂️ またインスタもよければお願いします笑
しょこお
公開釣果 72
年間釣行 0
タマゴタケ
公開釣果 107
年間釣行 0
大物をバラすことに定評があります・・・ 餌、ルアーをのんびり楽しみながら、気の向くまま釣行してます。 釣り場に関する詳細な情報は、申し訳ありませんがお答えすることができない場合があります。
モッチー柱
公開釣果 153
年間釣行 0
雪見だいふく
公開釣果 316
年間釣行 4
大漁トリック野郎は大物狙いwでもサビキ
公開釣果 269
年間釣行 8
遠投苦手です。投げサビキも嫌です。 最近はサビキに自作オキアミ加工を付けてやってます。