
たまに室蘭の釣り人すーさん
公開釣果
10
年間釣行
0
たまに嫁の実家である室蘭に来てはたまに釣りをしてます!!今年は5月頃はカレイ30匹ぐらい、アブラコ10匹ぐらい(ロック、投げ半々)鮭は1匹(><)
冬は11月から始めましたが現在進行中!

外道チャンピオン
公開釣果
13
年間釣行
0
自称、外道チャンプ。ルアー釣りが好きです。
幼い頃、父に連れて行ってもらった投釣り、30年位過ぎて、転勤の為千歳市在住になり、支笏湖にハマり出しました。海もよく行きますよ。

ホゲチャンコ
船には乗らない陸っぱり釣り師です。
子供の頃のごだっぺ釣りが私の釣りの起源でたまにヤマベが交じるのが嬉しかった思い出があります。
2021年4月より30年振りに釣りを再開し、北海道を釣り歩こうと思っています。
2021年は既製品の仕掛けを使用しましたが、2022年以降は自作の仕掛けで釣行しています。
ワームやルアーを使用する時は自分なりにキャッチ率を上げるための工夫を取り入れ、日々考え改良をしています。
釣り場の特徴を踏まえた仕掛け作りを心がけて少しでもいい釣果を出そうと考えています。
近年、近場で密かに良い釣果を出していた漁港が次々と釣り禁止になり困っています。釣り場のゴミ持ち帰り、マナーの遵守を忘れずに心掛けたいです。
いいね、フォロー、コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。