khasy
公開釣果 0
年間釣行 0
アングラー7758244
公開釣果 0
年間釣行 0
マッシュー
公開釣果 0
年間釣行 0
arcs6869
公開釣果 6
年間釣行 0
なしお
公開釣果 0
年間釣行 0
テルオ
公開釣果 7
年間釣行 0
初心者に優しくリグや釣り方を紹介していきたいと思います(^_^) 海釣りはまだまだ研究中ですので教えて頂ける方宜しくお願い致します( *´艸`)
ゆうじです
公開釣果 0
年間釣行 0
フカセでメジナ、ぶっ込みでハタやアナゴ、そしてこの夏からショアジギングも始めました。
アングラー0916243
公開釣果 0
年間釣行 0
motominn8639679
公開釣果 0
年間釣行 0
HIfish
公開釣果 0
年間釣行 0
T.B.F.C 2nd
公開釣果 0
年間釣行 0
以前のアカウントが消えてしまいましたため新アカウントです。 都心部をメインに活動するT.B.F.Cの釣果です。
房総安房
公開釣果 2
年間釣行 0
海釣り初心者です。よろしくお願いします。
APORO
公開釣果 70
年間釣行 0
釣ったら食う人です。
Ryo-ma
公開釣果 0
年間釣行 0
アングラー lifouruno
公開釣果 4
年間釣行 0
ジギング始めたばかりです😊はまってます‼️
TIP-817
公開釣果 0
年間釣行 0
始めたばかりで右も左もわかりません
PUPI
公開釣果 0
年間釣行 0
65才に、なる釣りバカです
フェルメント
公開釣果 0
年間釣行 0
メバルを20年前千葉県内房総半島で10匹釣りました。黒鯛と違って穴を知らなくても釣果がある魚だと解り防波堤やテトラポット、磯メインに釣りたいです。今まで、アオイソメかワムシで冬はマコガレイ、夏はシロギスでしたがもう26年前の話しです。メバリングはルアーフィッシングでメタルジグにこだわります。ワームも考えてますが、今まで活餌を使っていたので疑似餌だとサビキでウルメイワシを30匹仕留めた程度。メタルジグは初めて使いましたが根がかりして、ラインはクロロフルオロカーボンライン2LB単位で強度計算したら、約900グラムの耐久力があります。尺物でもメバルは牽引できますが、根に引っかかるとまずラインがきれます。竿はシマノのソールSSですがクロロフルオロカーボンライン3LB単位でポンド単位をグラム単位に計算すると約1350グラム単位、キロ単位だと1.35キログラムまで耐え最軽量の鉄アレイは牽引出来る竿です。スペックギリギリセーフの仕掛けです。水よりも比重が低い為に沈みますが底で根がかりしやすく、水よりも比重が軽くて浮くPE、ポリエチレンは夏水面下当たり活性化してるので良いかとおもいます。竿はシマノのインフィニティカーボンテープで強化してるので信頼しています。さすがシマノ。