![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/636295/thumb_EFAD8F05-1700-46A8-8719-95AA744593E4.jpg)
🔰タダマキのdou🔰
公開釣果
13
年間釣行
0
アドバイス待ってます…
( ^ ,_ゝ^)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/391512/thumb_BB10CD57-2321-4DED-8BF9-B9AF81BF4B8C.png)
まさやんやん
公開釣果
112
年間釣行
0
元々バスやってましたが、ソルトを本格的に始めました。
今年はソルトの4年目。
今年は周りから一目置かれる釣り師になりたいです。
なれるかな〜?
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/507333/thumb_3CE6704E-170A-438C-9B88-B95732C37C15.jpg)
佐藤隆二
公開釣果
65
年間釣行
0
大阪でフカセ釣りメインで他にエビ撒き釣り、ルアーでシーバスや青物狙ったり。
釣りと筋トレは生き甲斐です。
基本的には相互フォローの方と仲良くできたらなと思っています。
気付くの遅い時もありますがフォロバは必ずしますので少々お待ちを。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/582320/thumb_4AF5C278-A0F9-4FD3-8780-5CA77E929DB5.jpg)
お馬鹿な釣り吉
公開釣果
1
年間釣行
0
よろしく
20年ぶりの復活組
公開釣果
2
年間釣行
0
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/368749/thumb_rn_image_picker_lib_temp_70e786af-a259-4371-8a80-0add21aa010b.jpg)
WYJPS
公開釣果
96
年間釣行
0
鯰は80
雷魚はメーター
狙いでクリークをメインでやってます😃
youtube
https://youtube.com/channel/UC9UDTq3m3GqcZXfQ8SddTXw
高評価、チャンネル登録よろしくお願い致します❗
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/261091/thumb_image-a1a1a2fc-6f7d-4fdf-8f5c-09f2ef21b01a.jpg)
あまのっち
公開釣果
541
年間釣行
5
主に金沢八景周辺で、ライトゲーム楽しんでいます。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/650540/thumb_rn_image_picker_lib_temp_33133616-371b-41fc-b46c-4c04c396c3d5.jpg)
マッチャン
公開釣果
9
年間釣行
0
遠投カゴ釣り
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/335483/thumb_57039973-4CE5-468A-A719-FFA3E91F49FD.jpg)
山陰アジング卍會
公開釣果
22
年間釣行
0
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/588037/thumb_744A0404-8A32-4C9B-9166-EEE6D7DC34F0.png)
XEFO
公開釣果
34
年間釣行
0
令和3年4月から釣りを初めました❗️小学生から近くの川でウグイを釣って遊んでおりましたが、社会人になり10年以上釣りから離れてしまいました。結婚し、嫁の父が釣り好きで初めて海釣りにいき、またはまってしまいました。一児の父となり釣りにいける頻度が減りましたが、短い時間ながらも楽しんでいきたいと思います
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/678891/thumb_A6CD27F6-9680-4021-AB0F-2A5EC3EF5C9E.jpg)
チダ
公開釣果
23
年間釣行
1
本格的に始めてまだ経験は浅いですが、よろしくお願いします
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/668264/thumb_CC8A82C1-70FE-4A37-BFC7-5ED110DC8744.jpg)
Yutakichi2012
公開釣果
23
年間釣行
0
ブランクが長かったので殆ど素人です(⌒-⌒; )
情報 志布志港の沖堤防は完全に立ち入り禁止になりました、
渡し船も廃業しています。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/451473/thumb_A448213D-FCDF-47E9-ABF0-5B0EC6153C10.jpg)
OTA_RSG
公開釣果
2
年間釣行
0
ショアメインの釣り好き大分県民です!
よろしくお願い致します。
たまーにオフショアも!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/476169/thumb_rn_image_picker_lib_temp_3473bf2e-0203-4173-807d-27d21324d6e2.png)
🔥炎のシーバスハンター🔥
公開釣果
37
年間釣行
0
メインフィールドは福岡の遠賀川河口です。たまに熊本の球磨川河口に遠征に行ったりもします。
電気ウキ釣りメインですがルアーの方にも参考になる投稿をしていますのでコメントやフォローしていただければこちらもフォローします😊✨
2022年からルアーに挑戦しています。
去年は電気ウキ釣りのエサ釣りをやっていて数は出るんですけど大きさがイマイチだったので今年(2022年)はルアーで大型を狙います😆✨
電気ウキ釣りを併用してやっていますが今のところルアーでの釣果はなし…ルアー難しい…🤔 →2023年は結局電気ウキ釣りに戻りました。
格言は 『心を燃やせ‼️』
「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと 心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け」
どんなに釣れなくても諦めることなく前を向いて釣りをやってる人は必ず恩恵を受けると思ってます。
だから『心を燃やせ‼️』を心がけてやっています☺️
私たち釣り人は竿が刀みたいなものです。
イメージにピッタリだったのでこのプロフィール画像にしました。
釣りは運が必要なものだけど自分の知識経験、情報収集、そして強い心、諦めない心がその運を手繰り寄せるのだと思っています。
鬼滅の刃わからない方すいません💦
エサ釣りの仕掛けにはかなりこだわっています。
ルアーでやったほうが効率的なのはわかっているんですが、アタリがあったときに電気ウキが海中に消しこんでいくのが大好きで仕掛けを作るのも複雑でそれが楽しいので、この釣りをやってます☺️❇️
磯竿2号 SIMANO アドバンスiso 5.3m
リール SHIMANO ヴァンフォードC3000XG
道糸 2.5号~2号
ハリス 1.5号~2号 (1mほど)
ウキ 釣研LFスマート3B~B
ウエイトスイベル 3B~B(ウキと同じウエイトにする)
ハリ 10号~14号(12号をいちばん使います)
ハリスに青色発光のルミコ(必須‼️)
これが基本的な仕掛けになります。
ウキ止め糸を使って遊動仕掛けで浅いタナから中層~ボトムまで攻めます。
遠投したいので道糸はやや細め。
ハリスは1.5号でも72cmをあげれたし青虫の動きをよくするためこの太さ。
最近は1.7号を使ってます。
リールは遠投して潮の流れに乗せてからアタリがなければ回収しての繰り返しなのでギア比の高いXG。
電気ウキは色々試した結果、遠投したいので自重があり浮力を抑えた(食い込みがよくなる)タイプで明るさも明るい釣研のLFスマートに落ち着きました。
LFエキスパートというタイプもあるのですが接触不良が多いし明るさもLFスマートのほうが明るいので前者を使用。
ウキの号数は1号以上だとアタリがあっても食い込みが悪いし、そもそも狙うタナが浅いので高い浮力は必要としないのでB~3Bでやってます。
ただあまり浮力がないと河口では速い流れに流されてエサが浮き上がってしまうので3Bくらいがちょうどいいと思っています。
(これで何度も大型スズキの実績あり)
ハリもあまり大きいと青虫の弱りが早くなるし食いが悪いので12号がちょうどいいかと。
昔、極小のマス針で40upを釣りあげてるのでこれくらいの号数でも70upに対応できます。
発光するルミコは青で、スズキ狙いのときはこれを付けてるときと付けてないときの差は歴然‼️
スズキは基本、目でエサを探しているので効果的だと思います。
ルミコに付いている黒のゴムチューブを2mmくらいに切ってそれを4つ作ってシマシマに付けることで青虫が発光している感じを演出させています。
難しいのはハリスの長さで基本1mくらいですが超浅いところを狙いたいときは50cm、長くとっても2mくらい。
しかし短いと食いが悪い…🤔
青ケブの夏場の管理は徹底していて木箱に必ず入れています。
プラスチックのタイプだと空気の出入りがなく弱り方が早いです。(海水を入れて管理しているのなら別ですが)
釣行前日に木箱をバケツに入れて塩水で(できれば海水がいい)湿らせておいて中にバーミキュライトを入れて海水と同じ塩分濃度の水でたっぷり濡らして用意します。
その中に青虫を入れて小さいクーラーボックスに入れてハリに付けるたびにクーラーボックスを開け閉めしています。
エサの鮮度は釣果にめちゃめちゃ影響するのでここまで徹底して管理しています。
イソメの生態をかなり勉強してたどり着いた管理方法です。
プラスチックのエサ箱に海水を入れてやるのもいいんですけど、狭い中なので酸素不足になっていくのでやはり弱り方が早い感じです。
イソメは基本的には海底の砂の中に住んでるのでそれに近い環境で管理しておくのがベストだと思います。
バーミキュライトではなくサーフにある砂のようなものがいいのかも。
…ここまで読んでくれた方‼️本当にありがとうございます🙇 同じような釣りをされてる方いましたらご意見、フォローなどお願いします‼️
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/339724/thumb_EB60D540-953D-490E-B117-C5ADF6B9565C.jpg)
電気魔術師
公開釣果
18
年間釣行
0
アングラーズは優しい世界
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/637756/thumb_06921C86-2A69-4A1D-8E38-1B05551E2A2E.jpg)
三半規管が壊れているのか船酔い知らず
公開釣果
22
年間釣行
0
サラリーマンですが平日休みなんで乗合船に乗って1人釣行しております。釣れば1人でも写真を撮って貰えるので頑張ってます。ヒラメ とタイばっかり行くのは家族がよく食べることから始まりました。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/639367/thumb_rn_image_picker_lib_temp_16e2b020-86e2-48ef-ba2e-9b43b1d6b78d.jpg)
nobsan
公開釣果
19
年間釣行
0
ライダー、キャンパー、アングラー
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/511101/thumb_2C7D0BBA-2FFE-4B52-8FC8-B9F776FE7E30.jpg)
アングラー9813253
公開釣果
154
年間釣行
0
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/572236/thumb_C7138450-CADC-49AE-BAB9-2284313B73F8.jpg)
シナ
シーバスアングラーが何処まで出来るか。
大きい魚も小さい魚も全部釣る。(稚魚以外)
絶賛放置中の個人ブログ↓↓
https://ameblo.jp/nutmeg4949
Twitter↓↓
https://twitter.com/NutMeg19530845/
Instagram↓↓
https://www.instagram.com/hidetoshi.yamashina
きまぐれ更新fimoブログ↓↓
https://www.fimosw.com/u/aaaddd
𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆡
近年の戦績↓↓
2017 fimo 凄腕 ゼンイチ 2位
2018 fimo 凄腕 GWトロフィー 優勝
2018 fimo 凄腕 年間 2位
2019 シーバスGP (釣具のイヴ)優勝
2019 APIA Z stage 南九州 優勝
ヤマトヨテグス フィールドスタッフ
アムズデザイン フィールドテスター
宅配のめがねやさん テスター
(故)ドラッガーDC テスター
𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆡
𓆛目標 𓆛
日本記録のシーバスとオオニベを釣りたい
基本的にステマを中心に更新しております🥹