炭酸シュワワ
公開釣果 85
年間釣行 0
マキさん
公開釣果 14
年間釣行 0
船、磯、ルアー、バス等なんでもやるオールラウンダーです♪ 春〜秋は石鯛、冬〜春は磯フカセ、真夏はキハダ狙ってます。 たまにバス釣りもします。 居住地は東京ですが月の半分は東伊豆にいます。 自己記録(備忘録) ■キハダマグロ:34kg ■メジナ:42.5cm ■石鯛:52cm、2.5kg ■アマダイ:43cm ■ブラックバス:55cm ■コイ:88cm
きょうにぃ22@ゲーム配信
公開釣果 6
年間釣行 0
最近再度釣りにハマり始めました。 東京湾中心に釣行してますので釣果は徐々に共有していこうと思います! メインは冷凍アミコマセを使用したトリックサビキです。 その他twitchでゲーム配信してますのでよければ是非遊びに来て下さい!(リンク貼ってます) https://www.twitch.tv/kyoniii222/about
ジョナサン中年おじさん
公開釣果 55
年間釣行 0
サーフは、始めたばかりです。よろしくおねがいします😁
なおくん5599
公開釣果 99
年間釣行 0
30年位前はブラックバスでトップの釣りにこだわってやってました。時代の流れで釣り場も減り、釣りから離れてましたが、境港の魚センターにカニを買いに行く機会があり、イルカショーの所でサゴシが良く釣れているじゃないですか!    次の休みに有り合わせのタックルで(当時はPEが高くて買えずナイロン16ポンドで)挑み、なんとか数本釣る事が出来、初めての青物の引きに魅了され週末ごとに通う時期もありましたが、仕事等諸事情で行けなくなり10年程度過ぎました。   現在の会社に入ってルアーへの情熱を忘れかけてたところ会社の先輩が私が以前からやってみたかったサーフヒラメをやってると聞き 、2021年7月に同行させて頂きサーフにハマり現在に至ります。先輩ありがとうございます🙇 サーフの釣りは一日 ノーバイトがザラな苦行とも言える釣りですが、それだから一本の釣果がもの凄い喜びになって帰ってきます😆 だからはまってるんですね😅 現在の目標は座布団ヒラメ、ブリ、タイ、ランカーシーバス(ヒラ,マル)etc。 先輩に勧められて始めたアングラーズアプリですが皆さんの釣果を参考にタックル情報など参考にさせて頂いてます。ありがとうございます😊  
Daccha-🐠
公開釣果 18
年間釣行 0
大分出身の海辺育ちアングラーです🎣 ショアからソルトルアーとネイティブトラウトを追いかけてます🐟 以前上○屋シーバスダービー年間優勝😆 地元の他しばらく住んでた東海地方にもたまに出没しますので よろしくお願いします🐡 ショアルアー全般が専門ですが、エサ釣りの方の釣果も その時期のベイト具合やルアーでも狙える対象魚として とても参考にさせていただいてます😄 '22.12から釣果投稿始めたので何卒!よろしくお願いします⭐
UMEKICHI1129
公開釣果 27
年間釣行 0
最近はアジングにはまっています。下手の横好きですが。
AKEMI🐽🍋
公開釣果 8
年間釣行 0
釣りとお酒と猫が大好き♡ オフショア✯ロックフィッシュ率高め(๑ت๑) 車中泊✯呑みながらの釣りも好き٩( ᐛ )🍻( ᐖ )۶🎣 餌釣りは、幼少期からしてましたが 2011年初ルアー釣り‪🎣‬してハマり 今はルアーがメインです(*^^*) 綺麗な海が大好きで♡ いつか島移住したいが夢(*˘︶˘*).。.:*♡ 永遠にエギング練習中...ムズイw よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
あんど〜
公開釣果 12
年間釣行 0
今はカヤック、フローターでのトップウォーターでのバス釣りがメインですが、2023年は色々な釣りを経験していこうと思ってます。 色々と教えていただけると嬉しいです!
はやぶさスター
公開釣果 65
年間釣行 0
horse🐟mackerel0117
公開釣果 38
年間釣行 0
福岡市在中
piroring
公開釣果 18
年間釣行 0
アジング1年生 皆さんよろしくお願いします。
22歳のにゃんにゃん
公開釣果 1
年間釣行 0
普段は全力で子どもと戦ってます! イカさん食べたい🤤
☆ノンちゃん
公開釣果 86
年間釣行 6
ルアー釣り、ボートジギング、カワハギetc☆ 釣りは楽しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
marimoco
公開釣果 39
年間釣行 1
-てっさん-
公開釣果 17
年間釣行 0
メインはエギング🦑 素晴らしい景色そして海を求め! 皆様の所へいいね👍やコメント等失礼します! ゴミ等、マナーは守っていきましょ👍 気軽にフォローどぞ!こちらもフォロー失礼しますw
アングラー9625050
公開釣果 15
年間釣行 0
いつかは尺メバル釣りたいです、たまに餌釣りもしてます。
ハンドメイドフライフィールドテスター
公開釣果 38
年間釣行 1
 2022年10月からフライフィッシング実釣動画配信のSNS(YouTube)※を開始しました。御手製毛鉤をC&R河川で反応を見て、バラシも有ればキャッチも有る動画ですので、御覧下さい。チャンネル登録して頂けると尚嬉しいです。 ※ Hand Made Fly Field Tester(ハンドメイドフライフィールドテスター)  フライフィッシング開始が1995年で、山女、岩魚等の渓流魚をメインターゲットに釣行を楽しんでおりましたが、河川本流(C&R区間)の大型虹鱒をフライでヒット後の取り込み迄のファイトに魅了され、釣行前に何かアレンジしたField Test用フライを3個程度巻いて、個人的に評価して楽しんでおります。一般渓流釣場の問題点は、持ち帰りが可能だからと言って、未だに解禁日等に釣れたら釣れただけ持ち帰る現代の釣資源環境を考えない方々(一部の餌釣り師)を見てから、C&R区間での釣りにハマりました。遊魚料を払ったら、その対価として釣れた分だけ持ち帰るのが、その釣師のステータス(当方の推測ですが)と云う昔の価値観から脱脚しないと一般渓流の渓魚は、解禁日と共に漁協さんによる次回放流迄ほぼ残存ゼロの繰り返しと感じます。渓魚視点から、C&Rは釣人に因る乱獲防止に繋がる為、本当に良いシステムです。現代では、釣った魚をITで自己釣果記録を収めれば、数少ない渓魚を河川に戻しても(当方は)満足です。釣人以外の天敵として、動物(川鵜)、ゲリラ豪雨に因る河川ストラクチャー破壊等に対して策が思い付かないのが、残念です。いつまでも河川魚影が濃く、良く釣れる環境を考えながら、釣りを継続したいものです。