川口俊祐
公開釣果 52
年間釣行 0
\釣り🎣という最高の趣味を発信/ ◼️DAIWAアプリ / MyDAIWA ◼️SLPWORKS / SLP PLUS(カスタム/修理) ◼️DAIWA APPAREL ◼️ファミリーフィッシング ◼️吃音症と闘う 大阪出身 上宮→天理大 🎾元大阪代表
内山@遊漁船はやて
公開釣果 164
年間釣行 0
2023年に生まれて育った瀬戸内海(柳井市)を離れ、 響灘(下関市)で主に根魚釣りをご案内しています。
K I62
公開釣果 30
年間釣行 2
15年ぶりに釣り再開しました🎣
アングラーしろひげ
公開釣果 62
年間釣行 0
陸、船と両方で小さな物から大きなものまで楽しくしてます♪
Haru_fishing619
公開釣果 263
年間釣行 80
Haruです‼️ ちょいちょい釣果上げるので参考程度に見てってもらえたら幸いです。😊 よければフォローもよろしくお願いします😭 メインは海でショアジギングとエギング、 ライトゲーム、シーバスのつもりですが結局色々やってしまいます笑 たまに川でナマズゲームなどもしてます笑 コメントをいただいた時はできるだけ返信していきたいと思ってるので返信が遅れることもあるかもしれませんがよろしくお願いします🙇 インスタグラムの方も是非見ていってください‼️笑 積極的にフォローさせていただいてますのでよろしくお願いします🤲(フォロバしてくれたら泣いて喜びます😭)
齋藤 兼司
公開釣果 85
年間釣行 19
週末アングラーです。 ジギングメインですが、餌釣りもします。普段は東京湾及び外房、時期により遠征もします。 遠征は、東北の福島県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県などです。茨城県の日立港には青物釣りに時々行っています。 写真は、ヒラメ103cmを釣り上げた時のもので、釣舟はお世話になった釣輝丸(宮城県)です。
も〜り〜
公開釣果 147
年間釣行 10
2022年7月17日!㊗️フォロワー1000人達成!2023年6月13日!㊗️フォロワー1300人達成! 2024年1月5日!㊗️フォロワー1400人達成! 皆さま、見てくださって本当にありがとうございます! バス釣り歴27年目! メインルアーはOSP エギング歴4年目! ドロー4とクリックスをメインで使っています!他のエギも使いますが、、、笑 コメント下さった方、いつもご拝読くださりありがとうございます😊 Facebookにて、エギなどの情報載せてます😄 私なりの解釈ですが、最高の1尾との出会いに貢献できれば嬉しいです😊 https://www.facebook.com/profile.php?id=100072815731586
アングラー0971201
公開釣果 15
年間釣行 4
豪チャンネル【爺さん】
公開釣果 128
年間釣行 21
YouTube豪チャンネルを運営してます😃 https://www.youtube.com/channel/UC2kwy8_hd9gryW8F0jwvqig Instagram https://instagram.com/gohara__shigemi?igshid=YmMyMTA2M2Y= お時間許される方居られましたら是非ご視聴宜しくお願いします🤲
@マサキサマ@
公開釣果 94
年間釣行 89
釣り歴自体は、親父に連れられて小学生の頃から。 基本はショア釣りのみ。オフショアは未経験。 お金をあまり掛けず、釣るのがモットー。 アジングの楽しさを覚え、餌サビキに無い楽しさで再度ハマり出し、アジングで釣ったアジのウキ泳がせで でかいアオリイカを釣ってしまい、 さらにハマリ出し、現在に至る所。 最近は泳がせ釣りにハマり中。 アジング、泳がせ釣り、ショアジギ、エギング、キス釣り、穴釣り、タコ釣り、 釣れる釣りは、なんでも楽しい。
茶之介
公開釣果 160
年間釣行 13
主にチヌとアオリイカ釣ってます! かかり釣り(ダゴチン、牡蠣チヌ)専門、エギング専門。 船舶免許持ってるんでボートエギングもやります。昨年からジギング、タイラバも始めました! 仮屋湾メインで、糸島〜平戸間を行ったり来たり^_^
あいすくりーむ
公開釣果 40
年間釣行 6
すぐフォローします。 コメントもすぐ返します。笑
bakibakikazu
公開釣果 26
年間釣行 3
オジさんがんばれ
volvo490
公開釣果 13
年間釣行 0
死ぬまでに石鯛60オーバー、アラ20キロオーバーを目標に日々釣行🎣
Sho Kaikoh(翔 開高)
公開釣果 2
年間釣行 2
アブ社、アブ・ガルシア社のアンバサダーシリーズベイトリールを愛し、アンバサダーに愛された男! 開高健先生のルアーフィッシングの著書〜開高さんがルアーフィッシングを始めてまもなく、いきなり無謀にもキングサーモンを狙った『フィッシュ・オン!』南北アメリカ大陸のビッグフィッシュ〜キングサーモン、スチールヘッド、ラージマウスバス、スモールマウス、マスキー、北大西洋ブルーフィッシュ、中南米カリブ海の巨人ターポン、アルゼンチンの黄金のサケ〜ドラドを狙った『もっと遠く!〜南北アメリカ大陸横断紀行』アマゾンのトクナレ、ビライーバ、ピララーラ、ドラド、ピラルクーを狙った『オーパ!』、アリューシャン列島の玄関ドアサイズの巨人オヒョウ(ハリバット)なかなかキャッチできなかったマンサイズの超巨大キングサーモン、サクラメント川デルタ地帯、グランドキャニオンにほど近いレイク・ミードでラージマウスバス、ストライパー、モンゴルの伝説の巨大魚〜イトウ、中国ハナス湖に潜む謎の怪魚、日本でリリースされて60クラスが出始めた池原ダム、そして現在世界記録バスが潜むという琵琶湖を狙った『オーパ、オーパ!』、そして矢口高雄先生の漫画『釣りキチ三平』『バスボーイQ』の薫陶を受け、宮城県、山形県、福島県境の巨大淡水魚、汽水域でルアーフィッシングを中心にやっています。 小学4年に町の文房具屋で500円の竹竿で初釣り、小学5年生で仙台引っ越し、小学6年に学校そばのヘラブナの釣り堀で手ほどきを受け、人生はじめて魚を釣り上げることができました。 2009年シーズンに仕事場の先輩からゲーリーグラブノーシンカーでのスモールマウスバスフィッシングの手ほどきを受け、同年夏に檜原湖でカヤックフィッシング初体験。翌年から独学で様々なルアーを買い集め、雑誌『並木式バスフィッシング』を読み漁りながら釣行を重ね、ファーストバスをキャッチ。その後テキサスリグ、クランキング、スピナー、ビッグスプーン、PE極細ベイトフィネスで5インチストレートワーム、4インチグラブフィッシングでバスをキャッチするスタイルを確立。 過去にアングラーズチャンストーナメント(Web大会}出場、出場回はボウズなし。 体調崩して5,6年引退後にカムバックしました。まずは復帰最初の一匹を釣り上げたいです。過去にニホンナマズ70オーバー、50オーバーをあげてます。使用メーカールアー:ジャッカル、OSP、メガバス、ゲーリーヤマモト、バークレー/得意リグ:テキサス、スーパーヘビーキャロライナリグ、クランク、ノーシンカーワーム、ビッグスプーン、スピナー(スピナーベイトやジグスピナーじゃありません) ホームフィールド:阿武隈川槻木大橋エリア、釜房湖、樽水ダム、サイカチ沼、月山池、 大沼、赤沼等 復帰後は小バス釣り一切捨てて、デカバス狙いに切り替えました。スローガンは『少ないお小遣いのアングラーさんでも楽しい釣りを!』を掲げ、ライン、一部のワームを除いて中古タックルから掘り出し物を見つけ、大事にタックルを使うことを信条とする。 小学4年に父からプレゼントしてもらったダイワのスピニングリールを今でも愛用。丈夫で一生物としてつくられたオールドリールを使い、キットを使ったロッドの自作、使えなくなったロッドパーツを使って折れたロッドリメイクもします。 使用スピニングリール:1980年頃のダイワ中型スピニング、 ベイトリール:オールドアブ&アブ・ガルシア アンバサダー4500C4・5000C、No.6000を愛用、7000C。 常にフィールドを研究してタックルを組み、どんどんロッドチェンジしてキャストしていくスタイルです。 みなさんのおかげで超大物のチェイス、2シーズン目に周囲がノーバイトの中、バイト並びにミスバイト、キャストライン上での誘発バイトを頂けるようになりました。古いロッドを何本も持ち歩いてトレッキングするか、フィッシングカーにロッドを積んで飛び回るスタイルです。どうか皆さんご指導を頂きながら研鑽を積みたいと思います。ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
みっぴ一門会ラッピ
公開釣果 37
年間釣行 0
アングラーズの皆様久しゅうございます🙇 体調万全レベル⤴️して帰還しました💪 よ〜し🦑さん釣るぞ〜🤩
アングラー89585433
公開釣果 9
年間釣行 3
イグチスト
公開釣果 226
年間釣行 33