Watta (ワタ)

横浜市立大学 釣り部 フィッシングアドバイザー
SAKURA field monitor
SeaSeaRider Field Tester
PUDLEE Field monitor
BUNBUN FISHING AMBASSADOR

糖鎖生物学研究室所属
Wattaことワタです☝️

メインの釣りは、船でのカワハギ。
他に船では、フグ、マルイカ、シーバス、タチウオ、カサゴ他に行きます。
ショアでは、ライトゲーム、シーバスをやります。

大学では、海洋動物 × 糖鎖・レクチンをキーワードに、ラボやフィールドで、海の動物の免疫や進化を研究しています。横浜市金沢区の海洋水質調査にも協力しています。

レジャーである釣りを通じて、魚と人と環境との関係をもっと知りたいと思っています。
魚種が絶えないための海づくりやマナー、魚毒を医薬・健康に活かす科学や産業に、興味があります。

2022/9に名古屋で行われた国際学会で発表
次は⇒2023年in France🇫🇷

https://www.instagram.com/ishiwataryuya_official



メインフィールド

東京湾、相模湾、外房

メインの魚

カワハギ、ショアライトゲーム全般、シーバス等

直近30日投稿数ランキング

神奈川県部門 145位

アジ部門 376位

カサゴ部門 257位

タイ部門 809位



1年間の傾向

月別の投稿数
Loading...
時間帯別の投稿数
Loading...



魚の割合(1年間)

Loading...


よく釣る魚







アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード