アングラー9711891
公開釣果 129
年間釣行 0
くろむは
公開釣果 742
年間釣行 44
あぶがる
公開釣果 257
年間釣行 13
デイキャンプをしながら川釣りしています。 主にコイ、バス、ニゴイ、ナマズ、マスなど季節に合わせて。 メーター級を釣ってからその引きに惹き込まれ、淀川に通っています。これまでの最大魚はソウギョで110センチ。 目標はコイのメーター超え。 夏はタープの下でチェアニング、冬はテントの中でコーヒーを飲みながら、ぼんやりアタリを待ってる今日この頃です。
ゆみいちお
公開釣果 655
年間釣行 14
たくさんの鯰🥰雷魚🥰と遊ぶこと🥰 皆さんよろしくお願い致します🙇 
TKー4
公開釣果 35
年間釣行 1
幼い頃、祖父とヘラブナ。リターン時は都内で海釣りから始めて、最近は霞でアメナマがメイン。冬はキャンプと管釣りv サーフ挑戦中。。
Linefreak
公開釣果 446
年間釣行 0
アングラーズ、アメリカナマズ3年目です。 80cm8kgオーバー目標 アベレージ50以上目標 21/10/17 75cm 5200g 22/3/13 77cm 5200g 最近大型オフセットフックとポークソーセージで釣果を伸ばしています。 アルミン+熟成アクアはより釣れます。 目指せ100mの遠投! サーフキャスティングロッドを買って長竿の練習中。 長竿はひとりたも入れが難しい。 霞水系でアメナマ釣りにはまっています。 美浦、大山、和田公園、新利根川河口、北 利根川、おもに、南側で探索中、上流よりも下流のほうが型も数も良い気がします。 ブラックバス、シーバス、ジギング、カワハギ、イカ等、経験あり。 ルーフボックスの乘った銀のアルハイで湖岸を走り回ってきます。 たまに青いGRB
TAKE210
公開釣果 163
年間釣行 23
フィッシングライフ
公開釣果 58
年間釣行 8
A-24
公開釣果 35
年間釣行 1
小学生〜高校生まで、祖父とヘラブナ釣り。 それから、20年ほど経ち、リターン。 道具だけは、一人前な釣り人。
バスバドバス
公開釣果 39
年間釣行 2
びしゃもん【さすけ】
公開釣果 258
年間釣行 25
釣り動画も公開してます【ほぼバスです】 釣りの遍歴は 11~13歳『オイカワ、鮒、ヘラブナ、鯉』 14~15歳『鮒、ヘラブナ、ブラックバス』 20~21歳『ブラックバス』 29~32歳『ブラックバス、ナマズなど』 ちょこちょこブランクありますが、また釣りを再開しました☺️ まだまだ初心者の釣り友募集中の30歳です 宜しくお願いします!
あおなつ
公開釣果 180
年間釣行 4
社会人になってバス釣り再開。 プラグの釣りをこよなく愛する中年バザーです。 とにかく巻きもの大好きで釣れなくても1日巻き続けることも多々有りです。
鬼鯰
公開釣果 1,865
年間釣行 65
鯰をこよなく愛する鯰人です。∈𐑥( ˙⌒˙)𐑯∋ 鯰求めて、遠征にも行きます!🚙三💨 トップ至上主義、トップ以外は邪道!😤 そんな拘りをもって鯰を追い求めています。 フィールドでお会いしたら、ヨロシクお願いします !🙇🏻‍♂️ 鯰人以外、トップ以外で釣っている鯰アングラーは基本フォローしません。 最近YouTuberのフォローが多いですが、鯰以外のようつべは全く興味ナシッ!(@°᷄д°᷅)੭⌒︎*ᐝポイッ!
リディーヌ
公開釣果 215
年間釣行 0
R2 9月から釣りを始めてナマズにハマってますw 鯰人の方気軽にコメント&フォローしてくださいねー
埼玉釣ーリング親父
公開釣果 235
年間釣行 26
魚釣れればなんでも!
みち草
公開釣果 893
年間釣行 36
渓流のフライフィッシングを長年やって来ましたが、最近はコロナの為に近所でコイやナマズをフライで釣って遊んでいます。 フライフィッシングはルアーより面倒で難しいですが、それをなんとか知恵と工夫で釣るのが面白いと勝手に思ってやっています。 フライは今や絶滅危惧種になっちゃってますが、手が掛けられる部分が大きい所が楽しいんですよね~!😚 それ以外には餌とルアーで時々海釣りもしてます。 気楽な小部屋っていうブログもやってます。良かったらこちらもご覧ください。 (釣り以外が多いですが…) https://kirakunakobeya.blog.fc2.com/
タケちゃん/釣り好きタケちゃんネル
公開釣果 190
年間釣行 0
職業 YouTuber、釣り師、プロアングラーやってます 所属メーカー YAMASHITAFieldStaff LSDdesigns プロStaff・開発 RUDIE'SFieldTester・開発 LML(ルアーマガジンリンクス)FieldTester スーパーマルチアングラーとしてYouTube、誌面などで活動してます。 得意分野はエギング、ロックフィッシュ、ライトゲーム などソルト全般 ヒラスズキや青物も好き、タイミングさえあれば何釣りでもやります。
まなはる
公開釣果 0
年間釣行 19
サクラ1番は、ストレッチから入った岬 2番は、いつもの場所から入った岬 3番は、サクラ馬瀬から入った岬 290で2番狙い 4番も。 5番が、最奥 290で4番狙い サクラ丘 29380 ワンド キャロ 29200~ バイブ中心、ワンド手前、ストレッチ開始 29150~ ワンド、ストレッチ、サクラ丘1番右 291最適 左斜め、右垂直 29050~ サクラ丘3番左奥 スロープ 29250~28800 バイブ、クローラー、イモ、モラモラ サクラ丘 2番 28950~28750 岩絡みでイモ 岬 29250~ 28800 猿山 29250~28750 292~ クローラー 左岸開始 橋脚 29050~、バイブ、モラモラ、トップ 28750~28400 キャロ最適 入り口 29050から キャロなしでズルズル、ブレイク上らせて 28800~28500あたりがキャロ最適 駐車場前 28950から 岬が見えてありかも 崖ワンド  9410~9200まで。バイブ、クローラー 9350~9250が最適 9500~9420以上は、手前でバイブ中心。 崖奥 8900~スタート 8850~8600が最適 橋桁 9550~スタート 9450~9100まで 橋脚 9420~スタート 左右岸際歩ける。トップ 9080から奥に入れる 9000~8800まで 桧原湖 20220521 11.78 20210615 11.18 20210922 9.81 化女 雷魚 4月 2547 2597