乃すけ
公開釣果
3
年間釣行
0
多摩川アングラー、バス釣師と繋がりたい!
ハゼ、ハヤ等の小物歴20年。
バス、ナマズ等の肉食魚は2年。
智zoo
公開釣果
5
年間釣行
0
初めまして☆
まだまだ未熟者ながら
アジング
メバリング
ショアジギング
エサ釣りまで
やっています(^-^)
主にフィールドは大阪湾
【ホームフィールド】
貝塚人工島☆☆
泉佐野食品コンビナート☆
泉佐野一文字☆☆☆
岸和田一文字☆☆
南港 貝塚周辺 明石周辺
【遠征】
淡路島 和歌山 三重
気軽に情報交換できればと
思っています☆
宜しくお願いします( ゚∀゚)
8801444
公開釣果
75
年間釣行
1
東京湾がメインです
デブねこ
公開釣果
90
年間釣行
0
●本命趣味のプラモ作りとサバゲーが自身で盛り上がってて、反面釣り活動は大分落ち着きました。のんびりほのぼのなフカセ釣りにシフトして、2023年6月20日から活動再開します
メジナ飼育メインで釣りしてます〜♪腰越漁港から伊豆伊東までが活動範囲。たまに伊豆諸島〜✨
きよさんや、カスカスさん、ワゴチュンサンたちのマネ
【2024年1月1日から12月31日までのフカセ釣り戦績】
●クチブトグレ
(飼育目的主体なので本命は尾長ではなく、クチブトなのです。尾長は気性が荒く、水槽内の他のグレを攻撃するので基本全部リリースしてます)
過去最大42センチ(伊豆大島元町)
50センチ以上
45〜49センチ
40〜44センチ
35〜39センチ
30〜34センチ
20〜29センチ
20センチ未満
●尾長グレ
(もっぱら駆け引き対象の魚で、飼育対象外。クチブトと、混泳させると喧嘩よくする。尾長だけにすると一番小さいグレをいじめる傾向がある。水槽大きくしてもかわらず。魚自体は好きなので尾長刻印されたリールを使う主。ほぼリリース。)
50以上サイズ
45から49センチ
40から44センチ
35から39センチ
30から34センチ
20から29センチ
20センチ未満
●フエフキダイ
かっこいい!強い引き!それがタマンことフエフキダイ
40センチ以上
30センチ以上
●クロダイ
デカい、カッコイイ魚ちゃん。
水槽内だとメジナ以上に横移動が激しい。だけど臆病。
水槽ある部屋に入った瞬間動きが荒れる
でかいサイズのクロダイは水槽内で高速で泳ぎ続けられないため、粘度の高い餌や長い餌をあげるとエラ周りに絡みついて水流で流れず手作業で取り出しが必要な時あり。
釣り始めてまだ4匹しか釣ったことがない
過去最大47センチ(下田赤根島)
次が44センチ(磯子海づり施設にて)
47センチ 1
●イスズミ
(釣ったらお漏らししちゃう子。食べるための釣りではないため故か、デザインは尾長よりも好きな主。ただ、口先が硬そう。水槽傷つけそうなので全リリース。但し伊豆大島では鼈甲鮨にするとうまいらしく、様子見に来た地元のおっちゃんにあげることもしばしば有り。でも目の前で蹴り殺すの見てからは自身で〆てから渡すようにしてます。)
過去最大43センチ(伊豆大島にて)
50以上夢サイズイスズミ
45〜49センチ
40〜44センチ
35〜39センチ
30〜34センチ
20〜29センチ
19センチ未満
●ニザダイ
引きはメジナに負けず劣らず。特に一番最初の加速が強烈。姿見えるとガックリしちゃうんですが、上記の通り飼育メインなので見栄えもよく、綺麗な青みが良い魚。但し尾ひれ根本の三の字トゲが一緒にいるメジナを傷つけちゃう事あるので悩ましい。口が細く、バリが口の骨を貫通することあり。貫通した針を力を入れて抜いた場合ストレス?に耐えきれず持ち帰ってもしんでしまう事あり。貫通時は先端側を出してニッパーで針を切断します。
カエシを潰せばいいというものでもないので、この作業時は罪悪感がでてきます。綺麗事ですが..
過去最大42センチ(伊豆大島にて)
●アイゴ
(ゴンゴンな、あたりでおなじみの毒魚さん。いい引きをするがグレ系に比べてスタミナが少なく、ある程度耐えると浮いてくる。背びれ一番前に隠れ毒ヒレあるから注意。一度指に刺さったときは鈍い気持ち悪いじわあ、な痛みを味わいました。刺さった時は、60度前後のお湯に浸すか掛け続けると毒素が不活性化、分解されやすいそうです。どうにもならないときは冷静に、周りに助けを呼びましょう。子供は重篤になる危険性あり)
過去最大40センチ(伊豆下田にて)
次が39センチ(熱海初島にて)
40センチ 1
39センチ
36センチ 1
35センチ 1
30センチ
29センチ
27センチ
24センチ
●マダイ
釣りたいけどなかなか釣れませぬ
●ブダイ(最大34センチ)
(棚を深く設定してるとよく釣れる魚ちゃん。ブサメンファイターだけどぶよぶよな体が割と好き。釣り上げた成魚はなかなか餌をたべず、しかもグレに比べ、ストレスに弱い感じ。逆にチビブダイはぴょこぴょこしてて可愛らしく、すぐに餌を食べてくれる。)
●カワハギ 1(最大25.5センチ)
●タカノハダイ 1(最大30センチ)
●ツムブリ (最大43センチ)
●ベラ総計 1(最大20センチ)
●フグ総計 1(最大23センチ)
●ダツ総計 (最大48センチ)
●サバ総計
●ネンブツダイ総計 (サイズもういいよね?笑)
◯タカベ
もう数えるの嫌なぐらい
○イサキ 1
○ボラ 1
【ルアー釣りやハゼ釣りその他】
ハゼ
スズキ
青い鋸南
公開釣果
7
年間釣行
0
ランバ・ラルみたいなおっさんになりたい釣り人
この風この肌触りこそ堤防よ!
荒ちゃん🎣
公開釣果
16
年間釣行
0
よろしくお願いします🙇🏻♂️
くっくどぅー
公開釣果
9
年間釣行
0
新潟・宮城をメインフィールドでやってます。
私用の関係で、全然釣り行けてないです(T_T)
行けたときには、何とか釣果出しますp(´⌒`q)
GEKKO
公開釣果
415
年間釣行
5
紀州釣り(和歌山の伝統釣法)の魅力に
取り憑かれて、
一年中、和歌山県沿岸でチヌを狙ってます👌
2020年から
エギング(アオリイカ)を始め、
紀州釣りに追いつく勢いの釣行回数に😅
その他
(タコ、タチウオ、アジ、グレ) なんかも
その時期、そのポイントで狙える
旬の食材を求めても釣行します☺️
年間目標は
釣行日数 💯日
チヌ 💯匹 & 年無し。
アオリ 💯杯 & 2kg over
目標は立ててますが釣果よりも
基本的なスタイルとして、
╔═════════════════╗
🏝綺麗な水質!
⛰️綺麗な景色!
の中で 釣りを楽しみ、
釣れた魚をおいしく食す😋
╚═════════════════╝
これに尽きますね😚👌
釣行時の詳細については
コメント欄に書ききれないので
ブログで公開してます😁👍
【#GEKKO釣り 】
【#紀州釣りGEKKO】
【#エギングGEKKO】
暇つぶしにでも立ち寄ってみて下さい🤣
(※ 釣りに関しての技術やテクニック等の
小難しい内容は書いてません(笑))
tomo-mo
公開釣果
36
年間釣行
0
ずっとエサ釣りしてました、ルアーフィッシング🎣✨3年生✨ルアーフィッシングメインで、、なるべくサーフ、堤防で頑張りたいです
😌✨そして今年は泳がせ釣りも❤
ハマちん
公開釣果
69
年間釣行
0
家族みんなで釣りをします。最近アプリを始めました釣り好きの皆さん宜しくお願い致します。
Tatu_VER
公開釣果
18
年間釣行
0
無言フォロー失礼します!😆💦
色々な釣りをしてみたい新米アングラーです!
よろしくお願いします(о´∀`о)
秀の部品
公開釣果
42
年間釣行
0
瀬戸内海の島出身で、竿こしらえて釣りしています。
取り外し可能な肘当て兼腹当ての、秀の部品(HIDENOBUHIN)の開発者です。
https://youtu.be/igVnoUj1GU4
国内外を問わず釣りにチャレンジし続けます。
ココロん
公開釣果
38
年間釣行
0
アローンバサーです。
車と釣りStyle(主はビッグベイト)からしゃべり辛いと思いますが、是非声を掛けてください。
※この情報では分からないと思いますが…笑
サイズなどは目測が基本です…
Myフィールドでは色々な方と知人となり、師匠との出会いもありました。
やはり釣りは楽しい!
金ちゃんヌードル
公開釣果
23
年間釣行
0
青森県のトラウトアングラー?
岩手の学校に通ってるよん
大好きな魚はイワナ&ヤマメ
渓流ルアーメイン よろしくお願い致しますm(_ _)m
桐ヶ崎桐子
公開釣果
12
年間釣行
0
かっ飛びアングラー
公開釣果
7
年間釣行
0
主にいわきのサーフなどメインでやっていきたいと思います!宜しくお願い致します。
kzy2
公開釣果
122
年間釣行
0
ニゴイ専門です(違)キャスト馬鹿です(真)
DeepRiver
公開釣果
129
年間釣行
0
主に春から夏はチヌのヘチ釣りやってます。春と秋はエギングとショアジギングとか色々。
釣りバカという不治の病に侵されたおっさんアングラー。