もふねこ
公開釣果 431
年間釣行 5
サイズより数を追い求めるバサー😁 釣れてなくても眠くなったら帰ります🤣 2021 ゴーマル2匹 ヨンマル14匹🥳 2022 ゴーマル1匹 ヨンマル7匹😄 2023ヨンマル6匹😊 2024ヨンマル2匹😜 2022室生ダム 室生BASSオープン優勝😸
スター・ボウズ
公開釣果 371
年間釣行 26
20upも40upも同じ1本!
コッソリーノ
公開釣果 264
年間釣行 13
デンデン虫
公開釣果 915
年間釣行 66
トップチヌならおまかせ‼️2022年549匹。2023年536匹。冬はアジング、メバリングを楽しんでいます✌️🎶
こたしゅん
公開釣果 682
年間釣行 0
シーバスとエギングが好きです。
パンツ川直樹
公開釣果 493
年間釣行 1
wryyy
公開釣果 452
年間釣行 32
ふなっち🐟
公開釣果 484
年間釣行 47
2020年より釣り🎣始めました! スッカリハマって、時間があれば海に出かけてます😆 毎度🐟追い掛けては海へ!噴火湾、太平洋、日本海方面へと出没してます😁 普段は室蘭近郊でロックフィッシュがメインですが、なかなか釣れないですね〜😅 フクラギ、青物‼️更にホッケ釣り😆 2022年にはサクラ🌸チャレンジ〜‼️で日本海へ、、、更に鮭釣り🎣にと❗️色々楽しみながら釣りしてます😁 皆さんの釣果楽しく拝聴させて頂いて勉強させてもらってます😀  同じフィールドで釣り🎣されてる方がいれば、機会があればオヤジ〜😎ですが是非御一緒に楽しみたいですね〜😊 沢山のフォロー頂きますが、北海道メインなので😅お近くの方のフォロバとさせて頂いてますが、よろしくお願いします🤲 ゆるくたまにインスタにも🆙してます 無言でのフォロー御無礼いたしますが 宜しくお願いします🙇 https://www.instagram.com/mutsuofunata 【自己記録】※令和3年〜都度更新予定‼️ サケ(メス) 66cm 令和4年9月20日✨       70cm 令和5年10月12日 更新‼️   (オス) 68cm 令和4年10月8日 アイナメ  49cm 令和4年1月23日 非公認? 50cm😁 金アブ   41cm  令和3年10月  シマソイ  41cm 令和3年 6月 クロソイ 34cm 令和5年5月10日 マゾイ   28cm 令和5年5月21日  カジカ   50cm  令和3年4月11日 フクラギ  35cm 令和4年8月14日       55cm 令和5年9月13日 港内更新‼️ サ バ   47cm 令和5年9月13日 更新 港内 ウグイ   26~7cm?   8月26日 ショゴ   32cm  令和4年8月14日       33cm 令和5年10月1日 更新 イワシ   17~8cm?   10月4日 ホッケ   39cm 令和4年4月30日 海アメマス 20cm  令和4年4月13日弁慶岬       23cm 令和5年5月3日 積丹方面       40cm 令和6年3月23日 島牧更新‼️ サクラマス 60cm 令和5年5月28日 更新❗️ きゆうり  未測定? 令和4年7月 …………、 ヒラメ(ソゲ)24cm 令和5年7月15日 函館港内       36cm 7月25日 室蘭 イカ🦑   16cm 令和5年4月22日 ニシン   33cm 令和6年2月24日 古平方面 忘れてた⁉️ エゾメバル(ガヤちゃん)       29cm 令和5年4月5日
GREEN ARROW BB
公開釣果 805
年間釣行 39
釣りは子供の頃がやってました😊 新潟で春〜冬に入るまでバス釣りメインで、冬はエリアトラウトやってます。 あと21年からアオリイカ🦑も初めました。 1年中釣りしてる釣りバカです😅   新潟県の川はほぼスモールでラージが釣れたら奇跡です😲ラージは野池ONLYです。 アベレージはスモールが51㌢、ラージが50㌢です😅 毎年200本目指して釣行してます❗ 2022年は調子が良く307本🐟のバスを上げることが出来ました🙌 23年も22年と同じ307本🐟 24年は2月に早くも初バスGET🤣🤣🤣 今年は良い釣果が期待出来そうな予感😲 毎回楽しく釣りしてます😁 もし釣り場でアングラーズの方、会ったら声かけてくれたら嬉しいです😆 よろしくです❗ 新潟県民バサー大歓迎🤣 エリアトラウトも大物目指して頑張って釣りたい🤣
午後茶
公開釣果 419
年間釣行 1
川スモール釣行がメイン。 海釣りに憧れる海無し県のアングラー。 Instagram開設📲
ひげだるま
公開釣果 828
年間釣行 18
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。 チャートカラーのルアーが好きです♪ 子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。 消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪ 清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか? 自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。 そんな小さなことからはじめてみませんか? 見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。 ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。 そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。 ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。 太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。 自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。 美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!! そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪ マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/ 自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。 私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。 円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。 ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。 ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。 引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。 ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。 それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。 長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。 その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。 メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。
ephemeron
公開釣果 366
年間釣行 0
いろんなルアーで釣ってみたい🎣
まささま
公開釣果 837
年間釣行 3
白髪が増え、老眼が進み、リグるのにめっきり時間がかかるようになりました。 今年で55歳になりますが、年甲斐もなく、未だにオカッパリで藪漕ぎしてます!
ボンバーボブ
公開釣果 2,221
年間釣行 33
いいねされると喜びます😍 福島県福島市在住の社会人23歳。既読感覚でいいねを押す“いいね魔”ですフォローボタンを押すのも趣味(笑)フォロバ率100% どんどんフォローください👍※コメント返信は一つ一つ丁寧に返したいので遅れる場合があります🙇‍♂️ アングラーズ利用者全員をフォローするのが目標です。ブロックしてきた人はノーカウント。 陰キャ根暗オタクなのでリア凸されると逃げます笑 観光客を装い話しかけるのも無しです笑 釣り人特有のオーラで分かります笑 バレバレです笑 前は陰キャアングラーという名前で活動してました 池での鯉釣りメインでしたが釣り禁止エリアが増えたので令和4年5月から本格的に海釣り始めました。サーフやちょい投げがメインです。出来る限りリアルタイムで釣果報告したいです。 ホーム画像は僕の島(あつまれどうぶつの森)の1番の映えスポットです笑 あと、詳細は言えませんが、様々なゲームの上位ランカー、タイトルホルダー(全世界1位)になったこともあります。本当に気持ち悪くて卑屈でメンヘラで、容姿も終わってるオタクですが、どうか虐めないでくださいまし笑 プロフィール更新 2024年(令和6年)5月16日
タケノセ
公開釣果 294
年間釣行 31
昔やっていて、2016年頃から復帰しました。よろしくお願いしますm(_ _)m 30前後から公開(1日の釣果が多い場合は限定公開)。サイズは35前後までは手尺になります。
釣り侍★
公開釣果 2,089
年間釣行 100
現在湾奥シーバス、ブラックバス、冬はたまにエリアトラウトメインでやってるオッサンアングラーです。日常の釣りをブログ的に発信したいと思ってます。ヨロシク!
G2K
公開釣果 316
年間釣行 12
enjny fishing
tail und walker
公開釣果 545
年間釣行 24
ロックフィッシング大好き‼️ ロックが自分の釣りの原点‼️ 一年中根魚狙ってます🎣 それ以外もジギング、エギング、ライトゲーム…とショアからの釣りならなんでもします🎵 釣り歴は長いけど本格的に始めたのは最近です💡 ヘタクソながら日々いろんな釣りを試行錯誤❗ 三度の飯より釣りw🎣毎日でも釣りに行きたくて、暇さえあれば仕事終わりでも釣りに行ってます‼ 名前の通りtail walkのメーカーが好きです🎵 初めて給料で買ったロッドがtail walkって言うだけの理由でそこから好きになり愛用してます🎵 わかりづらいと思いますが、岩手県内の海で「tail walk」の帽子被って「左キャスト」で投げてる釣り人が居たら自分だと思ってくださいw❗ ⬇️インスタもやってるのでこちらも是非‼️⬇️ https://Instagram.com/tail_und_walker ⬆️こちらもいいね、フォローよろしくお願いします🙇