ナイちゃん
公開釣果 67
年間釣行 3
昔はバスフィッシングメインでしたが今は海のルアーフィシングをメインに楽しんでいます。 また、この度ご縁があり釣具ブランドのFIG様のプロトタイプモニター、同じく釣具ブランドのClearblue様のフィールドモニターとして活動させて頂く事になりました。 製品の良さもお伝えしながら投稿をいたしますのでよろしくお願い致します。
ロッド右曲がり
公開釣果 22
年間釣行 0
親の影響と、住む場所で、物心ついた時には竿をにぎってました。釣り好き。
釣れない主夫
公開釣果 15
年間釣行 9
ここまで釣り始めたのは3,4年ほど前からのまだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。
Yuhwa
公開釣果 75
年間釣行 7
小学生ぶりに釣り始めました 仕事で青森に行き釣りにハマりました 現在兵庫にいます バス釣りにエギングに色んな釣りをしたいと思ってます よろしゅう
釣り人 i (23)
公開釣果 135
年間釣行 42
福岡県在住 3歳の頃から釣りしてます👍 筏釣りとエギングをメインにやってます! 安く楽しくをモットーに! チヌ釣り 佐賀県仮屋湾 エギング 糸島〜平戸、桜島周辺、志布志湾 九州で釣りしてる人と繋がりたい! フォローコメントお待ちしてます! お友達くださいm(_ _)m 釣り用インスタ作ったのでよければ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
海人?
公開釣果 0
年間釣行 0
ん?これってブラックバスですか?
公開釣果 107
年間釣行 15
シンパパアングラー!基本面倒くさがりなのでメジャーで写真撮りません!気分でメジャーで撮ります。笑 面倒くさがりの癖に藪漕ぎ大好きです! ルアーで釣った魚はなんでも載せます🫡 気軽にコメントください😊
ぷんた
公開釣果 19
年間釣行 5
海では青物やフラットのジギング、サビキメインにやってます👍バスフィッシュや、ネイティブ、エリアもやったりしてます🎣 気軽に絡んでください😄よろしくお願いします🙇‍♀️
釣り吉一太郎
公開釣果 14
年間釣行 0
はじめまして! 中学一年生の釣り吉一太郎といいます。 海も淡水もほぼオールマイティにやってます! たくさんの人に釣りの楽しさや面白さを知って欲しいと思っています! まだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします!
鮎川魚チン(ユキ姐&Kotan親衛隊長)
公開釣果 79
年間釣行 9
https://lit.link/NorthCountryDesign 奥州サム一家内 釣りキチ組若頭兼 カダワ組組長兼 ユキ姐親衛隊長兼 〇ッシー組相談役兼 Koーtan親衛隊員(ファン)兼 ト〇ー叔父貴のめごこ❤ 兼ヤマくんと兄弟分 兼team魚〜ズマン所属 子曰く 『釣り場にゴミは捨てません。釣り場を汚す人は釣り人の資格無し。』
BoOmB
公開釣果 0
年間釣行 0
真古賀 玲
公開釣果 101
年間釣行 7
三沢、八戸、六ヶ所付近で釣りをすることが多いです。 人生で一度も足を運ぶ機会が無いかも知れない場所の状況を見てみたいという興味から、沢山の方をフォローさせて頂いています。
「堤防から大物を」ブログ
公開釣果 49
年間釣行 11
身近な堤防から大物を求めて釣りしてます。  小さな割烹料理屋の息子として生まれ、子供の頃から魚好き。その影響で釣りもはじめました。 大人になり、小さい頃にやっていた釣りを本格的に再開して以来、初心者ながら色々な釣りに挑戦中。 メインは泳がせ、ぶっこみ釣りなどの餌釣りメインですが、たまにルアーもやってます。 自分で調べたり、釣り場で声をかけていただいた方に色々教えてもらいながら、ちょっとずつ勉強をしてます。 ミッドナイトキャスターズやyoutubeを見て心を踊らせている毎日。いつかクエ、GT、イソマグロが釣りたいなぁと夢想中。 最近は始めたばかりのショアジギングに夢中です。 「堤防から大物を。」のブログ書いてます。 よろしければ覗いてください。 https://tsuritaro.com/
ニッケルマン
公開釣果 13
年間釣行 4
シートラ
公開釣果 9
年間釣行 0
フォローいいねよろしくお願いします! シーバスメインですお願いします 海釣りではルアーとイソメで釣りしてます 管釣りトラウト  たまにアジング 2023 8月31日インストール
ながあき
公開釣果 51
年間釣行 6
高校生以来、十数年ぶりに2022年から復帰
鈴鹿のバラシ王
公開釣果 30
年間釣行 0
三重県でバス釣りをしている鈴鹿バラシ王です‼︎ よろしくお願いします‼︎
Pman
公開釣果 96
年間釣行 11
サーフメイン。フライ〜マグロまで。 *ジャクソンフィールドスタッフ *RATRSフィールドアンバサダー 海まで徒歩1分の場所に居住。釣りや海のアクティビティをライフスタイルの真ん中に置いてます。海や自然に魅せられました。  ここの海を365日感じていたいので一昨年に仕事を辞めました。今は海や土地と繋がった仕事を営んでいます。 【The Green Room INN】 この地域の海を実際に知って欲しいと、海側の宿です。 【海風農園】  日照率日本一になる事もあるこの土地の特産イチゴを作ってます。 【海風茶屋】  海から作った塩、ナブラ塩を使ったジェラートが食べれます。 海、自然が好きな人が増えれば社会はより良くなると信じています。ぬ