こぶぎ
公開釣果 19
年間釣行 0
釣り初心者🔰
TeilD TAKASHI
公開釣果 89
年間釣行 0
どうも✋釣り好き過ぎのたかしです🎵 関西を中心にルアーフィッシングをしています🎣 狙う魚種によっては餌釣りもします🐟 沢山の釣り好きな方々とお友達になりたいです🎵
いたち1967
公開釣果 23
年間釣行 0
暫くはウキ釣りメインで頑張ろかな
お父さんは美味しそうなものを食べている
公開釣果 42
年間釣行 0
2020年9月に釣りを始めました。 三回目の釣行で、オカッパリからアオイソメつけて投げ釣りしてたら40オーバーのヒラメが釣れて釣りにどっぷりハマりました。 今は昼間はダンゴ釣り専門です。 チヌに魅せられています。 以下、今後の目標 夏の夜にカゴ釣りしたい。 汽水でルアーでシーバス釣りたい。 投げ釣りでマコガレイつりたい。
ビギナーズカッキー
公開釣果 15
年間釣行 0
ダイソーの竿、中古品などで、道具には極力お金をかけず頑張ってます
ちゃんよこ
公開釣果 51
年間釣行 0
KYOTA
公開釣果 582
年間釣行 0
🎣ご指導願います🎣
FORED
公開釣果 147
年間釣行 1
データ復旧出来なかったので、一から再出発。ボウズが基本です。
山太郎
公開釣果 3
年間釣行 0
天草のじじー
公開釣果 273
年間釣行 0
青物から小物までオールマイティー‼️ 毎日天草の何処かで振ってます😀 基本ルアー釣り
turisyoshinsya
公開釣果 10
年間釣行 0
まだまだ初心者です😖
ハマジ917
公開釣果 270
年間釣行 1
絶好調!
オカッパリジロウ
公開釣果 11
年間釣行 0
舞子から加古川まで釣り歩いています 海のルアー釣りが大好きです たまに餌釣りも
鰆が釣れない🥺株太郎🐹
公開釣果 63
年間釣行 0
昨年は、メジロも鰤も釣ることができました。 今年昨年釣った青物のサイズアップと、魚種を増やすことを目標にして頑張ります。 皆さんよろしくお願いします🥺
emy
公開釣果 27
年間釣行 0
釣り歴5年、船釣り専門です。目標はタチウオキングバトル予選通過です。釣るだけではなく、釣った魚は責任持って、美味しく調理することをモットーにしてます。
ポンポコポン
公開釣果 565
年間釣行 3
浮きふかせ釣りを中心に餌釣りや落とし込み.前打ちや船釣りやルアー釣りをしています(^_^) わかる範囲であればなんでもお応えするので気軽にコメントをしていただけると嬉しいです。 また 皆様にいろいろ教えて頂きながらアングラーとして 人として成長していけたと思う所存であります。 釣り場がなくなってることにも 心を痛めてます。ゴミは出さない 漁業者の邪魔しない 迷惑かけない ことを徹底して守りたいと思います。 温かくフォローを迎えていただけると嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。 以上です。
デグマン
公開釣果 34
年間釣行 0
アングラーズの皆様ヘ🎵🎵 磯釣りから筏釣りへと変わり(磯竿でのフカセ釣りや団子釣りで)通年釣りを楽しんでいます。 ●また筏フカセ釣り愛好者👩‍👩‍👦‍👦を増やそうと  現在仲間と一緒に活動を展開中です。 ※私達の釣行記事は中部スポーツ報知に不定期  ですが毎週金曜日に掲載されますので御覧下  さい、 ●(筏フカセ釣りとは・・・☝️)  ※磯釣りと同じですがウキが1号サイズ以上を  使用しては撒餌を投入して魚を寄せて釣るの  ですが、  水深が平均15m以上と深い棚を狙います。 ※筏は磯釣りより釣り時間が長く日の出から  日の暮れまでのロングランで最大のメリット  は渡船代が一日釣っても安く経済的で  足場も良くて磯みたいな波もほぼ無く安全性  高くファミリーフィッシングにも最適です。  私がお世話になる渡船屋は大人3500円から  4000円設定ですが女性や小中学生は随分低価  格設定となっていますので是非御利用の際に  は確認をお願い致します。     ●筏フカセ釣りでのターゲットは☝️  🐡黒鯛は通年   🐠真鯛は春から晩秋まで  🐟アジは春から秋ですが  尺アジ(30cm以上)は9月から12月頃で水深  があり海底が砂場にシモリ場が点在し流れが  る海域なら脂乗りの良い大型が竿を絞り込ん  で楽しませてくれますよ、 ※筏フカセ釣りを体験したい方は必ずお世話に  る渡船屋に確認を行って釣行して下さい🙇 ●未来への希望🐠  最近、各地で漁業関係者とのトラブルにより  釣場(堤防・港)が禁止となったとかの  情報や声が多々聞こえて来ます。  禁止となった要因では  第一位が釣人によるゴミ放置問題だ、  堤防は漁業関係者が主体に利用や管理を行っ  ていますが、  処理は漁業関係者と地元の釣り団体が行って  いるのが現状です。  釣りゴミは異臭を発し海洋に流れ出せば  何年もそのままの状態で浮遊したり存在する  ので環境にも悪影響を与える事になり何ら  メリットは生まれません、  やはり身近な釣場は毎日利用した方々が  最後までゴミをしっかりと自宅まで持ち帰り  美化に務めるのが本来の釣り姿です。  未来の子供達にも楽しい釣り場を増やす様に  努力を実行に移す時期に来ていますので  私達も毎回来た時より美しくをモットーに  清掃を実施していますので、  皆様も美化・規則を順守して釣り場を守りま  しょう💪  
ちいかわバサーとよたく氏
公開釣果 129
年間釣行 0
釣り、スタバ、ちいかわ好きです🤣 YouTube Instagram 気楽にフォローお願いします🤭 皆様のおかげでYouTube収益化 釣りイベント開催出来るまで成長出来ました🤗 感謝しかございません😭😭😭