崎のトビ
公開釣果
4
年間釣行
0
新潟県内、中越地方をメインに
楽しませてもらってます!
技術はまだまだですが海を汚さず綺麗に
遊んで行きたいと思ってます!
いろんなジャンルの釣りをして
いろんな魚と会いたいです🎣
ゴリ巻
公開釣果
20
年間釣行
0
北海道道北から道南までを拠点に釣行しています。
シートラウトの魅力を存分に伝えたい。
夢は 人にも魚にも愛されるプロアングラー💪🔥
"自分と自然と向き合う時間を大切に"
Instagramのフォローもよろしくお願いします(^^)
Instagramアカウント
https://instagram.com/gorimaki_gorilla
えびちゃん1113
公開釣果
30
年間釣行
0
伊豆半島を中心に釣りしてます!
ウキフカセ釣り3年目
鮎の友釣り3年目
ヤエン釣り3年目
になります!
ブログはこちら↓
http://kayo-ebine.blog.jp/
釣果の他に
ブログ内でLINEスタンプの紹介や、
釣り雑貨店の紹介もしています!
よろしくお願いします!
Na+
公開釣果
113
年間釣行
0
釣歴15年・大1
TwitterとインスタMAINで活動をしています。
【MAIN】
◾︎ エリアトラウト
◾︎ ジギング
◾︎ シーバス
etc...
しろくまアングラー
公開釣果
50
年間釣行
0
ロックフィッシュアングラーです。
下手くそですが、POCに参戦してます。
ワームの使い分けができるようになりたいです。アングラーズマイスターになって、たくさんの方々に釣りを楽しんでもらいたいです。
じゅん✨&😿
公開釣果
72
年間釣行
0
中学生の頃してた釣り🎣の面白さが再燃。
おじさんになってまた釣りにはまってます🎵
釣って食べる☺️
keichanman.fishing
公開釣果
7
年間釣行
0
メインの釣りはキハダマグロとカツオのエビングです!
アジ釣りも好きですが、堤防での釣りも好きです
島﨑凜太郎(誠丸)
公開釣果
41
年間釣行
0
海、淡水問わず釣ってる22歳です。よければインスタの方もフォローお願いします。
介護士の本気釣り
公開釣果
145
年間釣行
0
フォロー&フォロバありがとうございます🎣🎣
千葉市在住で週2-3の釣りしてます🎣
黒鯛を求めてダンゴ釣りばかりしています!
ダンゴを改良したり、付餌を作ったり毎週楽しんでいます!笑
釣りをする為に仕事します!
魚を食べる為に釣りをします
ホントは、、、クロダイじゃなくても良いんです!笑
ダンゴ釣りは沢山の魚種を狙えるから楽しいんですよ!
ダンゴ釣りで釣れたのはクロダイ、真鯛、ヘダイ、ベラ、メジナ、シロギス、いろんなフグ、色んなアジ、アイゴ、サバ、ショゴ、ヒラメ、クエ、キビレ、良く分からん小さいの!
とにかく楽しいです🤟
ナベ太郎
公開釣果
10
年間釣行
0
@bigero1548
公開釣果
17
年間釣行
0
安かろう、悪かろう、を身を持って体験する事。
安い金額で、美味しい魚を釣って、捌いて食べる。
捌く能力、スピードを上げる。
話題性のある物を釣る事。最終目標はウミネコを釣ってお前じゃない。って言いたい。(ヒラメ釣りで同船していた人が言っていた。羨ましいw)
ガラナ
公開釣果
25
年間釣行
0
らいもナヲ
公開釣果
48
年間釣行
0
幼少期フナ釣り、バス釣り歴有りだがトップオンリー
子供に釣りを教えようとするものの
自分がどっぷりハマる( ゚д゚)
最近エギング、ひとつテンヤ。海釣り、タックルの進化に浦島太郎状態を楽しみ、湯水の如く散財中。。
YuYAMA
公開釣果
19
年間釣行
0
アングラーJr.
公開釣果
56
年間釣行
0
釣りとゲームとアニメが好きな中学生です。よろしくお願いします。
フォローバックします。(遅くなるかもしれません)
ワームで釣るのが楽しいです♪
釣り楽しい!頑張ります。
★ Pêcheur ★
公開釣果
78
年間釣行
0
ジグ、プラグをメインに食べて美味しい魚を狙っています🍣🐟
最近、長崎/佐賀エリアから鹿児島/宮崎エリアに引っ越しました😊🎣
青物中心に釣りをしています😁🐟
エギングも青物の合間にやります😁🦑
ニックネームのPêcheurはフランス語で釣り人という意味です😁フランス語が好きで付けました😅
見て頂いた方どうぞ、宜しくお願いします!!😌
はるみち
公開釣果
16
年間釣行
0
のんびりと釣りを楽しむ高校生です!
色んな人と関わってどんどん上手くなりたいのでよろしくお願いします
フォローしてくれる人大好きです
齋藤 兼司
公開釣果
103
年間釣行
3
週末アングラーです。
ジギングメインですが、餌釣りもします。普段は東京湾及び外房、時期により遠征もします。
遠征は、東北の福島県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県などです。茨城県の日立港には青物釣りに時々行っています。
写真は、ヒラメ103cmを釣り上げた時のもので、釣舟はお世話になった釣輝丸(宮城県)です。