ひかる2008
公開釣果 0
年間釣行 0
道北、宗谷方面でサクラマス、海アメマス、イトウ、カラフトマス、白鮭を釣ってます
黒潮流域
公開釣果 13
年間釣行 0
私がヒラマサを狙う理由、世界の3大漁場は、ノルウェー、カナダ、そして三陸です!三陸海域は暖流、日本海流の太平洋側黒潮と北から千島海流の親潮がぶつかり合いとても恵まれた環境です!北洋系の魚、南方系の魚が混在する。良い漁場が形成されています。又日本海側は北からリマン海流、南から黒潮分岐した対馬海流が流れる。 日本海域は世界的に観てもとても恵まれた環境(島)にあります。 世界的に注目されている事に気がついたのです。この国に(島)住むのであれば、ここでしか狙えないヒラマサ、カンパチ、ヒレナガカンパチ、ブリ、ロウニンアジ、イソマグロ、カッポレ、カスミアジ、ナンヨウカイワリ、シイラ、サワラ、ツムブリ、カツオ、ハガツオ、スマガツオ、ヒラソウダガツオ、マルソウダガツオ、ヒラメ、コチ、フエフキダイ、フエダイ、ダツ類、キハダ等のマグロ類、バショウカジキ等太平洋黒潮流域でしか狙えない魚とショアから勝負できる可能性が有ります。その自体タスクをアングラーズの皆さんにも共有していただける様に世界的に恵まれた環境、地の利を活かした戦略構想をたて、第一次計画は身体が動く限り完遂する。 (第一次計画とは日本の磯や海岸からクラシックアンバサダーベイトキャスティングソルトウオーターロックショアルアーフィシング流釣技にて釣行する。 クラシックアンバサダーベイトリールを長期使い続ける事で得られる練度により10年次での腕前20年次での知識経験の積み上げ、リールへのメンテナンス技術の向上等。 又クラシックアンバサダーリールによる長期使用によりエースアングラー化し、発達したリール操作による手足の延長程に手に馴染んだ高練度釣技タックルで有れば難易度の高い魚種も獲得できる可能性も高まる事でしょう。挑戦は続きます。 これら黒潮流域魚種を狙い目標タスクを完遂する。 これらをアングラーズの方々とロックショアタスクフォースを結成し、目標をクリアする仲間を増やし続ける。人としての美学を高め続ける。釣技術を総合的に高め続ける事と致します。) 幼少期はブラックバス、トラウト等、社会人になり磯上物を主体に少しずつですがルアー的方向へ転換方向へ進み、海河川問わず様々な魚種経て、伊豆諸島へ。 伊豆諸島は黒潮本流が川の如く流れていて、とても恵まれた環境で磯釣のノウハウやポイント至る様々な知識経験を学べました。磯釣環境の恩恵から磯からヒラマサ類に到達し、現在はショア的ルアーに集約されました。 それではなぜクラシックアンバサダーリールを活用しているか、関東の伊豆諸島全域で、カゴ釣りと言えばアンバサダー!ヒラマサと言えばアンバサダーでカゴ釣!ナイロンライン時代最強の能力リールと認識していました。 クラシックアンバサダー6000、7000が普通に使われていますので、良く知っていましたし、私自身もかご釣りをしていました。又ブラックバス、雷魚類のノウハウも持ち合わせていたので総合的にクラシックアンバサダー流に進んでいった。この道具を生かす道を選ぶきっかけでした。 しかし海水が及ぼすリールへの影響に直面!自己メンテナンスへの挑戦! クラシックアンバサダーリールはメンテナンスが不可欠なリールですので様々なトラブルに見舞われます。 都度故障に繋がる原因が多いリールでもありました。現場でのトラブルに直面して解決するの繰り返し、時にはオーバホールをしてリセット状態に戻す事も有りましたが、オーバーホールすると時間的手間、コストの問題が釣を困難にする事は解決策ではなく、どうにもできない時の最後の手立てである。 構造的把握には新品を購入して構造を細かく良好な状態を勉強したり、オイルに関しては奥が深く、各部位に別々の硬さのオイルを選定し、オイルに関しても硬さ調整チューニングを行ったり少しずつ克服、挑戦し続けた永続的高い能力を得て自己流メンテナンスを行えるまでになりました。 さまざまな釣りから独自に学べた事はルアーは道具が少なく青物狙いに効果的で有る事。 ambassadeur 6500CS Rocketがとても丈夫でシンプルかつ効率的でコンパクト30年使い続けています。 クラシックモデルアンバサダーリールの使用頻度ですが私が実戦するリールには第一に軽さを重視しますので6000シリーズが圧倒的に多く、スピニングリールより優位性が感じられます。又同じ6000シリーズは最軽量モデルで300g程で軽量的な優位、プラス追風条件下、10号程度のラインでは飛距離も優位性が有ります。 7000シリーズは510g以上有り、頑丈であるが伊豆諸島のショアでは出番が少ない状況です。 6000シリーズが小型で丁度良い軽さの為、主力に位置付いている状況です。 また、ベイトタックルに於いての追究にて現在ショアからでも6〜7フィートのロッドを多く使用しています。10〜8フィートに関してキャスティングに特化していると認識しています。 それと短竿の利点ですが、ambassadeur 組み合わせですと軽量で負担が少なく又、軽快なロッド操作、ルアーキャスティング、ルアーアクションを可能にしています。特にショアジギングによるシャクリは一味違う戦法を駆使して利点が有ると感じています。 この2点によるルアーにてヒラマサを狙っています。これも目標達成する為の手立てである事。 周りの人達から見たら変わった人だと思われている様です。 ショアからのみでの釣りですので、とても難しく簡単ではないが、完遂するまでは行なう。 2023年現在東海フィッシングクラブは伊豆諸島クラブと統合してしまいました。 以前は八丈島荒磯会、東海フィシングクラブ、全日本磯釣連合に所属させていただいて上物類を狙って伊豆諸島に釣行していました。特に八丈島は馴染み多く釣行しています。 伊豆諸島は関東屈指の青物釣場が存在するので、釣場の公開はしませんが釣果を実録として登録していきたいと思っています。
デイリー☆フィッシング
公開釣果 17
年間釣行 0
YouTubeに釣行動画アップしてます お暇な時あればご覧下さい(^-^) https://youtube.com/channel/UCycV2XCoN9yaF1ooNDyNf9Q 東京湾を軸に川釣り、海釣りしてます。
ユーカリあっこ🌿
公開釣果 147
年間釣行 4
オフィスユーカリ、アッコです😊 ユニチカフィールドテスター。富士工業株式会社フィールドスタッフ。  魚種問わず、トラウト、ナマズ、ワカサギバス、太刀魚、シイラetc.. 釣りまっしぐら猪突猛進中〜🐗 オフィスユーカリに押しかけ、10年目スタート‼️ 元祖釣りガール&ユーカリ石川優美子社長に 1から釣りを教わりました✨ YouTube始めました❣️ ↓ ■アコちゃんねる■ http://www.youtube.com/channel/UCfIt4w3SsSnztdKho8lSf4A?sub_confirmation=1 富士工業株式会社様のCMに出させて頂きました。 https://youtu.be/5bqQKS8tvvc https://youtu.be/DjLlFZFMf9M 【サポートして頂いているメーカー様】  ■オフィスユーカリ■ ユーカリの営業ウーマンです😁 ■富士工業株式会社様■ ■ユニチカ様(ライン)■ https://www.unitika.co.jp/fishing/ ■カーメイト様■ https://ps.carmate.co.jp/c/car/carrier/Fishing 🇺🇸2016、2017、2018🇺🇸 ラスベガスで開催される ブラックバストーナメントの U.Sオープンに3年連続出場。 🇯🇵BASS OF JAPAN🇯🇵 2018コアングラー総合優勝🏆 2018芦ノ湖戦 コアングラー部門優勝🏆 会社でサポートして頂き アメリカ、サイパン、イタリア での海外釣行も経験させて頂きました🛩 元和竿師社長お父様の元で 和竿作りも勉強中🎋 私の大師匠、 ★石川優美子★ アマゾン、メキシコ、ロシア、ブラジル等 全世界の釣り経験、世界記録も多数持ち 淡水、ソルト、フライ、全ての釣りに精通しています。 ◼️オフィスユーカリホームページ◼️ http://nei-ani.com/ ◼️ユーカリチャンネル◼️ http://www.youtube.com/channel/UCyYVT3gyUrPUpAA9wGn0P9w?sub_confirmation=1 チャンネル登録ポチっと お待ちしております😊
☆KI☆RA☆
公開釣果 115
年間釣行 0
フォロー&いいね!ありがとうございます🙏 ヨロシクお願いします🙇
たかちゃん 釣り具屋芸人
公開釣果 21
年間釣行 0
釣りとお笑いが好きすぎて全部仕事にしちゃいました! 大阪吉本興業に所属し現在も釣具屋で勤務している釣具屋芸人、酒井貴都です! 釣具屋で培った釣りの知識や釣りの楽しさを芸人ならではの視点で伝えて行きたいと思っています! 皆さんと一緒に釣り業界を更に盛り上げて行きましょう! 今は大阪の釣具屋で勤務しています。 良かったら遊びに来てください! インスタ・ツイッター フォローお待ちしております インスタで過去の釣果報告見れます https://www.instagram.com/takato_tester ツイッターはスペースで釣りのお話してます https://twitter.com/fishingboy_taka 好きな釣り ▫️淡水 ブラックバス ▫️海水 ショアジギング ショアキャスティング エギング サビキ釣り カゴ釣り フカセ釣り 筏 自己記録 ▫️淡水 ブラックバス 54cm ▫️海水 ヒラマサ 78cm ブリ84cm ウツボ 96cm メインフィールド ▫️淡水 津風呂 池原ダム 琵琶湖南湖 ▫️海水 串本カセ 串本地磯 経ヶ岬(京都) 和歌山市内 三重 七里ヶ浜 三重 筏
こいでひでゆき
公開釣果 148
年間釣行 0
愛知県名古屋市在住 メインターゲット:シーバス、青物、マグロ(キャスティング)、etc… 夢の1匹を求めて釣り場に通っています 私は釣りに狂った男の子です🔞 下のリンクから飛んで是非インスタもフォローして下さい🤣😂 Instagram ( https://www.instagram.com/hi_dessu_hyde_haido/ ) 釣り仲間の方々と共同でブログ運営もしています オススメのタックル、釣り方、釣行レポートなど皆様のお役に立てるような内容を発信しています 是非見ていって下さい😊 ショア専( http://www.shoresen-turisenka.com )
釣金魚
公開釣果 136
年間釣行 2
西湘から伊豆半島に出現します🌪💨💨 特にウシのクソには情熱が高いですが、ホームは二宮サーフとなっております🐟 Instagramに詳細を上げてますが、こちらでも投稿頑張ります🔥
にしむら
公開釣果 53
年間釣行 0
偶然は通いつめた後に来る必然です! まだ偶然は来てませんが・・🤗
よしよし0929
公開釣果 80
年間釣行 1
城ヶ島沖堤で修行してましたが諸般の事情により今は沖磯で一から修行してます(笑) 最初の頃はいつも一人釣行でアウェイ感満載の中で頑張っていましたが… いつの間にか常連(笑) 名前はわかりませんが知り合いはかなり増えました😂 とはいえ一人でが多いので誰か一緒にいかがですか❓🎣
むらちゃん@むらの釣り
公開釣果 32
年間釣行 0
アングラーズマイスターを目指しています😆 釣りを通じて、環境保全を考えられる機会が増えればと思っています! 最近はSLJにハマっています‼️ SLJを誰よりも上手くなれるように頑張ります💪✨ YouTubeで釣行を配信しています。チャンネル登録して貰えたら嬉しいです😆 https://youtube.com/channel/UCRPGXmwQMgw0I3uE9fXq9vA
AKG
公開釣果 71
年間釣行 0
宮崎在住ですが、長崎県平戸メインでヒラマサを狙っています。宮崎での海釣りはやりません! 基本的に4月〜9月はルアーで9月末〜3月はカゴでヒラマサ狙っています。 年に2、3回は男女群島も予定しています。 ヒラマサ狙いの合間にヤマメ釣りにも行きます🎣 Instagramのタイムラインに釣果速報もあげますのでフォローお願いします🤲 質問にも答えますので、気軽にコメントして下さい✌️ 釣行動画は兄がやってるYouTubeで公開してます!釣りパーマチャンネルで検索してみてください‼️
さかなちゃん♪
公開釣果 26
年間釣行 0
小学6年生の女の子で兵庫県南部を中心に釣り活しています。 パパとママには好きな事は全力でしないさいって言われてますので、全力で釣りばっかりしてます🤣 釣りを通じて人の優しさや自然の大切さを学びました。 まだまだ初心者なので見かけたら色々教えて下さい😊
らっこさん
公開釣果 136
年間釣行 0
海好き、釣り好き仲間と繋がりたくて ポチポチフォローさせてもらってます フォローバックありがとうございます😊 屋久島生まれ。屋久島育ち。 漁師の父の影響、海が近いこともあり遊び場はいつも海でした🐟 小学生の頃は手製の竹竿で釣りしてたな〜🎣 今でもたまに手作りして友達家族連れてオヤビッチャ釣りに行きます^ ^ 九州一高い宮之浦岳。世界自然遺産、縄文杉、白谷雲水峡。いつの間にか有名になったな〜屋久島。 海の地形もゴツゴツして緩やかに深くなっていくので魚が住みやすく集まりやすい場所だと思います。 魚の種類も日本一。いつか行ってみたい島ランキングでも今年No.1だとか。 豊かな海を汚さず後世に繋げていけたらいいな〜と思います^ ^ 基本は船釣り⚓️ 25ft 90馬力の小さな船外機で海が穏やかなら毎日出港しますが、外洋の為シケが多いです🌊 主に五目釣り。(地元では底釣りと呼ぶ)餌はキビナゴ。キビナゴ最強です。 ウメイロ、シマアジ、メジナ等はオキアミで釣りますが、わたしはキビナゴ使用率高め^ ^ 機会があれば皆さんも屋久島へ魚釣り来てください^ ^ お待ちしております🎣
らいなーぶらうん
公開釣果 47
年間釣行 0
プロフィール見ていただきありがとうございます😊 主にフラット、青物、アジングをメインにやっております! まだまだ初心者ですが楽しく釣りをしてます! ジグやルアーなど気になることがあれば何でもコメントください😊😊
Tsuchee(ツッチー)
公開釣果 151
年間釣行 0
契約メーカー ZEAKE アングラーズ PENN VARIVAS 魚種問わず魚釣りますよろしくお願い申し上げます。 fimo https://www.fimosw.com/u/ryotastyle2022 デザインSHOP https://suzuri.jp/NEXTSTAIRCASE
とと5377
公開釣果 26
年間釣行 0
年間100日釣行を目標にしています! 海上釣堀をメインに釣りをしています! 海上釣堀の面白さを少しでも伝えることが出来ればと思っています!
ひろ丸水産
公開釣果 492
年間釣行 0