ファルシオン
公開釣果 31
年間釣行 0
フカセを主に、なんでも釣ります🎣 YouTubeもたまにupしてます!https://youtube.com/channel/UCFStOJuR8z_btd8adx3eAow よろしくお願いします🙏
mmnpapa
公開釣果 9
年間釣行 0
2020年からバス釣り開始。三姉妹のパパ、家族の容赦のお陰で続けれています。 メインは琵琶湖ボート釣行。淡路島野池巡り。 おじいちゃんになってもブラックバス追いかけていたい。
アングラー9827124サトウです
公開釣果 162
年間釣行 0
仙南を中心に釣りを楽しんでいます。最近は阿武隈川河口が中心です。気軽に声をかけてください。
ちゃっかりアングラー
公開釣果 22
年間釣行 0
TAKA 1412
公開釣果 4
年間釣行 0
アオリイカ、青物よく狙いに行きます。 目指せキロオーバー、目指せメーター越え、!!
アングラー9486508
公開釣果 0
年間釣行 0
シーバスフィッシングを本格的に始めたのは近年ですが まだまだ下手なので、よろしくお願いします🙇‍♂️
釣人6852085
公開釣果 153
年間釣行 0
蒼い星屑
公開釣果 0
年間釣行 0
最近は、陸っぱりでのロックフィッシュがメイン。
エグりのタツ
公開釣果 19
年間釣行 0
釣りを始めたばっかです💦 なーんも分かりません😭 宜しくお願いします🥺
宮丸
公開釣果 74
年間釣行 0
YouTube🐟 https://youtube.com/channel/UCTwW2oEFD87rHWWMWhSYpag Instagram🐟 https://instagram.com/arizona_4267?r=nametag 伊勢湾・湾奥などでボート釣りやってます 最近は鮎の友釣りにどっぷりハマっています たまに浜名湖からも出ます 知人艇にてビッグゲームもやったりします YouTubeもチャレンジ中です 良かったら覗いてみてくださいw
とももcounter
公開釣果 57
年間釣行 0
アングラー1004302
公開釣果 30
年間釣行 0
Kash_Fish
公開釣果 115
年間釣行 0
仕事終わりのシーバスナイトゲームがメイン 2021年1月からシーバス始めました! 出張先へは必ずパックロッド持参🤣 25年ぶりに釣った魚がプロフィールのイワシ🤣→カレイ釣れた美味しい😋→ルアーで魚を釣ったことなくシーバスはアタリもなく心が折れそう😭→ハゼに逃げる→やっとシーバス釣れた🎉→ボートシーバスで70cm👍→シーバスにハマる→バチパターン!→イナッコパターン👍→ビッグベイト始めました→陸っぱり3本キャッチ!→ボートで『つ抜け』達成→太刀魚❗️→シーバス始めて1年で念願のランカー😭→メバリング始めました!
手が冷え性
公開釣果 1
年間釣行 0
釣りに行ってタバコを吸って帰ってくる男。 ほぼタバコ吸いに行ってるだけ。 少しのカスりでもあれば時間を忘れて無駄に粘るが、技術的進歩がないので基本バカの一つ覚え。
上皇
公開釣果 93
年間釣行 0
愛媛県で釣りをしている27歳会社員です。 初めての釣りは5歳の時。 現在は休日メインで エギング、アジング、バス、ショアジギをしています! 年間釣行日数は70日くらいです。 自分からフォローをすることは少ないですが、 よろしくお願いします!
アングラー4394601
公開釣果 0
年間釣行 0
たくだ
公開釣果 7
年間釣行 0
こんなスパンカーいないはず😉 見たら声かけてください👍 気さくな41才です。 今、タチタチなので友か横瀬のどちらか。
BBM
公開釣果 373
年間釣行 0
バス釣り歴だけは無駄に長い変態中年バサーです。 13歳からやってます。今フィフリーチです^^; 中学生までは琵琶湖北湖をホームグラウンドとしておりましたが、最近は大江川オンリーです。 基本的に朝の2〜3時間しかやりませんが、平日はフローター、日曜日はアルミボートでプカプカしてます。 最近海も少々行くようになりました😁 なかなか思うように釣れませぬ😅

たいどぷーる_ゆーと

大きな魚のメインでハイクオリティーな映像をお届けできるように頑張ってます。

https://youtube.com/channel/UCOzU8IdyZUvZe6YeD132eJA

少しでも興味があれば軽く覗いてくださると嬉しいです_φ(・_・
自然の綺麗さをそのまま高画質で見れるように設備を整え、編集も時間はかかりますが、手を抜かずに取り組んでおります。

グループ名:『たいどぷーる』
https://youtu.be/KNOQWuJetFE
https://instagram.com/tidepool_yuto

"憩いのひと時"を提供できるような動画制作を心掛けていきます。
釣りを通して出会える魚と人の出会いを大切に...