もんもんじ
公開釣果 6
年間釣行 0
ゆるりと釣りしてます🎣 アキアジ釣れず最近魚に見放されてる…
ほしあんぐらー
公開釣果 15
年間釣行 0
釧路アングラー。釣り初心者。アキアジから渓流まで全部やります。
mainstream
公開釣果 39
年間釣行 0
アングラー86159793
公開釣果 3
年間釣行 0
LOSA 〜寝不足Angler〜
公開釣果 51
年間釣行 12
釣りは小2頃から始めてるので、釣り歴は30年を超えていますが、サクラマスを本格的に始めたのは2018年です。それまではリバートラウトがメインでソルトルアーはサケしかやっていませんでした。 最近の年間釣行回数は40回程で、サクラマスがメインですがサーフヒラメとトラウト全般やってます。 サクラとヒラメはほぼサーフしかやりません! 2020年からはサクラマス用のルアー作りを始めました。自作のルアーでサクラマスを何本も揚げられるようになりました。 3キロ台が目標だったんですが、2024年4月3日 島牧村にて目標を大幅に上回る5020gと3200gを奇跡的に釣ってしまいました。 ワカサギを本格的に始めたのは2020年で、主に息子と二人でやっています。まだ低学年なので、エサ付けと針外しはやらせていませんが、僕と同じかそれ以上釣る日もあります…。 2024年にワカサギ釣り大会にて親子部門準優勝🏆(1位と0.5ポイント差) 次は大差で優勝します😁 数年前から始めたサーフヒラメですが、全く釣れませんでした。しかし、2023年から突然釣れ出しました。 アスリート12SSPを使い始めてからなので、これのお陰かなと思っています。 今の所56.5cmが自己記録ですので、60cm目指して頑張ります。 冬の支笏湖は2023年から、洞爺湖は2024年から初めました🎣まだ30〜50cmくらいのサイズしか釣れてないので、60upやそれ以上のモンスター目指して修行中です! 以前はフライもやっていましたが、今は休止中。定年後(20年後くらい)にひっそりと再開するつもりです。 いつも子どもを寝かし付けてから少しの仮眠をして夜中に出発し、だいたい朝マズメが終わると竿納。帰宅後はタックル片付けや魚捌き、子どもの迎え等で全く寝る暇はないです。いつも寝不足で長距離運転後に釣りをしてまた休む事なく長距離運転といった感じで週一回やってます。 続けられるまで続けたいです。 年間スケジュール 1月から3月上旬はワカサギ(茨戸川) 3月下旬から6月上旬はサクラマス(サーフから) 6月中旬から7月下旬はサーフヒラメやリバートラウト 8月からカラフトマス(ルアー単体) 9月から11月上旬はサケ(ウキルアー中心)と秋ヒラメ 12月から冬季解禁の洞爺湖、帰り道の支笏湖でニジマスやサクラマス 毎回、GoProでの撮影を行っておりますので、今後はYou Tubeでの動画配信も検討しています。 アングラーズは2023年3月から始めました。よろしくお願い致します。 (以降は僕の釣り歴史です。かなり長文になります…) ↓ 釣りを始めたきっけは、物心付いた時には既に生き物が大好きで、昆虫や金魚等色々な生き物を飼育。その延長で川魚も飼ってみたくなり、父に近所の川に連れて行ってもらったのが釣りとの出会いでした。 小3からは学校が終わると友達とよく釣りに出かけていました。 近所(岩見沢市)の川にはウグイと稀に釣れるフナしかおらず、図鑑で見たキレイな渓流魚(ヤマメ)を見ているうちに「釣ってみたい!」と思うようになりました。 初めてヤマメを釣り上げたのは祖母の家に遊びに行って、山奥の川に連れて行ってもらった時でした。 キレイな魚体を実際に見ることで、トラウト類への憧れが一層強くなりました。 そんな時、テレビで「小学生が釧路湿原でイトウを釣る」と言う様な企画の番組を見て、「ルアーでイトウを釣ってみたい!」と思うようになり、中学生からルアーフィッシングを始めます。初めて行ったフィールドはイトウの棲む「かなやま湖」です。 結果は何も釣れませんでした。 悔しい思いを抱きながら次の年は支笏湖で挑戦。 同じく結果は何も釣れませんでした。 そんな中2の夏頃、フライフィッシングと出会ってしまいます。 カッコいいキャスティング、水面を豪快に割って出る大型トラウト…もうやりたくて仕方ありませんでした。 ルアーの事はどこかへ行ってしまいました(笑) その日から定規に糸を付けて自分の部屋でこっそりキャスティングの練習です(笑) そして、お年玉で念願のフライフィッシング入門セットを購入! まだ雪の残る庭でキャスティングを見様見真似で練習しました。 その年の6月、支笏湖へやってきました。 ライズが無かったのでニンフを使ってみました。 するとアメマスがヒット。20cmくらいのサイズでしたが、とても感動したのを今でも鮮明に覚えています。 月日は流れ、旭川市で社会人になって一年目。まだ車は無かったので、30キロ程離れている愛別ダムまで自転車で釣りに行きました。 しばらくすると、ハイエースで様子を見に来たと言う60代の男性に声をかけられました。 「熱心に釣りしてるね。凄く釣りが好きなのが伝わってくるよ。これから下川方面に行くんだけど、一緒に行かないかい?自転車なら帰り積んで旭川まで送ってあげるよ」と誘って頂き、付いて行く事にしました。 着いた場所はヤマメが沢山釣れる川で、キャスティングから教えてもらい、数匹のヤマメを釣ることができました。 フライキャスティングは自己流だったので教わったのは初めてで、とても嬉しかったです。 釣りによって人と繋がる事の楽しさを実感しました。 7年間勤めた職場を辞め、江別市へ。 職場にも釣り仲間ができ、よく千歳川に釣りに行きました。釣り仲間がルアーだったので、僕もここからルアーを再開するようになります。そんなある日、千歳川でこのルアーと出会ってしまいます。デベロップシェルのGレッド5gです。おそらく誰かがロストしたものだったのでしょう。 試しに使ってみると、凄く釣れる…何だこのルアーは…? その日からデベロップシェルを買い漁り、それしか使わないようになってしまいました。 数年が経過し、札幌のバイト時代の知り合いから車の事で連絡が来ました。当時からお互い釣りをしていることは知っていて、今度一緒に行きたいね〜なんて話してから15年程が経過していたのを思い出し、釣りの話になります。どうやらサクラマスをやっていると。自分で作ったジグで釣っていると。僕もサクラマスはやってみたかったので、一緒に行くことになりました。 連れて行ってもらったのはせたな町の後志利別川左岸。 そこで初めてサクラマスを釣らせてもらいました。 そこからはサクラマスの時期になると毎週のように釣りに出かけるようになってしまいます。
くちびる原人
公開釣果 31
年間釣行 0
週末アングラーのくちびる原人です。 ライトショアジギング ショアプラッキングをします。 道北地方の日本海側やオホーツク海を中心に釣りしてます。 冬は釣りしてません>_<
石津浜アングラー
公開釣果 196
年間釣行 7
石津浜にて、いつも夢見るアングラーの1人✨😄🎣
とら猫好き
公開釣果 23
年間釣行 0
シュヴァルグランダー武蔵
公開釣果 26
年間釣行 0
全体的にロックフィッシュメインで道東エリア回ってます。 近いうちに道央エリアに拠点を移す予定です。
Trout garden
公開釣果 34
年間釣行 0
父親の影響で5歳から釣りを始めました🎣 川釣りメインのルアーマンです💡 入りやすく熊の生息域まで入らないギリギリのラインのポイントを探し安全に釣りを楽しむ事をモットーとしています。 宜しくお願い致します! ホームリバー : 札内川
🔰週末のおぢさん釣り師
公開釣果 20
年間釣行 5
KAI NEKO
公開釣果 29
年間釣行 0
主に道東方面で釣りをしていま〜す。 暇つぶし程度に動画もYouTubeにアップしてるので良かったらイイネして頂けると嬉しいです。
天馬の朝
公開釣果 19
年間釣行 0
用事が無ければ釣り🎣 時には山菜採り
リょうちん
公開釣果 2
年間釣行 0
高校生アングラーです! 主なタックルは↓を使ってます タックル 〜エギング〜 ロッド セフィアXR S86ML リール ヴァンフォード 2500SHG ライン セフィア8+ 0.5号 〜シーバス〜 ロッド 3代目クロステージ CRX-962M リール スフェロスSW 3000XG ライン ピットブル4本編み 1.2号 〜ショアジギング〜 ロッド ソルティーアドバンス S100MH リール スフェロスSW 3000XG ライン ピットブル4本編み 1.2号 〜ライトゲーム〜 ロッド ソアレBB S64UL-T リール FX C3000 ライン ピットブル4本編み 0.4号  ↓インスタもフォローしてね‼️
しょ~た
公開釣果 8
年間釣行 1
CREW.K
公開釣果 57
年間釣行 1
✨YouTube✨🎥 https://www.youtube.com/channel/UCi4HDsqBrlx19_8jq2-Cbgg Instagram https://www.instagram.com/crew.k__/ 皆さんこんにちは♪ CREW.Kです! 玄界灘をメインに釣りしてます! 〜テーマ〜 【釣り人に悪い人なし】 【FISH OR DIE】
玉壺
公開釣果 157
年間釣行 1
さかなさかなさかなぁー♪ さかなーをたべーるとぉー♪ あたまあたまあたまぁー♪ あたまーが、、、 一向に良くならない、玉壺で〜すwww (玉壺の小部屋・悲しかった時orz) 豊浜にて釣り上げた貴重なアジと記念撮影していたら滑り落ち、お互いのたうちまわった末、例の穴から帰省されてしまった時。orz 置き竿の鈴が鳴り響き、竿が90度近くにしなり、瞬き一つの間でテンションMaxになるも、すぐに自爆オマツリだと気がつき無駄にアドレナリンを大放出させてしまった時。orz 息子と2人、駐車場から片道徒歩10分くらい?中山温排水の釣り場に到着直後、息子に「う○ち出そう」って言われた時。orz アイゴに刺されて泣いてるおじいちゃんを見たという話を聞いた時。orz 元気ハツラツなカニ餌を購入するも、釣り場に着いて様子を見たらすでに天に召されてしまっていた時。orz 新舞子マリンパークにてヒトデ3連を釣り上げた瞬間、なぜか周りにいた外人さん達の拍手喝采を浴びせられた時。orz サッパを泳がせて、しばらくして回収したらキレイにオツムだけ残ってた時。orz 新品のジェット天秤を勢いよく投げたら、糸が切れてそのまま海の藻屑と消えた時。orz (´・Д・)」チックショ〜 (玉壺の生態) 釣果にコメントを頂けると、釣りたてホヤホヤのサバ並みにシッポを振って喜びます。 暇さえあれば皆様の投稿を、釣れない時のカサゴの様にひっそりと、まったりと、そして、こってりと覗いています。 ツッコミ所のある投稿には思わず、フグやヒトデみたいに、ちゃちゃを入れたくなる悪い癖があります。 突然の玉壺コメントに「ウザッ」って思った方は、魂を、釣れたてのアイゴのヒレの如く研ぎ澄まし、全力全開で「プイッ!」した後、ブロックボタンをポチして下さい。 でもほんとに無視されると、打たれ弱いサッパみたいに徐々にひっくり返り、気がついてもらえた頃には、すでにプカプカ浮いてしまっているかもしれません。 (近況) 最近は釣りに熱が入りすぎてしまい、嫁ちゃんによく怒られます。 どんな魚をどう釣るかよりも、いかに上手く嫁ちゃんを躱し、釣りに行くかに頭を悩ませる今日この頃です。 (釣歴) 2021年5月に仕事仲間に誘われ海釣りデビュー。 ゴカイくんに超絶ビビりながらもヒイラギを3匹釣りあげることに成功し、世の中にはこんなに楽しい遊びがあるのかと感動する。 それ以来、なけなしの小遣いをせっせと貯め、イシグロさんにて超高級竿、エブリフィールドプレミアムマルチセット300及び、釣道具小物一式を買い揃える。 そして同年8月31日、豊浜桟橋にて待望のソロフィッシングデビューを果たす。 (私事) 我が人生、最も尊敬するお笑い四天王 ①ビートたけしさん ②スパイシーマックさん ③ジェイムス・ヘイブンスさん ④上記御三方には誠に×1億おこがましいが、ココにえぐり込みたい玉壺は、お笑いとお魚釣りを心から愛し、日々勉強中の、自分大好き人間なのだw、猪突猛進〜!
道東の釣り好き🎣
公開釣果 60
年間釣行 0
去年から、釣りを始めました。初心者ですが、皆さんと釣りを楽しみたいので、皆さんの釣果教えて下さい!!宜しくお願いします🙇