アングラー8792236
公開釣果
43
年間釣行
0
フカセ釣りが好きです。
ボッチ能登
公開釣果
52
年間釣行
0
七尾周辺でぶらぶらしてます
つりうさ5910
公開釣果
21
年間釣行
0
沖釣り何でも食べたい魚を釣りに行ってます
しま@
公開釣果
21
年間釣行
0
宮城県石巻エリア在住。釣りが趣味で県内中心に、仙台石巻サーフフラット、旧北追波シーバスサクラマス、牡鹿半島女川ロック、牡鹿半島メバリング、たまに女川ショアジギなど楽しんでいます。釣り好きさんよろしくお願いします。2023から茨城単身赴任
あーるえむ 海無し県の磯釣り師
公開釣果
22
年間釣行
0
磯釣りが大好きです。そして食べるのも大好きです。
義父に磯釣りを教わり、しばらくしてから本気で始めてみました。
釣る喜び楽しみもありますが、釣果を一緒に喜んでくれる家族の笑顔と、子どもたちが美味しそうに食べてくれる顔が見たくて釣りをしています。
釣行費と釣具購入費捻出の為お小遣い釣り関係に全振り&ちょこちょこバイトしてますw
長男も磯釣りにハマり始めました♪
北関東の海無し県なので磯釣りに行くにはちと遠い………駄菓子菓子!!片道350km位なら鼻歌歌いながら突撃しますwwww
ブラウン鈴木
公開釣果
205
年間釣行
2
アジからマグロまでなるべく広くなるべく深く楽しんでます
得意な釣りはウエーディングのシーバスゲーム、バチシーバス
ウエーディングではリアクションを狙ったファーストムービング系の釣りはしません
シンペン、ミノーを使って喰わせる釣りに拘ります
Facebook主体で行ってた矢作川のクロダイメインのウエーディングナイトゲーム大会
裏矢作一武闘会
主催運営をしています
馴染みの方もお初の方もどうぞよろしくお願いします
2022年上州屋主催 矢作川シーバスダービー
http://www.johshuya.co.jp/sp/shop/detail.php?s=134&no=408918
第1ステージと第2ステージの合計ポイントで争われる大会で総合2位
2021年上州屋主催 矢作川シーバスダービー
http://www.johshuya.co.jp/sp/shop/detail.php?s=134&no=330549
第1ステージと第2ステージの合計ポイントで同ポイントで1位が2名でしたが年間総合優勝しました
サーフフラットゲーム
2016 NESSA LIVE 18位
2017 DUOサーフ感謝祭 準優勝
2018 EST遠州サーフトーナメント 19位
2019 EST遠州サーフトーナメント 5位
Facebookやってます
よろしければコチラでもお願いいたします
https://www.facebook.com/szuki.takayoshi
釣り好きおっさんの独り言
釣った魚
https://www.facebook.com/100002480237111/posts/1365793803513281/
水の無い関所みたいな所でぐるぐる巻くやつ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1104045019688162&id=100002480237111
きーちゃんとーちゃん
公開釣果
20
年間釣行
0
相棒の息子と月2回は釣りに行きます。7年前息子が5歳の時から何とか息子に釣らせようと奮闘してきました。釣り公園、管釣り、堤防、沖堤防、船釣りとステップアップして現在に至ります。最近は立場逆転されつつあります。(実際はほぼ逆転されました)まだまだ頑張るぞ!
ちなみに、私がフォローしている船宿さんは、子供連れでも安心して釣行できる船宿さんだと思います。(もちろん、最低限のマナーを理解した上で)子供との釣行でのアドバイスには自信有りなので、何かあればコメントください。
和歌山釣り初心者🎣
公開釣果
16
年間釣行
0
和歌山市中心で釣りしてます
始めて間もない初心者です😅
ハランボ
公開釣果
7
年間釣行
0
小さいルアーで大きい魚を釣るのが好き。
自分の釣り方で釣りたいから隣で爆釣でも釣れないときは全く釣れない人。でも逆もあるから楽しい。
基本的には夜釣りオンリー
子育てが忙しいけどそろそろ本格的に動き出したい。
ベイトはシマノ派、スピニングはダイワ派、メガバスしか勝たん
あ~る。
公開釣果
7
年間釣行
0
釣りをしている時のslowな時間が好きです👌海釣りは、初心者です!😆宜しくお願いします👍️
ながぷー
公開釣果
46
年間釣行
0
忙しく釣りから離れていましたが、3年前から海釣りをやるようになりました。キッカケは近くに海があったのと暇になって気分転換したいなーと思っていた、まぁなんというかノリでしたが、いつのまにやら釣りが生活の一部に 笑笑。
ほとんど毎週どこかで釣りしています。
よろしくおねがいします^_^
見かけたかたいましたら、声かけてくださいね!
コミュ障ですが、つりなら大丈夫だと^_^
いくみん
公開釣果
163
年間釣行
2
九州でジギング、エギング、アジング、シーバス、フカセ、底物、サーフゲーム等々を楽しんでいます!
夢の魚を求めて暇を作って竿を出してます💪
https://www.instagram.com/ikumin.fishing
⤴︎ ⤴︎⤴︎インスタやってます🙌
ショアブリ→制覇
ショアマサ→未
レッドモンスター→未
ギガアジ→制覇
ランカーシーバス→未(海)
制覇(リバー)
年なし→制覇
オナガ→制覇
本石→制覇
クチジロ→未
シブダイ→制覇
クエ→制覇
座布団→制覇
GT→未
でんちゅー
公開釣果
16
年間釣行
0
根掛かり上等!!
夢はロックショアがしたい!
情報共有が出来たら嬉しいです!
ゆう1979
公開釣果
88
年間釣行
0
旅する釣り人 FPなかむ〜
公開釣果
111
年間釣行
0
2021アングラーズマイスター
旅する釣り人FPなかむ〜です!
沢山の方と釣りを通じて繋がれたらと思います!
メインは磯でのウキフカセ釣りで、グレやチヌをターゲットにしています!最近ではエギングやイカメタルもやりはじめました〜名前の通り、色々なフィールドに旅する気分で釣りに出かけています🐟
【釣りを通じて】
・人生を豊かに
釣りは老若男女、全ての人が楽しめます。
そして世界中で楽しむことができる。
私自身、幼い頃に釣りに出会い、釣りを通じて様々な事を学びました。釣りは人生を豊かにする素晴らしい遊びです。その楽しさを伝えていきます。
・地方活性化
私自身、超ど田舎出身で毎日釣りして遊んでいましたが…田舎はコロナ禍でさらに拍車がかかり、地方の衰退が進んでいます、まだまだ沢山の良い資源がありますが、なかなか生かしきれていないのが現状です…
地方の釣り環境を通じて、地方を活性化を目指しています。
・自然環境保全
釣り人が増えると同時に起こるのが、ゴミ問題や様々なトラブル…より長く、そしてこれからも大切な自然を守る為に出来る事を考えていきます。
・次世代(子供達へ)の自然教育
幼い頃に親しんできた釣り。老若男女関係なく、色々な人と交流しながら釣りを通じて、自然の大切さや社会を学んできた気がします。
特に都心部では自然に触れる事も少なく、「親御さんが釣りや自然に触れさせられない」事も多々あります。子供達に釣りを通じて沢山の自然体験を届けたい。
釣り関係ではFishing Treasureの代表として
【釣具ガラスコーティング】
【釣りコンサルティング】
【フィッシングイベント企画、運営】
ウキフカセ釣りのオンライン塾
【なかむ〜のもっと釣れる!フカセ塾】↓
https://www.bakaotona.com/fukasejyuku/
Xやってます↓
http://twitter.com/FP_NAKAMU
Instagram↓
https://www.instagram.com/keisuke_nakamura753
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UCbK8WkZCc3D8KhtosqmhGvg
釣具ガラスコーティング↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/bga9q?ltclid=25394d9f-0f9a-4854-bcc6-a76b279c70a9
釣りを通じて沢山の方々と繋がれますように🐟
猶嵜正人
公開釣果
158
年間釣行
0
長崎の烏賊馬鹿です🎶
Instagramは
@masatonaozaki
エギングチーム
teammegasquid代表。
釣り雑誌ルアーパラダイス九州にて「あっ!マサトだ!」コラム記事連載中
あわび本舗アンバサダー
中の人になりたい外の人
公開釣果
59
年間釣行
2
梟
公開釣果
0
年間釣行
0
やまらっぴさんに会いたい‼️
らっこさん
海好き、釣り好き仲間と繋がりたくて
ポチポチフォローさせてもらってます
フォローバックありがとうございます😊
屋久島生まれ。屋久島育ち。
漁師の父の影響、海が近いこともあり遊び場はいつも海でした🐟
小学生の頃は手製の竹竿で釣りしてたな〜🎣
今でもたまに手作りして友達家族連れてオヤビッチャ釣りに行きます^ ^
九州一高い宮之浦岳。世界自然遺産、縄文杉、白谷雲水峡。いつの間にか有名になったな〜屋久島。
海の地形もゴツゴツして緩やかに深くなっていくので魚が住みやすく集まりやすい場所だと思います。
魚の種類も日本一。いつか行ってみたい島ランキングでも今年No.1だとか。
豊かな海を汚さず後世に繋げていけたらいいな〜と思います^ ^
基本は船釣り⚓️
25ft 90馬力の小さな船外機で海が穏やかなら毎日出港しますが、外洋の為シケが多いです🌊
主に五目釣り。(地元では底釣りと呼ぶ)餌はキビナゴ。キビナゴ最強です。
ウメイロ、シマアジ、メジナ等はオキアミで釣りますが、わたしはキビナゴ使用率高め^ ^
機会があれば皆さんも屋久島へ魚釣り来てください^ ^
お待ちしております🎣