りょうりか
公開釣果 215
年間釣行 0
山岳渓流から外洋まで、色々な釣りを楽しむサラリーマンアングラーです。 渓流・ジギングをメインに、妻と一緒に。 フットワーク軽めに色々なところに出没します。 最近釣り教室の講師にぼちぼちお呼ばれします。 ボランティアの依頼、釣りのお誘いはインスタDMからお願いします_(:3 」∠)_ コメント返信したりしなかったりすみません、タイミングです_(:3 」∠)_ 釣り方詳細だったりは ぶろぐ↓ https://ameblo.jp/ryou630730/ 速報は いんすた↓ https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1jtgvkm96d2uy&utm_content=3o0g33o
【OA】ぬーさん👦🏻
公開釣果 239
年間釣行 0
YouTubeで【OCEAN ANCHOR】で 活動していてリーダーの【ぬー。】です🐟 週6で海に通い瀬戸内海を愛し瀬戸内海に唯一愛されてると思っている超ド級の釣りバカです🤞🏻 知識はないですが腕は剛腕です🤣 こちらでは釣果を のほほんとのせていこうと思います🐙 よかったら見ていってください🎣 「YouTube」 https://youtube.com/channel/UClZjJSfAKfRmTnZVMX2CB4g
どさんこ
公開釣果 17
年間釣行 0
北海道→静岡 いろいろ教えて下さい🎣
釣りにどハマり中
公開釣果 135
年間釣行 0
家から10分の小松原、大倉戸がメイン😊 ⚫︎ブリ最高86㎝(2023年12月)小松原サーフ モンスターショットマッドピンク ⚫︎ワラサ最高72㎝(2023年6月)伊良湖サーフ ギャルピンク ⚫︎ヒラメ最高57㎝(2022年5月更新)大倉戸 ⚫︎マゴチ最高60㎝(2023年10月更新)田原サーフ ギャルピンク ⚫︎ホシガレイ最高60㎝(2022年1月)新居海岸 ⚫︎シーバス最高75㎝(2022年12月)大倉戸 かっ飛び棒 ⚫︎カマス最高40㎝(2022年7月)大倉戸 ⚫︎アジ最高40㎝(2022年8月)舞阪 ⚫︎太刀魚最高70㎝F3.5(2023年11月)田原サーフ ⚫︎ニベ最高40㎝(2023年9月)田原サーフ
ポンポコポン
公開釣果 566
年間釣行 4
浮きふかせ釣りを中心に餌釣りや落とし込み.前打ちや船釣りやルアー釣りをしています(^_^) わかる範囲であればなんでもお応えするので気軽にコメントをしていただけると嬉しいです。 また 皆様にいろいろ教えて頂きながらアングラーとして 人として成長していけたと思う所存であります。 釣り場がなくなってることにも 心を痛めてます。ゴミは出さない 漁業者の邪魔しない 迷惑かけない ことを徹底して守りたいと思います。 温かくフォローを迎えていただけると嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。 以上です。
Bakio
公開釣果 109
年間釣行 0
三重→愛知→石川 だいたい能登でエギングやってます サーフ始めたけど難しい、、釣れん、 敦賀湾のタルイカ船に乗ってみたい 【タックル】 SHIMANO・DAIWA・YAMAGA Blanks 【ライン】 YGK・SUNLINE・DUEL 【ウェア】 mazume・EVERGREEN・YAMASHITA・IRIE FISHING CLUB
10969ER
公開釣果 112
年間釣行 1
長崎県の海と山に囲まれた地で育ち、遊びといえばもっぱら釣りと海で泳ぐ事でした笑 伊豆に移住して伊豆半島の魅力に取り憑かれております。元々は波乗りから伊豆の海の素晴らしさを体感し、その後釣りに転向。 釣りに関しては地元長崎も素晴らしく、釣りを観光資源として発信し、長年アングラーに愛され続けています。 伊豆半島も素晴らしいポテンシャルを秘めていると確信しており、観光産業の一部としてもっと力を注いで欲しいものです。 都心から近く、温泉あり観光地あり熱い釣り場あり、そのような地域はなかなか無いと思います。 しかしながら残念なことに昨今釣り人によるゴミやマナーによる釣り禁止の堤防が増えている現実もあります。 お互いが気持ち良く共存出来るようにするにはどうしたら良いか。。。自分に出来る事は何かないのか。。。 日々考えさせられる今日この頃です。 釣り歴的には長いのですが、エギング にどハマりしだしたのは2020の秋からです。今は週に2回程夜な夜な徘徊しております。伊豆半島の魅力を発信し、エギング の楽しさと奥深さを伝えられたらいいなぁと思っております。宜しくお願いします。
欲張りアングラーズ@あきら
公開釣果 54
年間釣行 0
YouTube配信しています! 初心者釣りガールと釣り大好きチャレンジ野郎のドタバタ釣行を配信中! https://youtube.com/channel/UCFj-N6tpPe4qenJLghHVYDg YouTubeチャンネル登録、高評価頂けると動画制作の励みになります!よろしくお願いします!
エギンガーおふじ
公開釣果 31
年間釣行 0
YouTube【エギンガーおふじチャンネル】↓🦑 https://youtube.com/@eginger.ofuji.00 インスタ↓ https://www.instagram.com/eginger.ofuji/ エギンガーおふじチャンネルやってます! 主に瀬戸内海、山陰、四国で釣りしてます! チャンネル登録よろしくお願いします! アングラーズ始めました! よろしくお願いします🤲
ひかぞー
公開釣果 18
年間釣行 0
主に荒川でバス釣りしています😁 地元が山口で、ダムが近くだったのでよく釣りをしていました! そんな山口で培った技術で関東のスレバスを釣るのがとても楽しいです☺️ 僕の釣りをたくさんの人に伝えて、もっとたくさんのアングラーが増えたらいいなと思っています! ちなみに、海の釣りも大好きです🎣 僕は釣り場であった人と話す事が好きなので、是非会った時はバス釣りについて話しましょう😉
桜こーや
公開釣果 73
年間釣行 0
Instagram→ https://www.instagram.com/kouyan1017 感動はすべて写真に収めるSTYLE📷 記録を記憶に‼️ インスタでプレゼント企画予定‼️ 詳しくはインスタみてねっ
とみたかJAPAN🇯🇵
公開釣果 192
年間釣行 0
🔴YouTube🔴【とみたかJAPAN】で活躍中🐡  メンバー募集してます🇯🇵 https://lit.link/tommyjapan 年間釣行100日以上🐡 来た時よりも美しく運動実施中🐡 いろんな釣りに挑戦していきます チャンネル登録してくれると嬉しいです。 エギングHALADA CUP2連覇 PADRES.23船長 佐伯GPC代表 とみたかJAPAN スタッフ Instagram https://instagram.com/tommy___japan?r=nametag Twitter https://twitter.com/tommy___japan 是非みなさん一緒に釣行いきましょう🐡 誰とでも仲良くなれる特殊能力持ってます🐡 他に野球チームやバレーチームの代表してます 佐伯を盛り上げていきましょう🐡 お問い合わせ tk_japan@exdonuts.com
釣りハマり中
公開釣果 41
年間釣行 0
色々教えてください♪
コウちゃ
公開釣果 266
年間釣行 0
みなさんと仲良く釣りの話でも出来たらいいなと思います! コメントも大歓迎なのでバシバシ送っちゃってください!
Kimu48
公開釣果 49
年間釣行 6
tomo07192000
公開釣果 33
年間釣行 0
Instagram https://www.instagram.com/invites/contact/?i=13o1n14u7jimg&utm_content=105kzb4 オフショア、ショアフィールド問わず、ターゲットもメバルシーバスからマグロまで四季折々の旬の魚を狙ってます!マイボートで富山湾を右往左往。
はっすぃー
公開釣果 45
年間釣行 0
いいね・フォロー・コメントお待ちしてます!!
LIAR ALICE(らいあり)
公開釣果 510
年間釣行 0
✒️らいありの注意書✒️ ①ただただ「どこで釣れたんですか?」「仕掛けはどんなですか?」「餌は何ですか?」等だけのコメントは一部スルーをさせていただきます、せめて「ナイスフィッシュ!」の一言は、らいあり以外の釣果をあげられている方にもお願いします。 ②フォローしていただけるのは有難いのですが、名前をアングラー◯◯から変えられていない方、絡みがあまり無く、釣果もほぼアップされていない方、バス釣り等の全くノータッチの釣りをされている方、らいありの所在地からメインの釣り場が大きく離れている方、等に関しては、フォロバしない事が多いですので、ご了承下さい。 ③釣りに関して、初心者や、らいありがしている釣りに対しての知識が無い方へ、簡単なレクチャーのようなコメントを残す場合がありますが、そのコメントに対して横入りするような事は辞めてください。 以上3項目、宜しくお願い致します🎣 🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶 🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️ 博多湾エリア〜響灘エリアのどこかで、年間を通して釣りをしている『LIAR ALICE(らいあーありす)』、略してらいありです🐟️ ( ^ω^)b 基本的には『波津漁港』『遠賀川河口』にて釣行をしております🎣波津漁港での釣果は基本、波津漁港の名でアップはすると思います、差し障り無い程度に、ではありますが… ( ˘ω˘ ) らいありはこんな釣りをするよ! 【ガッツリと!(高頻度)】 ・ウキフカセ →チヌ・クロ・アジ他多数 ・ちょい投げ、投釣り →キス ・電気ウキ夜釣り →チヌ・シーバス他 ・ぶっこみ →アナゴ・良型キス ・ショアジギ →青物・フラット・カマス他多数 ・アジング →アジ・メバル 【あんまり…(低頻度)】 ・ジグサビキ →アジ・サバ・カマス ・ブラクリ →アラカブ・ギンポ・アナゴ・ベラ ・泳がせ →シーバス・ネリゴ・ヒラメ ・ライトかご →チヌ・クロ・アジ他多数 ・サビキ →アジ・サバ・コノシロ他多数 ・胴突き(頻度低下) →アラカブ・ギンポ ・エギング →アオリイカ・コウイカ ・ひとつテンヤ →真鯛・根魚・ハモ 【らいあり 釣りの目標一覧】 🐟餌釣り (目標) 達成の有無 釣り場別現状釣果 釣りの目標その① 年無しチヌ(50up)を釣り上げろ! 達成:💮遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 🐟️next🐟️ チヌ55upを釣り上げろ! 現状:遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19 釣りの目標その② 良型ヒラメを釣り上げろ! 達成: ー 現状:関門ひとつテンヤ 45cm 2023/09/19 釣りの目標その③ 波津漁港にてクロ30upを釣り上げろ! 達成: 💮波津漁港フカセ クロ 34cm 2020/12/12 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 🐟️next🐟️波津漁港にてクロ35upを釣り上げろ! 達成:ー 現状:波津漁港 クロ 34cm 2020/12/12 釣りの目標その④ 30upのメガアジを釣れ! 達成:ー 現状:若松風車前 アジ 27cm 2018/06/04 現状:波津漁港 アジ 28cm 2020/12/12 現状:遠賀川河口 アジ 26cm 2018/10/22 釣りの目標その⑤ スズキサイズ(60up)のシーバスを釣れ! 達成:💮遠賀川河口 マルスズキ 61cm 2023/03/18 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 🐟next🐟大型のスズキ(70up)を釣れ! 達成:ー 現状:遠賀川河口 マルスズキ 69cm 2023/10/19 釣りの目標その⑥ 関門のひとつテンヤでビッグな真鯛70upを釣れ! 達成: 現状:関門 真鯛 61cm 2022/09/13 番外編:フカセ釣り大物(珍?)記録 バリ  40cm 波津漁港 2021/06/08 サゴシ 35cm 波津漁港 2018/10/13 ボラ  60cm 波津漁港 2020/11/03 ~ ルアー釣り ~ 釣りの目標その① 50upのヒラメを釣れ! 達成:ー 現状:博多湾 ソゲ 35cm 2021/04/27 釣りの目標その② 50upのマゴチを釣れ! 達成:ー 現状:ー 釣りの目標その③ 良型の青物を釣り上げろ! ※良型の基準は堤防サイズでの考察とする 魚種は以下の種類とする サゴシ:💮波津漁港 54cm ブ リ:💮波津漁港 88cm ヒラゴ:ー ネリゴ:波津漁港 35cm サ バ:💮大 島 港 30cm メッキ:ー 目標サイズ サゴシ:50cm ヤ ズ:50cm ヒラゴ:40cm ネリゴ:40cm サ バ:30cm メッキ:30cm 釣りの目標その④ ランカーシーバスを釣り上げろ! 達成:ー 現状:フッコ 53cm 遠賀川河口 2023/10/03 釣りの目標その⑤ アジングで尺アジを釣り上げろ! 達成:ー 現状:響灘 26cm 2021/12/10 番外編:アジング大物更新時記載 メバル 23.5cm 博多湾 2021/01/05 釣りの目標その⑥ エギングにて2kg以上のアオリイカを釣り上げろ! 達成:ー 現状:波津漁港 アオリイカ 1925g 2023/06/06 釣りの目標⑦ エギングにて1.5kg以上のコウイカを釣り上げろ! 達成:ー 現状:波津漁港 モンゴウイカ 1412g 2022/06/14 【らいありのフカセの記録・チヌ編】 過去にらいありが釣り上げたチヌサイズ一覧 50cm  2021/06/19 遠賀川河口 1.92kg 49.5cm 2018/07/27 遠賀川河口  1.87kg 48cm  2020/07/19 遠賀川河口 1.60kg   2018/07/25 遠賀川河口 47cm  2023/07/11 波津漁港  1.57kg     2018/08/04 遠賀川河口   2018/07/27 遠賀川河口     2023/04/11 波津漁港  1.66kg 46cm  2020/07/19 遠賀川河口   2020/06/16 遠賀川河口 45cm  2021/03/06 芦屋町西川 1.37kg   2020/07/19 遠賀川河口   2018/08/04 遠賀川河口   2018/07/27 遠賀川河口 44cm  2023/10/21 遠賀川河口 1.21kg 43cm  2023/07/04 波津漁港  1.29kg     2022/12/27 波津漁港  1.18kg     2020/07/04 遠賀川河口   2018/08/04 遠賀川河口 42cm  2021/02/20 苅田港   2020/07/19 遠賀川河口   2018/08/04 遠賀川河口   2018/08/04 遠賀川河口   2018/08/04 遠賀川河口   2018/10/28 波津漁港 2022/05/22 遠賀川河口 1.16kg 41.5cm 2018/07/27 遠賀川河口 41cm  2019/09/14 遠賀川河口 1.02kg 40cm  2020/07/19 遠賀川河口     2023/04/11 波津漁港  1.00kg らいありの過去魚種問わずサイズランキング ※50cm以上の魚を掲示 ※正確な計測を行えていないものに関しては、約とつけさせて頂いております。 ① ハモ 関門にて、103cm(次点93cm) ② ダイナンウミヘビ 波津漁港にて、約90cm ③ ブリ 波津漁港にて、88cm ③ ダツ 遠賀川河口にて、88cm ④ タチウオ 波津漁港にて、83cm ⑤ マアナゴ 波津漁港にて、77cm ⑥ コイ 汐入川にて、約70cm ⑥ ボラ 波津漁港にて、約70cm ⑦スズキ(マルスズキ) 遠賀川河口にて、69cm ⑧ 真鯛 関門にて、61cm ⑨ ホタテウミヘビ 波津漁港にて、約60cm ⑨ コショウダイ 関門にて、60cm ⑩ サワラ(サゴシ) 波津漁港、遠賀川河口にて、54cm 11 アコウ(キジハタ) 関門にて、52cm 12 黒鯛(チヌ) 遠賀川河口にて、50cm 年間釣行回数(確認できた分) 2018年 60回 2019年 84回 2020年 89回 2021年 81回 2022年 100回 2023年 115回