
みのーん
松本市在住。釣り好きの普通のおっさんです。
小学生から釣りを始め、現在はルアー釣りがメイン。
いろんな釣りの経験と、それなりのノウハウは、あるつもりです。
釣りにまつわる車中泊、魚のレシピ、ミニボート釣り、季節毎に限られた時間の中でいかに結果を残すか?など釣りにまつわる議論も大好きです。
以下釣り歴
小学生で、近所の川のクチボソ、マブナにて釣り開始。その後、ヘラブナ、鯉、を中学まで。
高校で、ブラックバス、渓流エサ釣りにはまり、大学では、東北の渓流で、年3回山岳キャンプをしながら、フライフィッシング。全日本学生釣り選手権大会にも2回程出場させていただきました。社会人になり、新潟でライトショアジギングを初め、趣味でやっていた日本の海岸線を制覇する旅行の途中、和歌山の潮岬でシイラと出会い、その後大物を求め、三重、和歌山に年15日程遠征。その後GTが釣りたくなり、パラオ、フィジー、イソマグロを狙いに小笠原、マグロ狙いで石垣島へ。
家族が出来て遠征が、難しくなったので、2馬力エンジンと、ポータボートを買い鯛ラバにはまる。
現在は家族との時間も大事にしながら、ハイシーズンの半日縛りで、いかに結果を残すかを思考錯誤中。家族とのバランスの中で、いかに釣りの時間を確保するかは永遠の課題です。そんなさじ加減もお伝えできれば…
ハイシーズンは毎週、それ以外はときどき、釣果報告が出来ればいいなと思います。
釣り暦
ハイシーズン
2月中旬~4月中旬の本流、ダム湖トラウト
4月中旬~5月いっぱい 青物
9月~10月いっぱい アオリイカ
他の期間は、ハイシーズンに釣りに行く権利を得るために、家族サービスに撤し、たまに渓流に。
- 直近30日投稿数ランキング
-
新潟県部門 168位
栃木県部門 30位
イカ部門 1193位
トラウト部門 269位
ヒラメ部門 105位
1年間の釣り実績
釣果投稿数
釣れた時間帯
魚の割合(1年間)
魚別の最大サイズ
よく釣る魚
よく釣るエリア
タックルのインプレ速報
釣具のインプレ(口コミ・レビュー・評価)を見てみよう
よく使うルアー
よく使うロッド
-
1アングラーズリパブリック シルファー SVS562シマノ セフィア ci4+ S 809ML3メジャークラフト ファインテール FTGー382UL ファインテール グラスモデル4ジークラフト MIDNIGHT JETTY MJB-872-TR Wangan DRIFT Special5ジークラフト MONSTER JETTY MJS-1002-DSP6天龍 パワーマスター ライトコア PWM-110MHK7DAIWA
13ジグキャスター MX 106MH8スポーツザウルス トラウトスピン TS80HS-T ザウルストラウトスピントゥィッチン9GCRAFT
セブンセンスTR ミッドナイトジェティ MJS-932-TR10シマノ ゲ-ムAR-C S906L ゲームAR-C
よく使うリール
-
1ダイワ シルバークリークX 1500iA2シマノ セフィア CI4+ ('12) C3000HGS セフィアCI4+3シマノ 98ステラ 4000H4ダイワ TD-X saltwater5000HI-A 5000HI-A5シマノ 98ステラ 40006ダイワ チームダイワ 2500iA7ダイワ チームダイワ 2500IA