アングラーK.Ks
公開釣果 40
年間釣行 1
色々教えていただけると嬉しいです。 高校生
MKT
公開釣果 40
年間釣行 0
1993
公開釣果 9
年間釣行 0
どなたかアオリイカの釣り方を伝授頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。
ewher-ps
公開釣果 30
年間釣行 0
釣り初心者です。ウキフカセ・ショアジギング・泳がせ釣りをやる。陸っぱりも磯もイカダもやる
D.I.J.
公開釣果 48
年間釣行 8
2018年サーフデビュー🎉 朝マズメ、爆風🌀を苦手としています…💧
さかなや4545
公開釣果 114
年間釣行 7
井上2
公開釣果 42
年間釣行 3
元バサーで今は海釣りにドップリハマり中( ・́∀・̀)ヘヘヘ
Vz
公開釣果 25
年間釣行 0
海無し県なので普段は禁漁になるまで渓流ルアーフィッシングをメインで楽しんでいます。
kemuri
公開釣果 21
年間釣行 0
楽しくおいしくをモットーに!
Yokomichioutdoor
公開釣果 2
年間釣行 0
おさかなたべたいぞう
公開釣果 24
年間釣行 0
今年の目標はおっきなマゴチです! よろしくおねがいします!!
カツオワッサー
公開釣果 44
年間釣行 0
更新頻度低いのでフォローワー稼ぎしたい方のフォローはご遠慮願います。(500人以上を超えるような方)他の方へお願いします。ブロック、通報させてもらいます。自分は求めていませんので不愉快です。 それでも必要としていただける方は一言添えてください。
to_san buddy
公開釣果 98
年間釣行 0
ショアジギング、エギング、エサ釣り等、丘からできる釣りはなんでもやります! 海に限りますが笑 船はたまーに!! みなさんからいろいろ教えていただけるとありがたいです😆 動画投稿してますのでよかったら見に来てください☺️ YouTube→https://m.youtube.com/channel/UCjh5j3TkR3kA_3lxYTz1taA Instagram→ https://www.instagram.com/to_san_buddy/
なんとか1本釣る人
公開釣果 6
年間釣行 0
おかっぱり勝負 自分の釣りスタイル、狙ったポイントにキャスト、自分がこれだと思った、ルアーワームで、釣り上げるのが最高だと思ってる人w みなさんたくさんのフォローよろしくお願いします! 地元でしたら、少なからずポイント提供できますので、わたしが各地方行ったら、フォロワーさんおしえてください!
gen gen218
公開釣果 21
年間釣行 0
#crazyworksフィールドテスター 魚屋25年目。 仕事もお魚、趣味も釣り、魚料理、日本の固有種(今はオヤニラミ)の飼育❗️ 人生のほとんどをお魚と戯れているお魚好き🐟 釣りはこんな感じ ↓ ■ショア ヒラスズキ、ショアキャスティング、チニング、アジング、エギング、フカセ釣り ■オフショア SLJ、タイラバ、キャスティング、ジギング 最近は、ヒラマサを狙ってオフショア、ショアからの釣行がメイン。 ヒラマサ、ヒラスズキ釣り以外の投稿は、友人、友人の子供達を釣りにハマらせる為、お魚を好きになってもらう為の釣行です。 釣りだけじゃなく、その後の調理までをレクチャーして、日本の釣り業界と魚屋を繋げていけたらいいなと思っております。 魚屋視点からの投稿もしていきますね😆👍           🐟🐟         🐟🐟🐟🐟🐟. 🐟             🐟🐡🐟🐟🐟🐟🐟 🐟   🐠🐠≡ >🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟          🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 🐟         🐟🐟🐟🐟🐟    🐟                🐟🐟
fishing_rei3
公開釣果 26
年間釣行 0
釣り好き10年目です♪よろしくお願いします。
がち☆よわし
公開釣果 20
年間釣行 0
海で釣って食る‼️😋還暦目前ですが、東京湾堤防から相模湾沖まで関東をベースに積極的に活動中です❗️時間とお金が許せば日本中どこでも行きます!もともとは堤防釣りメインでしたが、昨年(2021年)小型船舶一級をとってから、ボートフィッシングや遊漁船での船釣りに目醒め、急激に釣行回数が増えました。その勢いで、サーフショアジギングにも挑戦❗️ターゲット魚種や釣り方のバリエーションも格段に増えましたが、道具への出費が悩みのタネです😭これからのセカンドライフを釣りに捧げようと考えています。シニヤアングラーが楽しめる釣りを掘り下げていければと思います。よろしくお願いいたします😊
齋藤 兼司
公開釣果 85
年間釣行 19
週末アングラーです。 ジギングメインですが、餌釣りもします。普段は東京湾及び外房、時期により遠征もします。 遠征は、東北の福島県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県などです。茨城県の日立港には青物釣りに時々行っています。 写真は、ヒラメ103cmを釣り上げた時のもので、釣舟はお世話になった釣輝丸(宮城県)です。