![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/808841/thumb_6DEC4FAF-F7F9-4945-9C09-7BAD1AE9CBD4.jpg)
ヤングシーバスアングラー
公開釣果
50
年間釣行
0
高知の中部をメインでオールラウンドに釣りしてます🙂
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/342940/thumb_413EA760-BA01-4B26-8971-5FB296A481B7.jpg)
ぎょうざのひぐち
公開釣果
69
年間釣行
0
ぎょうざのひぐちです
♂️
釣りった魚は主にお店でサービスで出しています
近くで同じ釣りしてるアングラーさんと情報共有出来たら最高です🙌
釣果などはInstagramをメインに投稿しているので是非チェックよろしくお願いします🙇
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/275141/thumb_rn_image_picker_lib_temp_d312c947-2875-493f-ac02-6456b879f7a2.jpg)
hide883
公開釣果
96
年間釣行
1
海まで5分。でも、行けるのは週末オンリーアングラーです!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/749176/thumb_AADEB620-5C95-4A06-9EFE-48285E86BE78.jpg)
釣り初心者🎣🔰
公開釣果
7
年間釣行
0
釣り初心者ですけど宜しくです😀!!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/857313/thumb_D28F030B-732C-49AC-BD47-4BDE4CE53B82.jpg)
えもーしょんチャンネル
公開釣果
8
年間釣行
0
天草で釣りしてまーす
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/416624/thumb_189A2F91-CAA0-4269-87A6-E2C32F8A8638.jpg)
マスケン
公開釣果
55
年間釣行
1
バス釣り→海釣り
基本瀬戸内海👻
たまに日本海🌊
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/611381/thumb_rn_image_picker_lib_temp_3d838d4a-2e38-4c2c-9e30-05eb8fa32701.jpg)
釣り馬鹿けど釣れない
公開釣果
71
年間釣行
0
何でも釣ります!魚は釣れれば何でも楽しい!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/870605/thumb_86e070ab-fc33-42a5-8469-c4911ae2a898.jpg)
横幅ニキ
公開釣果
107
年間釣行
0
主なフィルードは大分県南部です‼️
メインでよく狙いに行くのはロックフィッシュですが
いろんな種類の魚を釣ります
🔻YouTubeもしてるのでよかったらチャンネル登録してください
https://m.youtube.com/channel/UC9LdnDCMA6IImDGa3wqd-bQ
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/629828/thumb_rn_image_picker_lib_temp_7005ab51-54a4-4851-ab20-1b407522bc95.jpg)
10311091
公開釣果
23
年間釣行
0
よろしくお願いいたします!
YouTube始めてみました。
徐々にアップしていきますので
フォローよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/channel/UCe84EkS08dz5UcOHdyROoUA
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/514801/thumb_3D104655-3A33-43D4-86B3-32E9B3D8D5B9.jpg)
WILD GAN
公開釣果
43
年間釣行
0
琵琶湖のバスフィッシングに魅せられ滋賀県民となり約30年💦
メインはバスフィッシングでライトリグやスピニングは使わないシャロー専門の巻物とフリップのストロングスタイル🎣
ですが、ルアーで狙える魚は全てがターゲット🐟
渓流のトラウトや海も楽しんでます🎣
陸っぱり、ボート、SUPフィッシングと楽しい釣りを共有出来たら良いなと思ってます😁
また、琵琶湖での釣り人による清掃活動にも時間が合えば参加してます。参加してみたいと思ったら是非ご連絡くださいね🎵
釣った魚に感謝し敬意を込めて、、、
Catch&Respectをいつも心に🐟🍀
遅咲きのヒーロー
公開釣果
132
年間釣行
0
新利根川上流の川辺で住んで。二十歳くらい迄、玄関開けたら釣りができる状況で育ちました❗️
新利根川がマイホームグラウンド😁
いまだに釣りは日々勉強と修行です😤
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/836220/thumb_35C85CD7-1DCC-42BD-B5CD-8FDE01FA499D.jpg)
沖楯男
公開釣果
3
年間釣行
0
有栖川公園のクチボソ釣りに始まり魚野川のヤマメ・イワナに魅せられて、現在は埼玉越辺川・高麗川のカワムツ・オイカワ・ブラックバス釣りに夢中。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/476169/thumb_rn_image_picker_lib_temp_3473bf2e-0203-4173-807d-27d21324d6e2.png)
🔥炎のシーバスハンター🔥
公開釣果
37
年間釣行
0
メインフィールドは福岡の遠賀川河口です。たまに熊本の球磨川河口に遠征に行ったりもします。
電気ウキ釣りメインですがルアーの方にも参考になる投稿をしていますのでコメントやフォローしていただければこちらもフォローします😊✨
2022年からルアーに挑戦しています。
去年は電気ウキ釣りのエサ釣りをやっていて数は出るんですけど大きさがイマイチだったので今年(2022年)はルアーで大型を狙います😆✨
電気ウキ釣りを併用してやっていますが今のところルアーでの釣果はなし…ルアー難しい…🤔 →2023年は結局電気ウキ釣りに戻りました。
格言は 『心を燃やせ‼️』
「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと 心を燃やせ 歯を食いしばって前を向け」
どんなに釣れなくても諦めることなく前を向いて釣りをやってる人は必ず恩恵を受けると思ってます。
だから『心を燃やせ‼️』を心がけてやっています☺️
私たち釣り人は竿が刀みたいなものです。
イメージにピッタリだったのでこのプロフィール画像にしました。
釣りは運が必要なものだけど自分の知識経験、情報収集、そして強い心、諦めない心がその運を手繰り寄せるのだと思っています。
鬼滅の刃わからない方すいません💦
エサ釣りの仕掛けにはかなりこだわっています。
ルアーでやったほうが効率的なのはわかっているんですが、アタリがあったときに電気ウキが海中に消しこんでいくのが大好きで仕掛けを作るのも複雑でそれが楽しいので、この釣りをやってます☺️❇️
磯竿2号 SIMANO アドバンスiso 5.3m
リール SHIMANO ヴァンフォードC3000XG
道糸 2.5号~2号
ハリス 1.5号~2号 (1mほど)
ウキ 釣研LFスマート3B~B
ウエイトスイベル 3B~B(ウキと同じウエイトにする)
ハリ 10号~14号(12号をいちばん使います)
ハリスに青色発光のルミコ(必須‼️)
これが基本的な仕掛けになります。
ウキ止め糸を使って遊動仕掛けで浅いタナから中層~ボトムまで攻めます。
遠投したいので道糸はやや細め。
ハリスは1.5号でも72cmをあげれたし青虫の動きをよくするためこの太さ。
最近は1.7号を使ってます。
リールは遠投して潮の流れに乗せてからアタリがなければ回収しての繰り返しなのでギア比の高いXG。
電気ウキは色々試した結果、遠投したいので自重があり浮力を抑えた(食い込みがよくなる)タイプで明るさも明るい釣研のLFスマートに落ち着きました。
LFエキスパートというタイプもあるのですが接触不良が多いし明るさもLFスマートのほうが明るいので前者を使用。
ウキの号数は1号以上だとアタリがあっても食い込みが悪いし、そもそも狙うタナが浅いので高い浮力は必要としないのでB~3Bでやってます。
ただあまり浮力がないと河口では速い流れに流されてエサが浮き上がってしまうので3Bくらいがちょうどいいと思っています。
(これで何度も大型スズキの実績あり)
ハリもあまり大きいと青虫の弱りが早くなるし食いが悪いので12号がちょうどいいかと。
昔、極小のマス針で40upを釣りあげてるのでこれくらいの号数でも70upに対応できます。
発光するルミコは青で、スズキ狙いのときはこれを付けてるときと付けてないときの差は歴然‼️
スズキは基本、目でエサを探しているので効果的だと思います。
ルミコに付いている黒のゴムチューブを2mmくらいに切ってそれを4つ作ってシマシマに付けることで青虫が発光している感じを演出させています。
難しいのはハリスの長さで基本1mくらいですが超浅いところを狙いたいときは50cm、長くとっても2mくらい。
しかし短いと食いが悪い…🤔
青ケブの夏場の管理は徹底していて木箱に必ず入れています。
プラスチックのタイプだと空気の出入りがなく弱り方が早いです。(海水を入れて管理しているのなら別ですが)
釣行前日に木箱をバケツに入れて塩水で(できれば海水がいい)湿らせておいて中にバーミキュライトを入れて海水と同じ塩分濃度の水でたっぷり濡らして用意します。
その中に青虫を入れて小さいクーラーボックスに入れてハリに付けるたびにクーラーボックスを開け閉めしています。
エサの鮮度は釣果にめちゃめちゃ影響するのでここまで徹底して管理しています。
イソメの生態をかなり勉強してたどり着いた管理方法です。
プラスチックのエサ箱に海水を入れてやるのもいいんですけど、狭い中なので酸素不足になっていくのでやはり弱り方が早い感じです。
イソメは基本的には海底の砂の中に住んでるのでそれに近い環境で管理しておくのがベストだと思います。
バーミキュライトではなくサーフにある砂のようなものがいいのかも。
…ここまで読んでくれた方‼️本当にありがとうございます🙇 同じような釣りをされてる方いましたらご意見、フォローなどお願いします‼️
nobu27
公開釣果
118
年間釣行
0
暑い日は長く釣りしてると疲れるし、寒い日も長く寒い場所にいると身体に悪いので、出来るだけ短時間でその日の釣りが納得出来たら即撤収が基本!
時間帯と潮の満ち引きも重要な事ですが、やれる時にやる。そんな感じで釣りしてます。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/468524/thumb_2B1F7B49-F041-404C-AB6D-9B3299981D98.png)
にわか船長
公開釣果
18
年間釣行
0
八代海をメインに活動してます。
時にはバスフィッシング、時にはショアジギ、時にはオフショアジギングとやりたい事やってます✌️
いろんなお魚と釣り人との出会いにご縁がありますように✨✨✨
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/873098/thumb_540D9CB5-D697-47D3-B7BE-C298BF10432F.jpg)
ヤタマヌキ2.5
公開釣果
14
年間釣行
0
親指がザラザラになるのが嬉しい^_^
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/617975/thumb_9E176CE0-B2E0-4F2C-B211-AF2C385D373B.jpg)
TATSULOW
公開釣果
26
年間釣行
1
季節ごとの美味しい魚を釣って楽しく飲む❗️
そこまでが釣り🫵
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/653336/thumb_rn_image_picker_lib_temp_d73ae49d-8af7-4616-abeb-965807bd7cd2.jpg)
tagshomegifu12
公開釣果
36
年間釣行
0