ピュアフィッシング安川
公開釣果 5
年間釣行 0
@悠
公開釣果 14
年間釣行 0
8年振りにバス釣り復帰しました!
怒首領蜂
公開釣果 7
年間釣行 0
高知出身、宇和島在住です。 主に高知でのバス釣りメインで、たまに宇和島の海でライトゲームやってます。 釣りのためだけに高知に毎週帰省する釣りキチです
ウェイクポッパー
公開釣果 368
年間釣行 5
アングラー9808252
公開釣果 2
年間釣行 0
池原人
公開釣果 56
年間釣行 3
忠屋
公開釣果 608
年間釣行 13
でっかいルアーでブラックバスを釣るのが好きな人 ときどきルアー作ったりする。 今年から3Dプリンターで小さいルアーも作りはじめました。釣れるかどうかは知らんけど… 自作ルアー peaky  size 395mm  weight 365g  type floating SHINOVEE  size 38mm  weight 6.2g たい焼きバイブ  size 47mm  weight 10.5g プロトルアー ジョイントS字 3連ジョイント 4連ジョイント ジョイントクローラー クランク45 TBH etc. マイボート ボート:カーメイトフロートボートZ-1 エレキ:MotorgGide 30lb 魚探:ハミンバード HELIX5 CHIRP SI GPS G2 バッテリー:リチウムイオン12V50AH
アロイド
公開釣果 157
年間釣行 0
和歌山を中心にバス釣りをしています。よろしくおねがいいたします。
🎣Atsulete🎣 kazu5050
公開釣果 207
年間釣行 0
2016年4月に転勤で北陸の住人となりました。 ご当地情報とか、色々教えてもらえたら嬉しいです(^_^) スズキの自己記録は和歌山県の紀ノ川と石川県の大野川で釣った92センチ🐟 転勤が終わるまでに、この北陸でメーターオーバーのスズキを釣りたい🎣 情報交換のグループを作りました! コメント頂けましたら招待コード貼り付けます(^。^) 🎣Atsulete🎣
一等兵
公開釣果 40
年間釣行 0
割と巻く方です、てゆーか年中巻いてます。
さんごー
公開釣果 21
年間釣行 0
野池特殊部隊 3号
公開釣果 129
年間釣行 0
野池でのバス釣りをメイン、たまに海で穴釣り、冬はメバルや管理釣り場でトラウトなどしてます。
わかちゃん
公開釣果 55
年間釣行 1
ルアー釣りがメインです! 船酔いをアネロンで抑えながら頑張って船釣り中─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ https://anglers.jp
ひげだるま
公開釣果 822
年間釣行 11
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。 チャートカラーのルアーが好きです♪ 子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。 消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪ 清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか? 自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。 そんな小さなことからはじめてみませんか? 見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。 ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。 そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。 ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。 太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。 自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。 美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!! そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪ マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/ 自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。 私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。 円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。 ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。 ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。 引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。 ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。 それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。 長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。 その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。 メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。
102哲
公開釣果 219
年間釣行 15
ゴミは持って帰る派です。