浜D
公開釣果 456
年間釣行 2
アオリイカどこにおると??? ☆相性の良いエギ☆ ・イージーQダートマスター ・アオリーQ(大分型布巻) ・LQ ・エギ王Q ・エギマル ☆相性の悪いエギ☆ ・エギ王K ・エギ王LIVE ・フラッシュブースト ・餌木猿 ・エメラルダス ・clicks
アングラさん
公開釣果 371
年間釣行 0
ヤぐっさん🐟アングラー5129703
公開釣果 359
年間釣行 0
YouTube動画編集が終わりました💦勤務先の真裏に大江川が有り、朝練や夜勤明け釣行してます。五三川も近いでよ🙋‍♂️たまに琵琶湖にも出没します😅 YouTuber始めました💦😅GG矢口Bass fishingチャンネルで検索して頂けるとありがたいです💦宜しくお願いします🙇‍♂️
中さん
公開釣果 715
年間釣行 0
釣り大好き‼️暇があれば釣りばかり! 天草を中心にダゴチヌを。夏は、タコを釣っています。現在年無し53cmが最高です。 今、牡蠣チヌにハマっています。
ブラック左近(ブラサコ😎)
公開釣果 1,130
年間釣行 1
YouTubeに動画配信する様になりました🤣 ただ、メインはこのアングラーズのアプリなので釣果をアップするのはこちらのアプリがメインで、他のSNS同様、YouTubeも基本的には僕の釣りの記録用みたいな感覚で投稿していきますが、他の方が見ても楽しめる様になるべく頑張って編集してます🤗 もし宜しければ見て頂き、チャンネル登録&高評価👍を頂けると嬉しいです✨ 『reinsスワンプ推奨委員会・会長』 勝手に名乗ってます🤣 reins社のスワンプシリーズが特に大好きなブラサコです♪ そのスワンプシリーズをメインに釣りを展開しています‼️ 『子バスは任せろ‼️』 『小指添え‼️』 『俺はギル王になる‼️』 『スワンプしか勝たん‼️』などがマイブームです🤗 そのセリフ使ってあげるよ♪って方がいらっしゃいましたら許可無くても良いのでどんどん使ってください♪♪♪ 特に使用許可など申請報告などは必要ありません(笑) むしろガンガン使ってください🤣 ここ最近は自身のYouTube動画の中で『うせやん‼️』が口癖だと判明しました🤣 たくさん知り合いなどにそれをイジられてますが全て愛情だと受け取ってます🤣 ゆる〜く、ふわっと釣りをしていきたいと思います✨ でも、子バスからデカバスまで全てのサイズが対象なのでガンガン釣っていきます✨ そしてブルーギルの最大サイズを狙う『ギリング』も活発的にチャレンジしております。 2021年の記録は最大27cm‼️ 2022年現在の記録は28cmが釣れました㊗️ (このアプリにどちらも投稿済み) ちなみにLINEで使えるLINEスタンプ『ブラサコの釣り』のスタンプを発売してます🤣 使ってくださる方は是非LINEアプリのスタンプから『ブラサコ』で検索してご購入頂ければ嬉しいです(笑) 📩Twitter📩もやってます。 『ブラック左近』で検索して頂けたら出てきます♪♪♪ (📮ダイレクトメールはTwitterからお願いします📩) FacebookやInstagramもやってますのでそちらからダイレクトメールでも構いません。 お問合せは全て📩ダイレクトメール📩でお願いします。 ただ、釣り場を教えてください!などの質問は釣り場保全の観点からメールで教える事は一切しておりません。 沢山の方に釣り場を教えると釣りゴミが多くなり、最悪はその釣り場が釣り禁止や水を抜かれてしまう可能性があるのでこの様な決まりにさせて頂いてます。 〜〜守ってほしい事〜〜 『自分達の釣り場を守る為に』ゴミ拾い運動の輪を広めませんか??? 釣り人が捨てるゴミやマナーの悪さのせいで年々釣り場が減っています。 『‼️ゴミを見て拾わなかったら自分が捨てたのと同じ‼️』 無理にとは言いません!! 1回の釣行で1人たったの1個だけでも拾って帰りませんか⁉️ 小さな事からコツコツと‼️ 誰かが言ってました♪♪♪ どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m このアプリの大会も参加してました\(^o^)/ 〜〜アングラーズ公式大会結果一覧〜〜 • アングラーズ公式メジャー大会 2 = 3位 • ブースターブレード限定イベント = 6位 • For Professional (琵琶湖以外) =6位 • 《ZAPPU》投げて巻くだけ(Bredy)= ㊗️1位㊗️ • deps dpBATTLE 2019 年間ランキング=4位 • Berkley MISSION TRAIL 2019年間ランキング= 14位 アングラーズのアプリを通じて皆さんと楽しく釣りライフを共にさせていただければ幸いです😊 宜しくお願い致します🤗
𓆜シーバスチェイサー𓆜
公開釣果 347
年間釣行 1
シーバス始めて3年目に入ったので、 シーバスビギナーを改めチェイサーに昇格しました (*´ 艸`) 千葉、都内でシーバス求めて徘徊してます(笑)
タオ,パイパイ
公開釣果 416
年間釣行 5
35以下省略します 2025 パワー💪
beeee
公開釣果 811
年間釣行 0
宮城県内でロックフィッシュ、シーバス、トラウトを主に釣ってます。県北エリアが多いです。
YouUchida
公開釣果 951
年間釣行 0
下町根掛かりアングラー
公開釣果 492
年間釣行 1
釣り歴4年⤴︎になりました!何も進歩してませんが😆 メインはシーバス釣りです🐟 よろしくお願いします!! 2024年目標❗️ランカー1本+年間100匹釣ること‼️ 2023年 シーバス176匹 2022年 シーバス173匹  2022年 6月26日 80cm 2021年 シーバス103匹 2020年 シーバス92匹 2019年 シーバス19匹
釣りと料理と…YouTubeやってます。
公開釣果 459
年間釣行 1
自転車or原チャリで大阪メインのマルチなルアー釣行をやってます。 釣行の様子や釣れた魚の調理などYouTube 【釣りと料理と…Go!Luck Fishing&Co.チャンネル】https://youtube.com/channel/UCv8zfqSMZ7fQYStYMWoj3FA でアップしてるのでそちらもどうぞよろしく。
たきれん@TT6
公開釣果 517
年間釣行 0
たきれん@TsuriTheSix(釣りTHEシックス)(TT6)一応YouTuber(出てるだけ)です(笑) https://youtube.com/@tsurithesix4813  TT6とは?  LINEのオープンチャットを通じで知り合った釣り仲間と一緒に(私はスカウトされたw??)出来たチーム?仲間?ンマー共に楽しくやりたいねって集まったんよね(笑) Tsuri The 6 の頭文字から取ったそうな。コレは今みんなで維持・管理をして行こうと乗っている船 『ルナマリア号』の釣座が6名と言う事から由来しています。(詳細はリーダーたっちゃんまでww)  私自身は、海釣り、しかもショア限定(泳げない、波怖い等の為)でしたが、最近出来た釣り友のおかげで23ftプレジャーボートの凄い揺れ具合でも酔わない事、航行中の波を見ても怖くない事、 そしてルナマリア号のやす船長の一言 『自分は泳げないけど釣りたい気持ちの方が強かったから船を買った』 というお話しからオフショアも始める事に、そして将来を見据えて船舶免許も取得しました!! 【概略】  2016年10月から子供達からのリクエストで初めて海釣りをしたのがキッカケ。  その後、奥様のママ友の旦那さん(以後師匠と呼ぶ事にw)と意気投合して通い始めてどハマり(笑)  おっさんアングラーですが、何気に長時間釣行をしれっとやるので要注意(^^;)  メモは余計な事まで長々ダラダラ書いているのでザックリ飛ばし読みして下さい(笑)  ※2019年9月に転勤の為メインフィールドを変更。(和歌山・大阪南部→関東近郊?)  奥様のご機嫌をとる事(家事、手伝い、家族サービス等等)で貯まる『嫁レージ』を稼ぐ為、日々仕事外でも奮闘中w 嫁レージ貯まるまでは釣りに行けません(苦笑) 《更新》2022年1月小型船舶免許二級取得しました!!
ググオ
公開釣果 856
年間釣行 0
自転車、徒歩を基本にやってます。 サイクリングを兼ねて篠崎水門のチェックは欠かしません。 干潮ルアー拾いではご迷惑を
しぅ
公開釣果 259
年間釣行 0
2021.5月から釣りを始め、見事に鱸の虜となりました。夏のトップチヌも好きです! このアプリを通じて、魚の特性や釣り方の理解を深めたいです。 1つ1つの釣行、釣果をヒントにシーバス釣りの理解を深めていくための情報共有サイトを作成しています↓↓↓ https://www.seabasschannel.com ⬛2021年記録 サイズ 73センチ 釣果数 72匹 ⬛2022年記録 サイズ 81センチ 釣果数 105匹 2022.12.19初ランカー81㎝🎌 ⬛2023年記録 サイズ 76センチ 釣果数 鱸5匹※うちランカー0匹 ⬛2024年記録 サイズ 81センチ 釣果数 鱸4匹※うちランカー1匹 ●累計 鱸30匹※うちランカー2匹
ウェイクポッパー
公開釣果 385
年間釣行 0
ひげだるま
公開釣果 897
年間釣行 0
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。 チャートカラーのルアーが好きです♪ 子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。 消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪ 清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか? 自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。 そんな小さなことからはじめてみませんか? 見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。 ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。 そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。 ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。 太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。 自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。 美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!! そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪ マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/ 自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。 私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。 円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。 ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。 ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。 引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。 ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。 それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。 長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。 その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。 メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。
鱒オ
公開釣果 492
年間釣行 0
地球&魚に優しいルアーフィッシングを模索中
フロン太
公開釣果 517
年間釣行 12
基本的に時短釣行なので、 ルアーメインです。 大物を釣る技術がないので、 小さくても釣った感を楽しみにしています。 ガイドラインに基づき、ポイントを教える、聞く行為はマナー違反となる為、質問に返信しないことがあります。 ご容赦ください。