旧烏賊()
公開釣果 344
年間釣行 26
釣果拝見させていただきます🙇
【公式】アングラーズマイスター
公開釣果 0
年間釣行 0
年間120万円の釣り支援が受けられる公認釣り人 応募はこちらから↓ https://anglers.page.link/?link=https://anglers.jp/meisters/scout&apn=tokyo.anglers.app&ibi=com.jpn.fixa.ANGLERS&isi=581133214 過去最多となる160名を募集! 応募条件は「釣りへの情熱」をお持ちの方!🐟 自薦・他薦は問いません! アングラーズマイスターとして選出されるまで、 アプリで釣果を投稿してアピールしてください!🎣 運営スタッフがあなたの熱い活動を、日々チェックさせていただきます🔥 マイスターの一覧はこちら↓ https://anglers.jp/meisters/members この機会をお見逃しなく!
🎣🐟釣り澤🐟🎣
公開釣果 74
年間釣行 14
ほぼルアー専門 接待時にちょい投げサビキマンになります。 新潟のアジ→シーバス→イカの黄金の流れが好きです。
team-tsunamiれもんパパ
公開釣果 14
年間釣行 0
【思い出①】  今から30年程前、まだ子供達が小学生だった頃、よく家族で神奈川県まで夜釣りに行っていました。  そんなある日、サビキ仕掛けで釣れたメバル1匹を、自宅の水槽で飼う事になりました。名前は「めばちゃん」だったと思います。  水槽に沈めた湯呑みコップを棲家にして、いつも上を向いて、落ちてくるオキアミを待っていました。一度沈んだ餌は決して食べませんでした。  2ヶ月程育てたのですが、水質管理(海水の素を使用)が大変で、やはり釣れた海に返しに行こうと言う事になりました。  海に着いて、この子をヒョイと海に帰したのですが、その際、空中でヒラを打って、「よくも釣ってくれたな」と言われたような気がしました。  ありがとうと言われることを期待して出かけたあの頃を時々思い出します。 【思い出②】  職場の釣りバカ4人組で、毎週土曜日に江東区の若洲公園に通い、そこで、土曜日の「常連さん達」にヘチ釣りを学びました。メバル、カサゴ、アイナメ、気がつくと、フッコが釣れるまで上達し、夢中になってしまいました。初めて黒鯛を釣ったのも若洲でした。  常連さん達に育てられた私たちは、2000年に「 team TSUNAMI 」を結成。当時の定番餌は、江東区南砂所在の◯◯商店のモエビで、ザル単位で売られていました。     フッコしか釣らなくなった私たちは、いつしか常連さん達から「フッコ隊」と呼ばれるようになりました。    team TSUNAMI は、気がつくと10人を超えるチームになっていましたが、震災やその後のそれぞれの定年等により、自然解消となりましたが、最近、私以外のメンバーを新たに迎えました。    事情があって封印していた釣りを、最近になって再開しました。  釣りを趣味にできる日常に感謝しています。 ============================ ◆ team TSUNAMI (フッコ隊)主宰 ◆ 不発団(当時)東京 ============================
ぴよんぬ
公開釣果 330
年間釣行 22
今年で海釣り4年目。 釣り歴は海釣りを始めた時からになります。 以前はバスを少しやっていましたが、今はほとんどが海での釣行です。 ヒラメをメインターゲットにしており、 ベイトタックルで港湾ナイトヒラメというあまり聞きなれない釣りに行きつきました。 鹿島周辺をホームとしていますが、たまに波崎、銚子方面などへも足を運びます。 よろしくお願いいたします! 気軽にいいね、コメント、フォローお待ちしております!
マイルド
公開釣果 254
年間釣行 2
三重県釣り見習い中。少ない小遣いの中での釣りの為、装備しょぼいです。腕もないし、知識もない。でも釣り楽しい♬ 釣りスタイルは ちょい投げ サビキ 泳がせ 電気ウキでイカ釣り 釣りたい魚:ヒラメ→クエ 最近狙っている大物:ヒラメ マゴチ クエ  最近狙っている魚:アナゴ アジ ガシラ キス ハモ          アオリイカ     称号【自称・泳がせ職人】       【釣りキチ見習い】       【ハモマニア】       【ぶり上げ王子】       【イカ釣り隊】       【ドラグ中毒者】 自己記録 アオリイカ 320g(2024.1.14更新) キス  25cm (2021.8.23更新) マゴチ 53cm カレイ 36cm (2020.12.12更新) ガシラ 27cm (2022.1.22更新) ベッコウゾイ 42cm (2020.12.20更新) ヒラメ 30cm (2021.7.19更新) クロアナゴ  65cm (2021.8.30更新) 真鯛  44→61cm (2022.5.5更新) 黒鯛  48cm (2021.7.14更新) アジ  37cm (2021.11.15更新) ハモ  100→推定110cm (2022.6.8更新) シタビラメ33cm(2021.10.31更新) メバル 20cm(2021.11.10更新) タコ  320g(2022.8.3更新)
るるる
公開釣果 451
年間釣行 30
バス釣りに行かなくなり船舶免許失効中の ちょい投げばかりの元バサーです ほぼ定点エリアで長時間釣行してます (昔々 DAIHATSU GAMES BASSER CUP入賞) (昔々 相模屋親睦バス釣り大会 第1回~10数年連続参加してました)
釣果0。
公開釣果 1,576
年間釣行 64
いつもみなさんの釣果を見てイイネして楽しんでいます。 あまり釣れないので投稿は少ないです。
八王子
公開釣果 786
年間釣行 27
齋藤 兼司
公開釣果 85
年間釣行 19
週末アングラーです。 ジギングメインですが、餌釣りもします。普段は東京湾及び外房、時期により遠征もします。 遠征は、東北の福島県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県などです。茨城県の日立港には青物釣りに時々行っています。 写真は、ヒラメ103cmを釣り上げた時のもので、釣舟はお世話になった釣輝丸(宮城県)です。
Balse_24
公開釣果 60
年間釣行 2
伊豆は魅力の宝庫💎伊豆大好き人❗️ どうもはじめまして、Balse24です。 3人子持ちのパパ看護師であり、休日に子供達や友人と釣りを日々楽しんでいます。 釣り歴は26年と長いですが、実は本格的に釣りにのめり込んだのは、8年くらい前からです。 小学3年生の時に父に誘われて沼津港に釣りについて行ったのが、釣りを始めたきっかけでした。 釣具屋で安い投げ釣りセットの仕掛けに巨体なボラがヒットし、物凄い引きを体感したことを鮮明に覚えています。 結果はバレてしまい、釣り上げられませんでしたが、強烈な引きにより、釣りに興味がわきました。 その後父と堤防の餌釣り、サーフやボートでのキス釣りを重ね、どんどん釣りが好きになっていきました。 そこからルアー釣りにも興味が深まり、ルアー収集が趣味になりました。 しかし、ルアーを集めるばかりで実際に魚は釣れず、20年の月日が経ちました(笑) 8年前のある日、職場の後輩に誘われ、沼津片浜海岸へショアジギングに行くことになりました。 ルアーで魚を釣ったことが無いため、半信半疑でルアーをキャストしていました。 自分の中では、ルアーで魚を釣るのは半ば都市伝説級に感じていたくらいです(笑) すると、感じたことのないゴンゴン❗️っと強烈なアタリを感じグイっと合わせました。 巻いてみると、本当に魚が釣れていました。(笑) その瞬間、ルアーでも魚は釣れるんだと実感しました。 結果、ソウダガツオや鯖など計6匹も釣り上げ、忘れられない1日となりました☺️ それ以降、ルアー釣りにどっぷりハマり、青物や根魚、イカやタチウオ、管釣りや船釣りなど、様々な釣りに挑戦してきました。 あまりに釣りが好き過ぎて、一級船舶免許や潜水士を取得し、淡島周辺をクルージングしながら、釣りをするのが最近のブームです。 昨今、コロナ禍の影響により、沼津周辺の漁港がほとんど立ち入り禁止や釣り禁止となり、とても寂しく感じています。 伊豆は釣りのメッカです。 釣りを通して、様々な方に伊豆の魅力を知ってもらうために、これから頑張って投稿していきたいと思います。 まだまだ駆け出しでお見苦しい所もありますが、温かい目で閲覧して頂けると嬉しいです。 これから一生懸命頑張って行きますので、よろしくお願い致します。 【自己紹介】 ✨叶えたい夢✨ アングラーズマイスターとなり、現役認定特定看護師としても活躍でき、世界に発信できる医療系アングラーになることです❗️ ⭐️得意な釣り 主にソルト系です❗️ ショアジギング 泳がせ釣り ウキ釣り ⭐️釣ったことのある魚種 ブリ ワラサ イナダ ワカシ シイラ ペンペン ソウダガツオ カンパチ サバ メジマグロ サゴシ ミズカマス ヒラメ スズキ アジ ホウボウ キス コチ クエ カサゴ オオモンハタ アカハタ クロムツ タチウオ(4本指程度) アオリイカ ブラックバス ブルーギル イトウ ニジマス アメマス コイ ⭐️経歴 看護専門学校卒業後、某大学病院で約12年勤務 手術室3年 新生児センター3年 一般病棟と外来兼務5年 救急病棟半年 その後中小規模病院へ転職し、現在手術室勤務 スキルアップ目的に感染管理認定看護師を目指し、今年4月から受講しています! ⭐️資格 看護師免許 准看護師免許 認定看護管理者教育課程ファーストレベル修了 新人看護職員指導者研修教育担当者研修修了 INARS 新生児蘇生法 BLS 危険物取扱者乙種第4類 潜水士 一級船舶免許 アマチュア無線3級 大型自動二輪車免許 ⭐️趣味 釣り🎣 キャンプ 車いじり バイクいじり ツーリング ⭐️最近始めた事 ココナラにてinfection_schoolを開講しています 自分が最短3ヶ月で感染管理認定看護師試験を合格したノウハウをお伝えしています。 興味のある方はぜひ、下記のその他URLからお越しください。 https://coconala.com/services/2683694
t.onuma
公開釣果 168
年間釣行 0
つりキッズ
鰆根
公開釣果 68
年間釣行 8
トンヌラ
公開釣果 82
年間釣行 12
kazu釣りキチ
公開釣果 61
年間釣行 2
仕事で各地に行くので各地の旬な釣果載せれたならいいなぁーと思ってます
TACKLE BOX【公式】
公開釣果 0
年間釣行 0
【釣り具を買うのが、もっと楽しくなる】 まだ見ぬタックルに出会う TACKLE BOX よろしくお願いします。 あなたにぴったりのタックルが見つかりますように✨
Michi
公開釣果 105
年間釣行 5
いつもイイねありがとうございます٩( ᐛ )و そして フォローしてくださった方、とても嬉しい限りです🥺✨ YouTubeに釣り関連動画をアップしてますので良かったら見てください٩( ᐛ )و ↓ ↓ ↓ https://youtube.com/c/michi173 いろんな魚を釣りたい🎣🐟🐡🐠
シャローさん(堤防ヒラメ専門平べっ隊)
公開釣果 116
年間釣行 25
堤防ヒラメ専門を名乗る以上堤防泳がせを極めていくぅ〜👍 小魚を釣ると泳がせたくなる性分🐟 エイは帰れぇ〜❗出直してこい。