アングラー3867049
公開釣果 9
年間釣行 0
ナイスですね!
公開釣果 59
年間釣行 4
ルアーのみ、小物釣り専門
てあれ
公開釣果 9
年間釣行 0
釣り初心者です!! よろしくお願いします!!
BLACK/04
公開釣果 129
年間釣行 1
南大阪、和歌山を中心に海釣りしてます😎🎣 渡船も利用してます🛥
Arare
公開釣果 5
年間釣行 0
関西周辺で家族釣り 投げ釣り ショアジギしてます よろしくお願いします
コメカミ
公開釣果 3
年間釣行 0
使い方あまりわかりませんが、よろしくお願いしますします😊 ↓HITの詳細や過去釣果など投稿してます🙇‍♂️
ryo0613
公開釣果 7
年間釣行 0
かつにぃ@釣りバカF.C
公開釣果 27
年間釣行 0
「釣りバカFC」というYouTubeチャンネルしてます!釣りをしない人にも釣りの楽しさが伝わるようなチャンネルを目指して動画を作ってます。釣り場で赤い髪の毛を見かけたら声かけてください😁
メタルメンソール
公開釣果 56
年間釣行 1
ヘタクソの釣り好き
まーしゃー
公開釣果 40
年間釣行 0
プロフィールを見るていただきありがとうございます 僕は今バスプロになるために修行を頑張ってます 応援宜しく頼みます インスタのフォローもお願いします
kamui♪
公開釣果 14
年間釣行 0
下手くそですが色んな釣りやりたがりのおっさんです。
ベイテラ
公開釣果 17
年間釣行 0
大阪、和歌山でまったり釣りを楽しむ、4姉弟のおやじです。 自分の父親から教えてもらった釣りを我が子へ教えながら、自分も楽しんでいます。 休日おこづかい釣り人なので、釣り方や装備など適当&コスパ重視です(笑)
生粋のショアマン
公開釣果 71
年間釣行 0
最近一人釣行が多いので、釣り仲間増やしたいです🤣独身なので、釣りガールの絡みも積極採用で!!ww
極東のロドリゲス
公開釣果 24
年間釣行 0
ウォッカ
公開釣果 197
年間釣行 4
釣った情報だけでなく、 釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。 その分文章長いのでご容赦ください😁 コメントもお待ちしています。 現場で見かけたら是非お声がけください〜😁 ということで顔出し開始です!2022/10〜 マイスターになれたら良いなぁと🤔 ------------------------------------------------ 【大よその活動フィールドと狙い】 1,2月  舞鶴 サゴシ 3月 舞鶴と小浜と阪神間 サゴシ、カレイ 4,5月 阪神間と舞鶴と小浜 青物全般、カレイ 6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ 10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般 12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ ------------------------------------------------ 2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、 22年4月から兵庫県に戻ってきました😁 小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、今はルアーも餌も、ともに楽しんでます! 関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、 東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、 オフショアはライトなインショアキャスティングを年に数回だけやってます。 食べること前提の魚しかやりません。 料理もします。 基本、土曜アングラーです。 日曜はあえて控える努力してます(笑) でも平日夜勤の時は夜勤前に出動する時もあります。 釣りが唯一の楽しみ💕 是非、宜しくお願いします!
4.1魚力
公開釣果 36
年間釣行 1
オフショアジギングを中心に、餌・ルアー問わずで好きにやってます♪
Kurako
公開釣果 68
年間釣行 0
2019年の11月末から海釣りを始めました。頑張ります!
Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)
公開釣果 393
年間釣行 4
はじめまして😶 愛知生まれ~社会人で静岡中部に上陸~大阪に4年〜現在は再び静岡中部に戻ってきました。 手軽に、楽しく、安全に…で、岸からやれるルアーは全部嗜むサラリーマンです。 静岡に戻ってきたのでまたサーフやら伊豆でのハードロックやら… やってみますかね?(笑)😅 釣りは奥が深すぎる…。何十年やっても新しい発見があったり、分からない事がよーくあります。 もっと勉強しようと思う今日この頃…😶 釣りもそうですが「魚類」が無性に好き、という側面もあります。 魚の種類や棲息域、地方名、地方による食べ方や扱いの違いなどにも興味があり、ちょっと詳しかったりそうでなかったり… 水族館に行くと水槽の前を行動観察でずっとへばり付いていたり……。 いつかは身近な魚たちの図鑑を作りたいと、ずっと心のどこかでは燻ってるようです。 昨今の釣りブーム?の中で、もっと環境と魚族を通じて「釣り」という文化が正当に拡がればいいな…、またこれから釣りを始めたいという方々に「厳しくも楽しい事」という認識を持ってもらい、入門のハードルが少しでも下がればいいな…、 と、個人的には願っております。 ちなみに「右投げ右巻き」です(笑)