
ささしさぼこぶ
公開釣果
244
年間釣行
36

多田行綱@Youtuberやってます!
公開釣果
694
年間釣行
26
外来魚を釣って料理するYoutuber
外来魚だけじゃなく磯釣りも大好き

yasu0711
公開釣果
358
年間釣行
37
ご覧頂きありがとうございます。釣りは小学生の頃多摩川の小物釣りに始まり、中学時代にブラックバスにハマり、以来現在に至るまでルアー釣りメインにやってきました。東京都内の某プロショップスタッフを10年程勤め、様々なジャンルのルアー釣りを体験して来ました。今は釣りを仕事としてでは無く1つの趣味として気楽に楽しんでおります。現在河川クロダイゲームに没頭中。お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

エネゴリ2017
公開釣果
246
年間釣行
4

西藏砂狐
公開釣果
243
年間釣行
33
なんでもやってます。
好きなプロは秦拓馬さんです。

chibaragi
公開釣果
47
年間釣行
2
楽しくルアーフィッシング

【公式】アングラーズマイスター
公開釣果
0
年間釣行
0
アングラーズアプリ公認釣り人
「アングラーズマイスター」。
様々な活動を通し、釣りの未来をつくるプロアングラー集団!
世界に誇る日本の釣りを未来へと繋いでいこう!
マイスターの一覧はこちら↓
https://anglers.jp/meisters/members

やんきーぱぱ
公開釣果
1
年間釣行
0
釣った肴は喰う

頭文字どっこいしょ
公開釣果
129
年間釣行
12
安西先生釣りがしたいです。
釣果記録
シーバス 82㎝ 2024.4.14
ラージマウスバス 47㎝ 2023.5.13
スモールマウスバス 47㎝ 2024.8.10
チヌ 52㎝ 2023.7.30
ハゼ 166匹 2023.10.6

くにや霞高校生バサー
公開釣果
1
年間釣行
0
霞水系バサーです!

ヘラおじさん
公開釣果
0
年間釣行
0

Rugasu
公開釣果
38
年間釣行
11
バス釣り始めて一年ちょっとのルーキーアングラーです
BEST ブラックバス47up ズーナマ65up
目標50up over

霞 けいすけ
公開釣果
165
年間釣行
15
2025.04.20
土浦での単身赴任生活は4年になりました!
会社もこちらに転籍したので、定年までこちらでの生活が確定しましたよ。(釣り三昧確定❗️🎣👍)
今年も更に楽しく釣行できたらと思っていてら、先月骨折🩼してしまい、今年の初バスはまだゲットできてません。。😅
と、言う訳で、今年もよろしくお願いいたします🎣🙇♀️
2024.01.01
土浦での単身赴任生活も3年になりました。
今年も楽しく釣行できたらと思っております🎣👍
また、昨年はいろいろな方との出会いもあり、勉強させていただきました。含めて、釣果があったことを感謝しております😊
これからもよろしくお願いいたします🎣🙇♂️
2023.01.01
土浦へ単身赴任で来て2年が経ちました。
釣り🎣も、もう少しはコツをつかんできたのかな⁉️
強いて言えば、根掛かりがあまりしなくなったような…(笑)
と、言う訳で、今年も日々精進して参ります🙇♂️
そうそう、年末に船舶免許とったので、今年は船釣り🚤デビューします👍
2022.01.01
釣りを始めて半年が経ちました。🎉
なんとなくコツ、要領がわかってきたような…🤔
これからも日々精進に努めていきたいと思います。🎣
よろしくお願いいたします。🙇♂️
2021.08.01
今年2月から単身赴任で土浦に来ました。
せっかく有名な湖が目の前にあるので、釣りを始めました。。

チビ助 77
公開釣果
10
年間釣行
0
釣り自体はまだまだ甘ちゃんですが、皆様よろしくお願いします🤲
主にタックルはサソリを見て分かると思いますが、スコーピオンとワールドシャウラです☺️
同じタックルとか持っている人とか居ましたら嬉しいです😆
もちろん、違うタックル持っている方、メーカーが違う方、でも仲良くしてください☺️

ブランジーノ
公開釣果
552
年間釣行
22
ルアーフィッシング(デイゲーム)

UDON
公開釣果
35
年間釣行
0
8月ぐらいから釣り始めた初心者です

ビギナーアングラー
公開釣果
41
年間釣行
4
釣りの沼にどハマり中🎣
買った方が安い、店の方がおいしい。そんなことはわかっていて自分で釣って自分で料理するのがいいんですよね😎
いろんな釣り方を試してるけど、全部楽しい✨
最近はサビキからの泳がせで大物を狙いたいと思ってます!!
フォロバ100%です👍

bafe134+28
公開釣果
784
年間釣行
38
メーターオーバー
現在29本
最高134.4cm
重量39.5KG
日本一の鯉師を真剣に目指し精進しております。
メーター軌跡
2021年2月21日 初のメーター超え
草魚 112cm
そから17本の草魚との格闘を経て
遂に
2023年2月23日
465匹目が初の鯉メーター105cm。
そこから2ヶ月
2023年4月30日
ホーム新河岸川
真田丸にて106 cmの鯉をあげる。
新河岸にはいないと思われていた
メーターが新河岸にいた。
しかもド干潮。
これだから釣りは深い。
先入観は可能を不可能にしてしまう。
改めて鯉釣りの奥深さを知る。
過去メーター戦績時系列
2021年9本
2022年9本
2023年3本
2024年6本
2025年2本 単身赴任中にて活動限られる
日本一の鯉◦草魚師目指してます。
草魚に関しては
多分日本一の実績。
最終的に青魚を釣り上げ
4大家魚制覇。
尊敬する人
山根さん。兄
今年最高
草魚 128cm 5月4日
最高 草魚134cm 鯉106cm
鯉、草魚の魅力
鯉 引きの強さ 初速の走りぷりの良さ。
草魚 鯉よりも知能があり吸い込まず、前口でムシャムシャ食べるので、針の違和感があると、その手前でピタリと止める。鯉よりも数段レベルが高い。また個体数も少なく、(一戦ごとがメモリアル。フック迄のプロセス
が数段ハイレベル。潜水艦故予告が少ない 本気を出した時は鯉よりも引く圧倒的なトルク。