![](https://anglers.jp/assets/views/users/no-image-fc0878c82cf2de7d06defa4893538cf2ac04378610c799897ac5a23ef33b68ed.png)
たましゅん
公開釣果
8
年間釣行
0
酒の肴に魚釣り
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/551831/thumb_B75D6AF9-87AA-4BDA-BAB1-6EA3A95D2080.jpg)
釣って帰ります
公開釣果
146
年間釣行
4
![](https://anglers.jp/assets/views/users/no-image-fc0878c82cf2de7d06defa4893538cf2ac04378610c799897ac5a23ef33b68ed.png)
tsuyo-pon
公開釣果
5
年間釣行
0
今までは防波堤での釣りが中心でしたが、子どもが大きくなり、少しずつ手が離れてきましたので、2020年からサーフでの釣りを始めました。
サーフでの釣りはまだまだ初心者なので、色々と教えてください。
ばばそり
公開釣果
165
年間釣行
0
オカッパリ
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/903175/thumb_rn_image_picker_lib_temp_007ca5b3-c339-4c7e-878c-1478284a66c8.jpg)
釣れない双子組 姉
公開釣果
27
年間釣行
0
双子で仲良く釣りしてます
釣りを始めて数年ですが、初めは全く釣り方が分からず
道具もわからず
相棒の妹の息子からジグヘッドを貰い
これに、イソメ付けたら、簡単に釣り出来る
と教えて貰い堤防から釣りしたのが始り
むちゃくちゃな始まりでした
でも、これが釣れる
釣れるから釣りやめれなくなってしまいました
今では堤防から根魚、チヌ、ヒラメをターゲットにしてます
ほぼ餌釣りばかり
まぁ釣れる物何でも…
釣れたらok って感じです
2022年からはウナギ釣りもはじめました
ウナギ最高、投げては放ったらかし当たりをひたすら待つだけ
双子の釣りの秘密兵器
片栗粉
イソメやミミズを針に付ける時に
ヌルヌルで付けにくい
イソメ、ミミズを片栗粉にまぶして
付けるとめちゃくちゃ簡単にに付く
手もあまり汚れないし
おすすめです
片栗粉安いし
何処でも買える
でも、1匹づつ使う分だけ片栗粉にまぶして下さいね、イソメやミミズ弱ってしまいますから
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/912770/thumb_rn_image_picker_lib_temp_040eb1be-dbde-49f2-8c74-e14d4b4f4744.jpg)
釣れない双子組 妹
公開釣果
32
年間釣行
0
双子の妹です。
釣りを、始めたきっかけは
息子が、釣竿をプレゼントしてくれたから
鰻釣りにはまってます。
最高1日で、9匹釣りました。
最近、仕事が、忙しくて
なかなか、釣りに行けない
それに、鰻が釣れない
魚種の変更するしかないかな!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/975966/thumb_0FCAC309-F214-4008-95D0-883FA6AEA888.jpg)
釣りマスターK
公開釣果
12
年間釣行
0
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/903634/thumb_rn_image_picker_lib_temp_c6369104-6d67-4dd4-a361-1ea36c10e13f.jpg)
TSP1025
公開釣果
68
年間釣行
0
船釣り始めました
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/794327/thumb_BC15DC87-54AB-4E89-ADF7-DB2625B50537.jpg)
tigre
公開釣果
81
年間釣行
1
狙いは大きく!次は座布団だ!運だけはあるつもり…
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/650233/thumb_rn_image_picker_lib_temp_c4266a05-b1af-406b-acb9-67376b1f4d5d.jpg)
辰則
公開釣果
66
年間釣行
0
子供の時より白子漁港で釣りしてて おっさんになって 釣りに再加熱!!
主に白子で釣ってます
今はアオリイカを求めて南の方へ!