
午後から大蔵海岸へ。
まずは朝霧川河口で釣りました。
足下にサビキを落とすと、ウマヅラハギが集まってきます。
サビキにオキアミを付けると面白いようにウマヅラハギが釣れました。
今年はカワハギ、ウマヅラハギが多いです。
その後、南向きに場所を変えますと、今度はスズメダイばかり。
その他、アイゴ、チャリコなどが釣れました。
ウマヅラハギが多く釣れたので良かったです。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ウマヅラハギが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 西北西 4.7m/s 1007hPa
- 潮位
- 121.9cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 8.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2020年09月26日 12:00〜16:00
-
- 12:00 釣行開始
-
- 須磨海づり公園で釣り開始
-
- 兵庫県明石市近辺で釣り開始
-
- 16:00 釣行終了
ウマヅラハギの他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)