夕間詰めに行きました。
今日の稲毛はボトムにコノシロで
それを狙うシーバスといった感じでした。
コノシロはサビキをすれば釣れた様子ですが
コノシロは骨が多くて調理が大変なので
シーバスに的を絞りました。
イソメの置き竿×2、ルアー×1
で挑みましたが
結構シーバスいましたが
全然あたりませんでした。
日もくれ
あきらめかけて帰ろうとした頃
ものすごいあたりがあり
やべぇやべぇと言いながら
引いていたら1m位の魚影が見えたので
オイオイ、シーバスカップ前だぞー!
なんて、余裕こいていたら
でっけえ草でした!
チキショー!草www!
ボウズです!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。状況
- 天気
- 30.0℃ 南東 3.9m/s 1012hPa
- 潮位
- 144.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年08月31日 14:00〜18:25
-
- 14:00 釣行開始
-
- 検見川浜突堤で釣り開始
-
-
Jackson
ジャクソン ダイナスティ DSF-70ML ダイナスティ -
-
SZM
スズミエンタープライズ ビッグヴォーグ 4000 -
- 18:25 釣行終了
白いさんの最近の釣果 すべて見る
検見川浜突堤の他の釣り人の釣果 すべて見る
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)