シャコ祭り開催中🎉
全国のシャコに魅了されたアングラーの皆さん
こんばんは🌙
シャコマスターまこです🤣
寒の戻りの最中、手を震わせながら☃️
イソメをプルプルさせながら針に通し、
ネッグウォーマーとウォームブランケットで完全武装しながら釣りをしております🙄
つい先日まで、これよりももっと過酷な気温の中釣りをしてたと思うと、我ながらアッパレです🎌
まだ風がないのが唯一の救い✨
しかしながら全国には、まだまだ寒い場所で釣りをしてる方もいらっしゃるので、頭が下がる思いです🙄☃️❄️
さて今日は、シャコを狙いに行きシャコを釣るという理想の釣り方ができたんじゃないかと自画自賛しております。。
ウソです、たまたま落とした場所が良かっただけです(謙虚さアピール)
シャコ仕掛けもプロトタイプ5にアップグレードし、イソメのタラシは短く、餌はマメに変える🍀
これが功を奏したようで、短時間ながら釣果を上げることに成功しました🌸🙂🌸
プロトタイプ5は胴付き仕様になりました🤗枝は3本💡
着底したオモリからミチイトの角度を30°〜40°とイメージして、全ての針が底を取れる長さに調節してあります☺️
説明すると難しいですが、上の枝が長くて下の枝は短い感じの、、つまり全部の針が底につく長さに、なってます🤣
それでどう変わるのかというと、普通の胴付きはラインを張ってアタリに備えるとどうしても上の針が浮いてシャコが届きません。弛ませればいいと思いますがそれだとアタリが明確ではないので、、こーゆーカタチになりましたw
チョイ投げでちょうどいい感じのランガンスタイルです🔥
と言っても、いつもサクサク釣れれば楽なんですけど、この季節は本当に難しいんですよねぇ😭
釣果データ
- 釣れた日
- 2022年03月08日 22:23
- 魚種
- エビ > シャコ
- サイズ
- 20.0cm
- 重さ
- 匹数
- 2匹
- 都道府県
- 福島県
- エリア
- 小名浜港アクアマリンふくしま周辺
- シャコが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 4.0℃ 北 3.3m/s 1019hPa
- 潮位
- 87.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 5.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年03月08日 21:58〜22:23
-
- 21:58 釣行開始
-
- 小名浜港アクアマリンふくしま周辺で釣り開始
-
- 22:23 釣行終了
まこ@釣ったら食べるさんの最近の釣果 すべて見る
小名浜港アクアマリンふくしま周辺の他の釣り人の釣果 すべて見る
シャコの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の小名浜港アクアマリンふくしま周辺の釣果
この釣果の釣り人について

まこ@釣ったら食べる
2024年、大変お世話になりました。2025年もよろしくお願いします。
皆さんの釣果報告ありがとうございます。仕掛け、釣り方などいつも大変参考になってます🍀
気になった投稿にはしばしばコメントしてしまう性分なので、お付き合いくださいます様願います🙏
幼い頃から釣りをしてるので、釣り歴は長いですが細く長く活動してまして、、💡
釣れた魚は、倫理と常識の範疇で食してます🙇♂️
すべて食べてるわけじゃないので安心してくださいw
浜辺に住んでるので、散歩がてらゴミ拾いしたり、現地の先住民と交流したり🌸気ままに浜っ子してます♪
ゴミ拾いしてるとたまにナスオモリとか天秤とかメタルジグとか拾ったりして🙇♂️
勝手に使ってますので←使われたくない人は捨てていかないでくださいねw
兎にも角にも釣りが好きで、釣り場の環境を守る為に毎日がんばってます‼︎みなさんヨロシクお願いします。
