いつものサーフに暗闇から一番乗り。
サーファーが来る前にポイント探して確保してたけど、
増えるサーファーに少しずつ場所を譲りながら
移動。さすがに目の前でやられてしまい😅
濁りあり、波は1m。GW期間中は天候も悪いし、
サーファーも多くなりそうですし
当分は厳しそうですね😅
ただ、小さいベイトはいるみたいでした。
離岸流では波が崩れてサーファーが嫌がるところかと
思ってましたが、目の前に来るのでサーファーが乗る波の勉強もしないといけないですかね😅
釣果データ
- 釣れた日
- 2022年04月28日 05:37
- 魚種
- サイズ
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- エリア
- 小松原海岸
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 17.0℃ 北西 2.5m/s 1014hPa
- 潮位
- 212.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年04月28日 05:37〜05:37
-
- 05:37 釣行開始
-
- 小松原海岸で釣り開始
-
- 05:37 釣行終了
釣りにどハマり中さんの最近の釣果 すべて見る
小松原海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/638749/thumb_EAB8324E-A52E-42D2-9370-28F548E22D7D.jpg)
釣りにどハマり中
家から10分の小松原、大倉戸がメイン😊
⚫︎ブリ最高86㎝(2023年12月)小松原サーフ
モンスターショットマッドピンク
⚫︎ワラサ最高72㎝(2023年6月)伊良湖サーフ
ギャルピンク
⚫︎ヒラメ最高57㎝(2022年5月更新)大倉戸
⚫︎マゴチ最高60㎝(2023年10月更新)田原サーフ
ギャルピンク
⚫︎ホシガレイ最高60㎝(2022年1月)新居海岸
⚫︎シーバス最高75㎝(2022年12月)大倉戸
かっ飛び棒
⚫︎カマス最高40㎝(2022年7月)大倉戸
⚫︎アジ最高40㎝(2022年8月)舞阪
⚫︎太刀魚最高70㎝F3.5(2023年11月)田原サーフ
⚫︎ニベ最高40㎝(2023年9月)田原サーフ
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)