![](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5936309/a537fcfe-67ec-4643-99c9-26d6d068ba74.jpg)
2023年5月7日今日は胆振方面へ旅行のため、太平洋側で釣り開始。現地には3時30分到着。4時釣り開始。本日は魚の引きは一度も無く、上がってくるのはヒトデばかり。地元の人に寄ると釣りをしている場所はここの一等地だそうです。慣れない場所での釣りは簡単ではないです。入船公園
釣果データ
- 釣れた日
- 2023年05月07日 04:38
- 魚種
- サイズ
- 25.0cm
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 北海道
- エリア
- 北海道苫小牧市近辺
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 南西 1.9m/s 1013hPa
- 潮位
- 137.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 16.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月07日 04:38〜04:38
-
- 04:38 釣行開始
-
- 北海道苫小牧市近辺で釣り開始
-
- 04:38 釣行終了
ホゲチャンコさんの最近の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/483370/thumb_image-5ee2c304-bc3f-48c2-ae3f-30b6582512bf.jpg)
ホゲチャンコ
船には乗らない陸っぱり釣り師です。
子供の頃のごだっぺ釣りが私の釣りの起源でたまにヤマベが交じるのが嬉しかった思い出があります。
2021年4月より30年振りに釣りを再開し、北海道を釣り歩こうと思っています。
2021年は既製品の仕掛けを使用しましたが、2022年以降は自作の仕掛けで釣行しています。
ワームやルアーを使用する時は自分なりにキャッチ率を上げるための工夫を取り入れ、日々考え改良をしています。
釣り場の特徴を踏まえた仕掛け作りを心がけて少しでもいい釣果を出そうと考えています。
近年、近場で密かに良い釣果を出していた漁港が次々と釣り禁止になり困っています。釣り場のゴミ持ち帰り、マナーの遵守を忘れずに心掛けたいです。
いいね、フォロー、コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)