釣行日が近づくにつれ、1日に波や風向きを確認する回数が増えていきます
どうも、残波おじさんです!
今日も行ってまいりましたよ。
フカセヒラマサチャレンジpart.4
いつもの亀島🐢
早出で暗い内から上がったのは 北斜面 雛壇
目の前に見える、ポツンとお1人磯のヤドメの上に行きたかったけど…まぁ無理なのは予報でわかってた😂
いやー
一言で言うと…撃沈です!!はい。
唐揚げサイズのカサゴ3尾🐟
木っ葉
以上!!笑
ちょっと前からカサゴの唐揚げが食べたくて、別で良いサイズの魚釣れたらいつものご飯屋さんで料理してもらおー
…なんて思ったりして一応キープしてたんだけど
…餌取りに太刀打ちできる気がしなく。。
元気な内にリリースしました
魚は勿論いる!!
なんなら今日も大鯛がマキエ拾って浮いてきてた。
スーパーナブラもあったし青物はいた。
と言う事は……言わずもがな…
僕の腕が悪い!!!!!笑
心折れてオフに入ろうかと思ったけど…
次回、僕の地元Okinawa発祥の
するするスルルーならぬ
するする○○○ー試してみて考えます🤔
こっちスルルーいないからね
勿体ぶって○○○とか書いてるけど、いる魚で餌の代用するだけです🤣
懐かしいな
するするスルルー🐟
与那嶺 功さん
与古田 直次さん(名前あってるかな?記憶が正しければ…間違ってたらすみません🙏)
の2人が先駆者の釣法
当時、沖縄の釣り雑誌「釣り王国」で連載してた
「BIG oneを求めて」だったかな?
その記事を毎回楽しみにしてたな☺️
ヒラマサチャレンジpart.5で
とりあえず1本!!
頑張ろう😤
あれっ
道具片付けて酒飲みながら書いてたら長々と…
長文失礼しました😂
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 南南東 2.5m/s 1000hPa
- 潮位
- 31.4cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 16.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年07月05日 09:31〜09:31
-
- 09:31 釣行開始
-
- 越前海岸で釣り開始
-
- 09:31 釣行終了
残波おじさんさんの最近の釣果 すべて見る
越前海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の越前海岸の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/782763/thumb_F863DDFC-AC4D-47C0-B929-F8B424816031.jpg)
残波おじさん
どんな釣りでも 釣れても釣れなくても 釣行前、渡船時、次回釣行への計画等 全部を通して沢山味わえるドキドキとワクワク いくつになっても変わらないし むしろハマればハマる程増していく
幼い頃、たまたま釣れてくれたカーエーと海に感謝‼︎
色んな釣りしたけど、結局フカセが1番好き☺️笑
ここ10年ほどは基本的に何処でもボイルオンリーの釣りしてます😃
当たり前に今までやってきた事ですが改めて…
自分の出したゴミ+1 目にとまったゴミを持ち帰る!
それを釣り人の皆さんが心掛けるだけで自然と釣り場は綺麗になります
釣り場を潰すも綺麗なまま残すも釣り人次第
今までも、これからも
自分のやれる事は出来る限りの範囲内で周りも巻き込んでやっていきます!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)