今日はアジュール舞子へ釣り納め?のクリスマス釣行に行って来ました!
7時過ぎのだいぶ明るくなって来た頃に到着!
ワンド内全般にポツポツとサヨリの魚影を確認しましたが、竿出した頃には消えてました。
現地の方曰く、数日前に底引き漁が入った影響でほとんど居なくなってしまったそうです。残念。
サヨリ釣るぞーと意気込んで行ったものの、結局釣れませんでした。。
アミエビを巻くとウマヅラらしき魚影があったのでサビキ仕掛けに変更したもののアタリなし。
青イソメの投げ釣りも並行してしましたが、喰われるもののアタリなし…
ダイソー産ブラクリの青イソメ一匹及び房掛けには、カワハギかフグらしいアタリはあるものの掛からず…
他にはアイナメを釣られた方が居て、余ってそのまま海に返すのは勿体ないからと青イソメのクリスマスプレゼントを頂き、心が温まりました♪
本当にありがとうございました!!
針先の長さを変えたり房掛けなど工夫しましたが、魚を釣り上げることは叶いませんでした。。
その代わり、初めてヒトデを釣りました!
置き過ぎた為に針を飲まれましたが、フォーセップで無事に救出!
あと、コブダイを狙おうと、むき生牡蠣と塩〆アサリを使ってスリット付近に落とし込みをしました。
仕掛けはダイソーのテンヤ10号を使用。
牡蠣の臭いは絶大なようで、やや強いアタリがありました!
すかさず合わせを入れてファイトしましたが、30cm前後と見られる魚影が一瞬見えたかと言うところでバラしてしまいました。。
よく見ると孫バリ?の結び目が解けていました。
やはり100均クオリティーと言わざるを得ないのでしょうか?
そこで、ツインアシストフックとの差し替えはありかなと思いました!←発想が四平さんみたい笑
三刀流奥義!!三・千・世・界!
なんて、どう来てもフッキングしそうな。
魚は釣れませんでしたが、色んな釣りができて楽しいクリスマス釣行ではありました!
早いもので今年を振り返ると、昨年より釣行回数も増えて本当に色んな魚を釣りました!
初めての釣法を色々経験し、キスやサヨリなど釣りたい魚も釣れてなかなか充実した釣りLIFEを送れたと思います。
【体験した釣法】
サビキ・投げ釣り(キス・サヨリ)・胴付き・遠投カゴ・ブラクリ・ショアジギング
【出会った魚】
アジ・サバ・イワシ・ボラ・チャリコ・メバル・ガシラ・カワハギ・ウマヅラハギ・キス・メゴチ・サヨリ・サンバソウ・イシガキダイ・アイゴ・コッパグレ・スズメダイ・クサフグ・キュウセン・ササノハベラ・ヒトデ
釣り場で出会った方々や魚達に感謝です。
来年はダンゴ釣りやエレベーター仕掛け、アジングやキャロ・穴釣りに挑戦したいです。
釣りたい魚は沢山いて、チヌ・ブリ族・カレイ・ヒラメ・コブダイ・タチウオ、アナゴetc...
陸っぱりマルチアングラーを目指します!
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 西北西 3.9m/s 1025hPa
- 潮位
- 113.5cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 12.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年12月25日 10:44〜10:44
-
- 10:44 釣行開始
-
- アジュール舞子で釣り開始
-
- 10:44 釣行終了
ToMoKey【ソルトマルチアングラー】さんの最近の釣果 すべて見る
アジュール舞子の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のアジュール舞子の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)