まず🙏まじめに個人的な感想なのでご了承下さい。
先日😅初めて福岡市西区の姪浜漁港から利用させていただいた遊漁船の感想です。

釣果に関しては自分のスキル不足でしたので納得の結果です😆

続いて船の感想ですが😅後で知ってしまったクチコミ通りの遊漁船でした。
・エサの活きエビ込みの料金でしたが「エビは大切に使って下さい」と注意され…たまにエビは使ってましたが、ほぼタイラバのみしていたのに😅
・タナの指示が無いなと思いキャビン内を見ると魚探の電源すら入っていない…
・一つテンヤ、タイラバ専門の遊漁船にも関わらず常連のお爺さん3人は手釣りしていて😅号数の軽いテンヤを使っているみたいで自分も含め他にタイラバをされていたお客さんと、よくお祭りする始末…
・風はあるものの潮が緩く、あまり流れてないのにパラシュートアンカーで終始ゆっくり同じポイントを流し「昨日は釣れたけど今日は釣れないので早めに切り上げます」と船長さんの独断で昼で早上がり。

おそらく自分にも批判や意見のコメントがあると思いますが個人の感想でした。

649閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年06月02日 09:33
魚種
サイズ
重さ
匹数
5匹
都道府県
エリア
玄界灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 北北東 4.7m/s 1010hPa 
潮位
105.5cm
潮名
若潮
月齢
25.0
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月02日 09:33〜09:33
09:33 釣行開始
玄界灘で釣り開始
09:33 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード