前回初めて訪れた奥多摩のマイナーな沢に再チャレンジ。前回はルアーで短時間偵察した程度だったが、魚がいるかも分からなかったので、今回は調査を兼ねて確実に釣るべくエサ釣り。アクセスがいい割には知られていないからか釣り人の痕跡は見当たらず。病み上がりの体で、あまり歩きたくなかったこともあり、今回アクセスのいいこの沢を選んだのだが、5時間で往復4km弱の移動で済んだ。
釣果はヤマメが9匹。標準サイズの2匹を除いてチビっ子ばかりだった。
漁期は9月末までなので、頑張ってあと1回は行きたいと思っていたのだが、今回の釣り場の更に上流部を攻めてみたいと思った。
帰りに奥多摩駅近くの氷川キャンプ場前でルアー釣りをしようと思ったが、先日までの雨のせいか濁流で釣りにならず、30分ほどで退散した。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヤマメが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 北北東 4.4m/s 1018hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月25日 12:49〜12:49
-
- 12:49 釣行開始
-
- 東京都西多摩郡奥多摩町近辺で釣り開始
-
- 12:49 釣行終了
タクヤさんさんの最近の釣果 すべて見る
ヤマメの他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)