和歌山の友達と合流し3人で釣り
0:00到着、9:00終了
前日夕方からインしてた友達は
泳がせ釣りでタチウオを釣ってました!
僕らが合流してからは
強風もあるのか全然釣れず
夜が明けて内海側にいた友達達はサビキでアジをゲット。
20cmのアジも釣れていました。
外向きで泳がせするも何も釣れず、、
(前回はツバス釣れたので期待していたのに)
数ヶ月ぶりにアジングでアジ数匹と、初めてムツを釣りました。
日が昇ってからは
気温が上がり少し暑いくらい。
そこからはスズメダイとウリ坊のオンパレード
(スレ掛かりでイシダイも釣れました)
エサも使い切って体力限界が来たので終了
青物も釣れず片道2時間半かけて帰りました。
買ったリールに置きキズついてしまったのと
左右に後から来た人達が何の断りもなくギッチギチに詰めて来て日が昇ってからは満足に釣りが出来なかったのが残念でした。
僕らは始める前に充分なスペースがあっても声掛けて入れさせて貰いました…
やはり人気の釣り場は混みますね、仕方ない
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 18.0℃ 北東 3.6m/s 1022hPa
- 潮位
- 117.2cm
- 潮名
- 若潮
- 月齢
- 10.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年10月13日 01:00〜08:00
-
- 01:00 釣行開始
-
- 加太港で釣り開始
-
- 08:00 釣行終了
eiaさんの最近の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)