アングラーズ情報によると、シーバスがボカスカ釣れているとの事で、半休みの本日行ってまいりました。最初は有明西埠頭公園のあたり。
一本は塩イソメぶっ込み釣り、もう一本はルアーの練習をやろうと思っていた所、スピニングリールを一個しか持って来なかった💦
磯竿でぶっ込みズル引きしつつ、イワシの小さな群れを発見すると、ぶっ込み仕掛けを即回収して、プラグを投げてみたりしましたが、アタリのひとつもなく、やっぱり釣れるとしても夕方からだよねー。真昼間から釣れた事ないし。
昼過ぎには帰らないといけない。時間がない。
と、リールを太鼓リールに変えてたまに足元を泳いでいるクロダイ狙いのヘチ歩き。
途中、覚えがあるアタリを感じ、ナス型オモリに変更してハゼ狙いに。
我ながら変わり身がはやい😆
浅場でヒット。アタリはまだまだありましたがタイムアップ💦
クロダイ針でダボハゼかけるには難しさを感じました。3回くらいスッポ抜けた。まず飲み込まれることはないからダボハゼにとってはいいかな。
こっちのダボハゼは光の関係か綺麗にみえました。
前回まで使っていた安いコンパクトロッドは先が折れてしまったので、また似たような安いコンパクトロッドを買ったのだけど、こちらは磯竿だった様子。柔らかくて合わせた時にフックするまでワンクッションある気がする。ルアーにも向いていないようですね。
電車釣行なのでコンパクトさが大事。とはいえ、タモ柄が70センチあるので、そこまでは許容範囲かなぁ。
しかしハゼばかり釣るんじゃ、もう僕の釣りにタモ網はいらないっ🤭
(いる時があるから困りものですが)
最近全然釣れてなかったので、ダボハゼ一匹でこれだけ語れます😅ダボハゼティに名称変更まで秒読み。
埠頭公園にいた青年達は今頃釣れてるだろうか。イワシ狙いだったようなので、うまく群れが回ってきて釣れてるといいな。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ハゼが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
OGK
- ポケット磯Ⅲ 270
- 2,731円~
- 5 釣果
-
OGK
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 南西 1.1m/s 1014hPa
- 潮位
- 110.7cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 1.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年12月03日 12:37〜12:37
- 12:37 釣行開始
- 水の広場公園で釣り開始
- 12:37 釣行終了
范増 はんぞうさんの最近の釣果 すべて見る
水の広場公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
ハゼの他の釣り人の釣果 すべて見る
ハゼが最近釣れたルアー・エサ
ハゼが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ハゼが最近釣れたライン・釣り糸
ハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
范増 はんぞう
いつかはクロダイを釣りたいです(2024.1.6釣れました)
海無し県在住時の小学生の頃には毎週土日は釣りに行ってコイの吸い込み釣りのかたわら、オイカワなどの小魚を釣ったり、毛鉤を自作して浅い所に入って行ってウグイやオイカワなんかを釣ったりしていました。
ブラックバスにも憧れはありましたが、ブラックバス自体があまり居ない地域でした。ルアーもカエルみたいなルアーが釣れるんだと本に書いてあった時代だとおもいます。
中学生になってからは辞めましたので、小学校以来37年間釣りの知識は止まっていました。
村田基さんを知ったのは、ミラクル宮さんの動画を見てからというパターンです。
上京後30年あまりが過ぎ、ふと誘われたハゼ釣りから釣り熱が再燃したのが2023年7月。
試行錯誤の結果、東京湾奥河川でのヘチ釣り歩きというスタイルになりました。
時折、イソメのぶっ込み釣りになります。
たまに食べられる魚を求めて江ノ島へ。(といっても子連れ釣行なので柵のある場合限定でやってます)