
黒ムツとスルメイカのリレー船で第三新生合同丸さんにお世話になりました。
このところスルメの調子も良く黒ムツ駄目でも何とかなるのでは⁇という期待です。
このエリアでは黒ムツはフラッシャーサビキという仕掛けで狙うのですが正直余り釣れた事無く掴みどころの無い感じです。
am2:30近くに出航してポイント目指します。期待を込めた第一投目、当たり無く回収の指示。電動のスイッチ入れるけど微動だにしません。水深表示は有るけどバックライトが付いて無い様な何か変!何度か試しましたが動かないので200号100m手巻きです。不安はそのままに二投目、ちっさい金目鯛が釣れましたが相変わらず電動巻き上げ出来ません。手巻き回収しつつ原因考えますが初めての現象の為次はバッテリーの間に使用しているDC-DCコンバーターを外しバッテリー直結にしたら普通に稼働しました。今迄問題なかったのに壊れたか⁇このまま駄目なら手巻きでイカ釣りはとても出来ないのでホッと一安心です。
その後の黒ムツは時合いないまま終了して2匹と小さい金目2匹で終了。船長曰く昨日と違って相当喰いが悪いそうなのでイカも渋いかも…。予想は的中してしまい反応は有る様ですが乗りが悪い!
乗っても単発、底付近を攻めるので手返しも悪くて数が伸ばせません。
途中、中層反応でサワリを感じて仕掛けを止め合わせるとズッシリ。何杯か乗った様ですが回収途中お隣さんとお祭り。直結なのでイカは全部居なくなってしまいました。その後二杯掛け一回あっただけで全部で6杯と残念な結果に。
サイズは中瓶サイズ位は有りお土産にはなりましたがイマイチな結果に終わりましたがトップ15杯との事なのでまぁこんなもんでしょう⁉︎
あと電動リールは12Vだと遅いです。他の方が回収終わってるのに未だ残り30mとか!
また同じ現象出たら次はリチウムバッテリー買うしかないですね。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- クロムツが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 32.0℃ 南南東 5.0m/s 1009hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月23日 18:16〜18:16
-
- 18:16 釣行開始
-
- 埼玉県春日部市近辺で釣り開始
-
- 18:16 釣行終了
コナツ2015さんの最近の釣果 すべて見る
第三新生合同丸の釣果 すべて見る
クロムツの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のクロムツの釣果
