クロムツ
クロムツ
クロムツ

素晴らしい凪だったので、今回も剣崎沖まで足を伸ばしました。
まずは水深250mを探り、良い型のクロムツが確保できました。その後はユメカサゴが続いたため、何か釣れないかなと思い切って350mを探ってみましたが、ドンコ、オキギスで撃沈、、、
最初のポイントに戻って水深180-270mくらいを丹念に探ったところ、魚の活性はそこそこあるものの釣れども釣れどもユメカサゴとシロムツばかりで、前回のようにはいきませんでした。
初挑戦の勝山沖に寄ってみるも目立った釣果なく、最後は昨年夏にアカムツを釣った場所を流すも魚の活性も落ちてきて終了となりました。
謎のエソっぽいやつが釣れましたが、何者なのでしょうか。

86閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年08月30日 09:17
魚種
ムツ > クロムツ
サイズ
39.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
エリア
剣崎沖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
クロムツが釣れる近場の釣果

クロムツ × 剣崎沖

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 西南西 1.1m/s 1015hPa 
潮位
132.1cm
潮名
小潮
月齢
6.9
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年08月30日 09:17〜09:17
09:17 釣行開始
剣崎沖で釣り開始
09:17 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード