
結論から言うと5mほど、場所がずれるだけで全く釣れない。棚は「上」から0.1-1.5m。
完全に玄人泣かせでした。
青潮の影響かボトムに魚無し?
到着後イージーモードと勘違いして、ボトム攻め、魚の気配がなくまったく釣れない。
フォールのあたりを、無理やりとって数匹加えるも、何かがおかしい。
日中サビキの基本はボトム攻め、フォールのあたり取りなんですが…
フォールしか当たりがない。
沖でぴちゃぴちゃしているのが、おおむねアジのようで、、、サビキを投げている初心者さんのところで爆釣していました。
フォールのあたりを取るつもりでベイトタックルで来ていたためハイパーパニックとシンカー28グラムでは、糸が切れてしまうため余り遠くに投げられず。釣果にはつながらなかったです。
先行者の初心者さんが帰るということでそこに入らせてもらい、1時間ほどでアジ35、サッパ、15、カマス1、片口1。を追加。
釣果は12センチクラスのアジが中心。
カタクチが、ほとんどいない…
アジ37 サッパ20 カタクチイワシ1 カマス1で完。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 東北東 3.9m/s 1016hPa
- 潮位
- 112.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 5.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年09月27日 13:14〜13:14
-
- 13:14 釣行開始
-
- 稲毛海浜公園で釣り開始
-
- 13:14 釣行終了
ふなばしーさんの最近の釣果 すべて見る
稲毛海浜公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のアジの釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)