釣行の概要

釣り人
ニム
日時
2021年02月17日(水) 22:48〜22:48
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 0.0℃ 西北西 8.9m/s 1011hPa 
都道府県
徳島県
エリア
新町川河口
潮名-月齢
中潮 5.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:48 釣行開始
新町川河口 で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト ファーストキャスト FCS-762UL
22:48
メバル 14.0cm
メバル職人 ストローテールグラブ - クリアレッド
しんしんと雪が舞い降る中 満潮で止まっていた潮が下げで動き出すとき 楽園が目の前に広がった 護岸と消波フロート、橋の脚部の明暗で仕切られた わずか4×10mの範囲でシーバスのボイルが始まる 橋の常夜灯で水面が反射して見えないが ベイトは本当に小さい。 シラス?ハク? 水面に泡のようにピチピチと小魚が出ると 間髪入れず、躍り出るシーバスたち 1ヶ所だけじゃない。 消波フロートの外の荒波と対照的な、静かな水面が 今やいたるところで繰り広げられる狂騒で 本当に水面が爆発しているのではないかと錯覚するほど 問題は何を投げるのか? マイクロベイトならなるべく小さいルアー? 常夜灯に照らされているならナチュラルカラーがいいか? 流れに逆らわず、アップに投げてデッドスローで引いてくるか? …否!断じて否! 熱狂しているシーバスたちの前に、ベイトと同じような疑似餌を放り込んでどうする? 今必要なのは「違和感」 紛れ込むのではなく目立つこと よし、決まった。 私の腹は決まった。 表層より下げたレンジ! より大型の個体を魅了するブリブリしたアクション! 過去から伝わる、先人たちの多くを魅了した名作! 行ってこい!「セットアッパー125」!! なんだったら、途中トゥイッチ入れて、ベイト散らしたらいいとかネットで見たことあるわガハハハ ……3投したらシーバス居なくなりました( ;∀;) あんなにボイルしてたのに シーンと静かな水面に、時折思い出したかのようにパチャパチャとボイルするメバル。 水面を割って出て、反転していくときに尾びれで水を弾き飛ばしていたシーバスはどこにもいなくなりました。 セオリー?マッチザベイト?って大切なんだなぁと、今更ながら思いました。 人間とは興奮すると、とんでもない方向に突っ走っていく、愚かな生物ですね と黄昏ながら、残ってボイルしていたメバルを、メバル用ワームを表層スロー引きで釣って本日の釣行終了です。 …( ノД`)…
メバルの釣果
22:48 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード